見出し画像

きょうの味噌汁<10>豆腐、ベーコン、もやし、チンゲンサイ

前回の投稿で、私の普段の味噌汁は具材2つ(+吸い口)が多いと書きましたが。

今日は豪華です!豆腐、ベーコン、もやし、チンゲンサイの4つ。
例によって使ってしまいたい食材たちの寄せ集め汁ですが、この人生初の組み合わせ、よかったです。

今日で10個目の記事ですが、振り返ってみるとおなじみだったり私のお気に入りの味噌汁メインで、それはそれでいいとは思いますが、せっかくならチャレンジした記録もどんどん書いていこう!と思って、今日は冒険しました。

中華風のチンゲンサイにあわせてだしも中華だしを使用。
ベーコンが加わるとそのうま味でいっきに満足度が増す気がします。ピンク色の彩りもアクセントになっていいですよね。
さらに豆腐を入れてボリュームUPして、このごちゃごちゃ感を楽しみつつ思ったのが、沖縄風味噌汁に似ている…ということでした。

沖縄風味噌汁はスパムや豚肉、豆腐、青菜などの野菜にさらに卵など具沢山で主菜にもなるような汁物。
私も以前お仕事で作らせていただいたことがありますが、なんとなくそれを感じさせるような今日の味噌汁。

そんなことを思い出していたら、次はかつおだしを使って、卵も入れて、もっとちゃんとした沖縄風味噌汁を作りたい気分に。
冒険したつもりが、結局懐かしい味にたどり着いてしまったというオチでした。

余談。

献立はとうもろこしの炊き込みご飯と一汁一飯に!
大満足の朝ごはんでした。


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,687件

サポートして頂けたら嬉しいです♬ いただいたサポートで元気になれるレシピをお届けします♬