見出し画像

マインクラフト創世記 第二章第三節「畑を作ろう」

↑最初から読みたい人はこちら

生活の基盤になる衣食住をそろえることがマインクラフトの中でも必要になってくる。

今回は食に関して触れていこうと思う。

今回は完全に手動の畑なので仮置きとして考えてほしい。これから先この畑は絶対消えるし移動する。そのうちすべての畑が全自動農民式に代わるはずだ。

↑全自動農民式農場についてはこちらを参考に作る予定で、私たちのnoteでも解説を予定している

ではマインクラフトを今日から始める諸君らに向けて今更聞けない畑の作り方を解説する

1:土地を用意する

画像1

1チャンク。平らな平地を準備する。

2:菜種を集める

画像2

菜種はその辺の草を刈れば手に入る 左クリックだ。

ひたすら草に向かって左クリックし続けて菜種80個集めよう。

画像3

画像に出ているのは眷属のコンピューターさんだ。これから手伝ってもらうことになった。

3:耕す

画像4

9×9の土をクワで耕して、真ん中をスコップで掘って水を入れる。

そうすると水が染み出す。

4:植える(画像はジャガイモ畑のもの)

画像5

5:待つ ゲーム内時間三日程度で育つが、骨粉でブーストすることもできる。

6:収穫する

7:植える(繰り返し)

以上だ。これさえできればマインクラフターとしては一応生活できるレベルの事ができるといってもいいだろう。

次回記事はこちら↓

https://note.com/akasakainunu/n/nb54f07a477e9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?