赤坂イヌヌ

マインクラフトの記事を書くBL漫画家です。整地とオメガバースが好き。

赤坂イヌヌ

マインクラフトの記事を書くBL漫画家です。整地とオメガバースが好き。

記事一覧

固定された記事

マインクラフト創世記 第一章第一節「はじまりのはじまり」

 2021年12月1日の午前中、赤坂イヌヌ(筆者)がうたた寝をしていると、携帯が通知音を鳴らした。  通知の内容は盟友のスーホからのDMで、マインクラフトのサーバーをア…

【FS22 初見でもおうち農業がやりたい】第一章第二節 「Farming Simulator22って何するゲーム?」

↑最初から読みたい人はこちら 農業です。 農業なんですけど……それはご存知ですよね。私もわかります。でもwikiには農業ってしか書いてないんです。 ですので、FS22で…

1

【FS22 初見でもおうち農業がやりたい】 第一章第一節 「とにかく難しいので簡単にしよう」

マイクラで農業にハマったからFarming Simulator 22を買ってみた! のだが、めちゃくちゃ難しいわ記事はないわ動画は英語だわでとにかく初心者に不親切なゲームなので早…

2

マインクラフト創世記 番外編「マインクラフトってそもそも何?」

この記事は、最近マインクラフト実況動画で流行ってるから興味が出てきて買ってみた、とか友人に誘われて買ってもらった。だけどどうしたらいいかわからない。死んでばかり…

マインクラフト創世記 第二章第七節「豆腐建築を考える」

↑最初から読みたい人はこちら サバイバル中盤以降になってくると様々な自動化施設を作る必要がある。そうなってくると問題になるのが景観の悪化だ。 今回はそんな景観の…

1

マインクラフト創世記 第二章第六節「現代建築をサバイバルで作る」

↑最初から読みたい人はこちら 拠点が浮いている問題が長く続く赤坂のワールドでは、拠点づくりは後回しになっていた。 正月の隙間時間を使って赤坂が拠点を完成させた。…

1

マインクラフト創世記 番外編「サーバーメンバー大募集!」

マインクラフト創世記に関わっていただけるメンバーを募集します。 そもそもマインクラフト創世記って何?と言う方はこちら↓ 筆者(赤坂イヌヌ)は「マインクラフト創…

マインクラフト創世記 第二章第五節「村人交易場作り」

↑最初から読みたい方はこちら マインクラフトのサバイバルも序盤後半になるにつれて村人交易が欠かせなくなってくる。 赤坂イヌヌのサーバーも村人交易が不可欠な状況に…

マインクラフト創世記 第二章第四節「理想の田園都市づくり」

↑最初から読みたい人はこちら ヘッダーのような田園都市がつくりたいんだ!! と、考えて早一週間。 試行錯誤を繰り返してこんな感じになっている。 正直まだまだ土地…

マインクラフト創世記 第二章第三節「畑を作ろう」

↑最初から読みたい人はこちら 生活の基盤になる衣食住をそろえることがマインクラフトの中でも必要になってくる。 今回は食に関して触れていこうと思う。 今回は完全に…

マインクラフト創世記 第二章第二節「快適な拠点づくり」

↑最初から読みたい人はこちら 最初の一晩を乗り越えた赤坂イヌヌとスーホは拠点をとりあえず作ることにした。 今回はスーホ不在だったので赤坂イヌヌのみでの作業となる…

マインクラフト創世記 第二章第一節「コンセプトを決める」

↑最初から読みたい人はこちら 翌々日の16時、赤坂イヌヌとスーホは話し合った。いかにも、今後のマインクラフト生活をどうしていくかについてだった。 意見は新しいワー…

マインクラフト創世記 第一章第一節「はじまりのはじまり」

マインクラフト創世記 第一章第一節「はじまりのはじまり」

 2021年12月1日の午前中、赤坂イヌヌ(筆者)がうたた寝をしていると、携帯が通知音を鳴らした。

 通知の内容は盟友のスーホからのDMで、マインクラフトのサーバーをアップデートしてほしいとのことだった。私は快く承諾し、スーホの助けを借りながらサーバーのアップデートを進めていた。

しかしここで事件が起きた。

 ―マインクラフトのサーバーがクラッシュし、今までの建築や整地がすべてデータの塵と化

もっとみる
【FS22 初見でもおうち農業がやりたい】第一章第二節 「Farming Simulator22って何するゲーム?」

【FS22 初見でもおうち農業がやりたい】第一章第二節 「Farming Simulator22って何するゲーム?」

↑最初から読みたい人はこちら

農業です。

農業なんですけど……それはご存知ですよね。私もわかります。でもwikiには農業ってしか書いてないんです。

ですので、FS22で初心者が設定を終えて最初にやることについてまとめて説明していきたいと思います。

設定を終えてない人はこちらの動画を参照して初心者向けに設定を変えましょう!前回記事にもまとまってるのでそちらもぜひ。↓

19の動画ですが、あま

もっとみる
【FS22 初見でもおうち農業がやりたい】 第一章第一節 「とにかく難しいので簡単にしよう」

【FS22 初見でもおうち農業がやりたい】 第一章第一節 「とにかく難しいので簡単にしよう」



マイクラで農業にハマったからFarming Simulator 22を買ってみた!

