マガジンのカバー画像

自動売買BOT

90
運営しているクリエイター

#bitcoin

【FX・仮想通貨・株】金融マーケット分析 初心者パック【botter・システムトレード・シストレ】

【FX・仮想通貨・株】金融マーケット分析 初心者パック【botter・システムトレード・シストレ】

コンテンツの更新はこちらに移しています。

【更新履歴】- 20210301 globの項目のリンク修正

- 20210305 binanceのロウソク足を取得するコードを追加

- .hstファイルをcsvデータに変換するコードを追加

- 複数の時間軸のデータを合成するコードを追加

- 20211122 分析基礎のロスカットの符号を変更
-20220201 trading liteの動画を

もっとみる
ビットコイン 自動売買 BOT 作成〈講座〉 BitMEX 最強ボットの作り方Websocket

ビットコイン 自動売買 BOT 作成〈講座〉 BitMEX 最強ボットの作り方Websocket

ものまねが上手くなりたいと思っているあなた。

僕はものまねが好きだ! ものまねをやっていると 知識を簡単に勉強できる。

残りの人生の時間は短いし。 後悔しないようにBitmexのWebsocket自動売買手法を勉強しましょう。

前回はBitMEX取引所のREST API版のBOTを作成しましたが

REST API版のBOTは情報のやり取りは「HTTPSプロトコル」を使った「REST API

もっとみる
Pythonで自動売買BOTを作る上に最低限絶対に必要なもの

Pythonで自動売買BOTを作る上に最低限絶対に必要なもの

2023年01月05日更新:

Discord交流会ご参加

僕はものまねが好きだ! ものまねをやっていると 知識を簡単に勉強できる。残りの人生の時間は短いし 後悔しないようにPythonを勉強しましょう。
これからPythonで自動売買BOTを作るために入門編、基礎編、応用編と分かれており、ステップアップしながら幅広く勉強しましょう。

まず自動売買BOTを作るために、最低限、必要なプログラミ

もっとみる
[Puppeteer] <初めてのPuppeteer> EMAを使ってGC,DC判定売買bot(雛形)

[Puppeteer] <初めてのPuppeteer> EMAを使ってGC,DC判定売買bot(雛形)

読者の方から「2本のEMAを使ったGC(ゴールデンクロス)とDC(デッドクロス)判定のbotを作りたい」と要望があったので、Puppeteerを使ってさくっと雛形を作ってみました。

GC(ゴールデンクロス)とDC(デッドクロス)釈迦に説法かもしれませんが、GC,DCについては

あたりを参考にしてもらうとして、さっそくEMAのGC,DCで売買するbotの雛形を作ってみましょう。

EMA計算EM

もっとみる
[Puppeteer] python製仮想通貨自動取引bot開発フレームワーク 絶賛強化中

[Puppeteer] python製仮想通貨自動取引bot開発フレームワーク 絶賛強化中

[更新] 2019-04-12 candle, orderbookの取得時のパラメータを指定できるようにしました。
candle取得時のpartialパラメータが機能しない問題に対応しました。

前回ご紹介した 仮想通貨自動取引bot開発フレームワーク「Puppeteer」の強化をしております。
先日まではtickerとorderbook程度しか渡せるものがなかったのですが、徐々に拡張し、現在では

もっとみる
[Puppeteer] bitmex資産状況の推移をグラフにしてdiscord通知する[改01]

[Puppeteer] bitmex資産状況の推移をグラフにしてdiscord通知する[改01]

改01内容:
プログラムでpngファイルを作成しているが、pltオブジェクトをcloseしてなかったのを修正。画像ファイルで日時の部分が潰れていたのを修正

資産通知PuppetPuppeteer(傀儡師)の資産状況通知Puppet(傀儡)の紹介です。

bitmexでトレードしていて現在の資産状況をdiscordなどに通知している方は多いと思います。
自分も今までは資産状況を「数値」でdisc

もっとみる