AKIRA ITO

PhD student, Engineering Design デザイン研究をしている…

AKIRA ITO

PhD student, Engineering Design デザイン研究をしている東工大の博士学生です。お仕事お待ちしています。

記事一覧

固定された記事

自己紹介―伊藤鑑といいます

東工大でデザイン研究をしている博士学生の伊藤鑑(いとうあきら)といいます。若輩者ですが何かお役に立てることがあれば、気軽にお声掛けください。お仕事お待ちしており…

AKIRA ITO
3か月前
25

留学はタイミングが大事!

留学を計画している皆さん、あるいは留学に関心を持っている皆さん、こんにちは。私は修士の修了・博士課程への進学と同時に留学を開始し1年間の留学をしました。私の留学…

AKIRA ITO
2週間前
2

半年の早期卒業の体験談

私は大学の仕組みを利用して半年の早期卒業をしたわけですが、良い点悪い点と色々と見えてきたので、書き残してみたいと思います。「半年」と「早期卒業」という2つの要素…

AKIRA ITO
3か月前
9
自己紹介―伊藤鑑といいます

自己紹介―伊藤鑑といいます

東工大でデザイン研究をしている博士学生の伊藤鑑(いとうあきら)といいます。若輩者ですが何かお役に立てることがあれば、気軽にお声掛けください。お仕事お待ちしております。

プロフィール1998年に愛知県に生まれて、大学入学と同時に上京し東工大で勉強しています。専門はデザインといわれる分野で、見た目をキレイにする狭義の"デザイン"ではなく、より広い意味で"設計"を対象にそのプロセスや成果を分析する研究

もっとみる
留学はタイミングが大事!

留学はタイミングが大事!

留学を計画している皆さん、あるいは留学に関心を持っている皆さん、こんにちは。私は修士の修了・博士課程への進学と同時に留学を開始し1年間の留学をしました。私の留学経験はネット上にあふれる体験記とは一味違う、少し変わった設定下でのあまりみない体験であると自負しています。
留学にはいろいろな"罠"がひそんでいますが、その中でも私が最も苦しめられたのは「タイミング」です。これは、少し変わった留学スケジュー

もっとみる
半年の早期卒業の体験談

半年の早期卒業の体験談

私は大学の仕組みを利用して半年の早期卒業をしたわけですが、良い点悪い点と色々と見えてきたので、書き残してみたいと思います。「半年」と「早期卒業」という2つの要素がかみ合った結果、かなりレアな状況に置かれています。メリットもデメリットも享受しているので、参考になる人は少ないとは思いますが、エンタメとして楽しんでください。
(想像以上の大作になってしまいました)

先に断っておきますが、大学によって用

もっとみる