のだが、めちゃくちゃ難しいわ記事はないわ動画は英語だわでとにかく初心者に不親切なゲームなので早速解説していきたいと思います。

ゲームを始める前に設定をしよう

こんな記事書きたくないです。

ゲームを玩具屋さんから買ってきてフィルムをビリビリ開けてゲーム機に突っ込んでゲームをドーン!!たのしー!!10時間や

もっとみる
マインクラフト創世記 番外編「マインクラフトってそもそも何?」

マインクラフト創世記 番外編「マインクラフトってそもそも何?」

この記事は、最近マインクラフト実況動画で流行ってるから興味が出てきて買ってみた、とか友人に誘われて買ってもらった。だけどどうしたらいいかわからない。死んでばかりいて正直楽しくない。何をするべきなのかもわからない。そういう方向けの記事です。

1:マインクラフトって最初何をするゲームなの?

この画面まで来たけど、マインクラフトってストーリーも無いから何をすればいいか全くわからない...…

まず、

もっとみる
マインクラフト創世記 第二章第七節「豆腐建築を考える」

マインクラフト創世記 第二章第七節「豆腐建築を考える」

↑最初から読みたい人はこちら

サバイバル中盤以降になってくると様々な自動化施設を作る必要がある。そうなってくると問題になるのが景観の悪化だ。

今回はそんな景観の悪化を防ぐために我々が行っていることを書きたいと思う。

1:すべての建物の素材を統一する

これは最初に建てた村人収容所

この時から最初の街は滑らかな石で構成していこうと決めていた。

理由は三つ。

・倉庫っぽい見た目になる

もっとみる
マインクラフト創世記 第二章第六節「現代建築をサバイバルで作る」

マインクラフト創世記 第二章第六節「現代建築をサバイバルで作る」

↑最初から読みたい人はこちら

拠点が浮いている問題が長く続く赤坂のワールドでは、拠点づくりは後回しになっていた。

正月の隙間時間を使って赤坂が拠点を完成させた。

テーマは「ブルターニュ地方の田舎の現代建築」である。

実際に調査してみよう。

こんな感じの家が多く建っていた。素材は鉄筋コンクリートが多いようだ。

煙突がついている家も多くみられた。

砂利などのコンクリートの材料が非常に不足

もっとみる
マインクラフト創世記 番外編「サーバーメンバー大募集!」

マインクラフト創世記 番外編「サーバーメンバー大募集!」



マインクラフト創世記に関わっていただけるメンバーを募集します。

そもそもマインクラフト創世記って何?と言う方はこちら↓

筆者(赤坂イヌヌ)は「マインクラフト創世記」というプロジェクトを2021年12月1日に立ち上げ、盟友のスーホと眷属(お手伝いさん)のコンピューターと共に三人でマインクラフト内でリアルの町を再現しています。

スーホ(男性・IT関係)

右・コンピューター(男性・専門学生)

もっとみる
マインクラフト創世記 第二章第五節「村人交易場作り」

マインクラフト創世記 第二章第五節「村人交易場作り」

↑最初から読みたい方はこちら

マインクラフトのサバイバルも序盤後半になるにつれて村人交易が欠かせなくなってくる。

赤坂イヌヌのサーバーも村人交易が不可欠な状況に迫られてきた。

正直村人の労働環境なんて天から地までさまざまだが、赤坂のサーバーでは毎回労働環境の効率化(つまり村人側からしたら改悪)が行われている。

val.1.17.1まではこちら↓

別名機関車トーマスと呼んでスーホとからかっ

もっとみる
マインクラフト創世記 第二章第四節「理想の田園都市づくり」

マインクラフト創世記 第二章第四節「理想の田園都市づくり」

↑最初から読みたい人はこちら

ヘッダーのような田園都市がつくりたいんだ!!

と、考えて早一週間。

試行錯誤を繰り返してこんな感じになっている。

正直まだまだ土地が足りない。

こういう感じだったりする都市を作りたいのだ。

うまく土地利用して建物をたくさん建てなければいけない。

はやく街の中心部を作りたい。

↓次の記事はこちら

https://note.com/akasakainun

もっとみる
マインクラフト創世記 第二章第三節「畑を作ろう」

マインクラフト創世記 第二章第三節「畑を作ろう」

↑最初から読みたい人はこちら

生活の基盤になる衣食住をそろえることがマインクラフトの中でも必要になってくる。

今回は食に関して触れていこうと思う。

今回は完全に手動の畑なので仮置きとして考えてほしい。これから先この畑は絶対消えるし移動する。そのうちすべての畑が全自動農民式に代わるはずだ。

↑全自動農民式農場についてはこちらを参考に作る予定で、私たちのnoteでも解説を予定している

ではマ

もっとみる
マインクラフト創世記 第二章第二節「快適な拠点づくり」

マインクラフト創世記 第二章第二節「快適な拠点づくり」

↑最初から読みたい人はこちら

最初の一晩を乗り越えた赤坂イヌヌとスーホは拠点をとりあえず作ることにした。

今回はスーホ不在だったので赤坂イヌヌのみでの作業となる。

森バイオームがすぐ近くに幸いにもあったので木材には困っていなかった。

とりあえず土台を作った。最初の拠点だし地下に展開していくからそんなに面積はいらない。

骨組み

外観の完成

内装は二人用

これでとりあえず夜を安全に過ご

もっとみる
マインクラフト創世記 第二章第一節「コンセプトを決める」

マインクラフト創世記 第二章第一節「コンセプトを決める」

↑最初から読みたい人はこちら

翌々日の16時、赤坂イヌヌとスーホは話し合った。いかにも、今後のマインクラフト生活をどうしていくかについてだった。

意見は新しいワールドを作ることで一致していたが、いまいち形にならない。

話し合いを重ねた結果、ふと、赤坂イヌヌが口に出したのは当時発表されたばかりの新マップ、東京ディズニーリゾートについてだった。

ディズニーリゾートは超えたい。そんな思いが筆者に

もっとみる