見出し画像

双極性障害:休職して半年経った

双極性障害の鬱状態から休職して半年が経った。

休職した当初と比較すると症状はかなり改善されたとはいえ、未だに気分の浮き沈みはある。
頓服を飲んでどうにか調整している毎日。

主治医から「復職してもOK」の診断が下りたとはいえ、完全な健康体とはいえない。

2月に入ってからは通勤の練習みたいなものが始まって、今のところ決められた日にきちんと通勤の練習はこなしている。
生活習慣も早寝早起きにシフトして、以前の私とは変わった。
ただ、私が早寝早起き生活をすることで遅番が多い夫とはすれ違いの日が増えた。

少し前は軽い鬱状態が2週間ほど続いていたから次は躁が来るかと思いきや、意外とそうでもなかった。
今はむしろ軽い鬱のような気分だ。
そんな時は頓服を飲んでどうにかするけれども、ただ少し気が楽になる程度で理想の自分には程遠い。

理想の自分は勉強が出来ること、料理が苦じゃなくなることなんだけど、そこまでの回復にはまだ至っていなくてもどかしい。

本当に復職できるのかと不安になる。
主治医が「復職しても大丈夫ですよ」と言っても、最終的に判断するのは会社の方だから。

復職することを応援してくれてる身近な人々の存在さえ物凄くプレッシャーに感じる。
他人の気持ちなんて気にする義務もないのに。
どうせ本当に心の底から応援してくれる人なんていないんだろうから。

プレッシャーなんかその辺に放り投げて捨てちゃえばいいと思ってる自分も心の奥底にいる。
勝手にプレッシャーを感じることほど馬鹿馬鹿しくて時間の無駄なことはないと思っているから。

頭の中で矛盾する2人の自分がいて厄介だ。

ちなみに、前者の思考は鬱の時特有の思考で、後者は本来の私の性格だ。

そう、鬱が入ってる時と本来の私は全然違う。
これは躁の時も同じ。
これが脳の病気だ。

常にプラス思考でエネルギーに満ち溢れていた頃の自分が懐かしくて恋しい。

多分、この世の誰より好きだった。

取り戻したいと願うけど、
毎日会えたらいいのにと願うけど、
現実は残酷だ。

この病気が発症してから約半年の間、片手で数えるくらいの日数しか本来の自分は顔を見せてくれてないと思う。

あの頃の自分に会いたい。

いつか会えるのかな。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,466件

#今日の振り返り

23,752件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?