マガジンのカバー画像

社畜を極める

13
今後世界は大きく変わっていきます。 しかし、多分私が生きていく時代ではきっと社畜が消えることは無い。 ただ、その中で一歩でも高みに進みより良い生活。 自分が働いていて楽しいと思え…
運営しているクリエイター

#マネジメント

86.マネジメントの基本

86.マネジメントの基本

マネジメントの3大原則「人」「もの」「金」である。
結論から話すと、マネジメントをする際に自分が大きく動かせる分野に注力するということです。

というのも大きな問題が「もの」にあったとしてもあなたがマネージャーとして販売する「もの」は決められないという立ち位置だった場合に、それをどれだけ言っても改善にはつながりません。
勿論そこを改善するために動けることがあれば別ですが。。。

ではどうするかとい

もっとみる
32.店長の教育(6月1日)

32.店長の教育(6月1日)

皆さんは、管理職の教育などは考えたことありますか?
この内容は、管理職の教育をする立場でなくても見ていていいかもしれませんね!!現場の部下として上司がどのような教育を受けているかを確認することは重要ですからね!!
もし「いいなあ~」って思うようであれば、昇進を目指して下さい!!

先ず管理職は、挑戦と自己成長の場面が多いということ。
管理するポジションにもよりますが、マネジメントを自分で考えなけれ

もっとみる