あき🍑 / うつ病・HSP・アダルトチルドレン

やっと自立できる!という時に、幼い頃からのヒビ割れが繋がって心が砕け散った。生きる支え…

あき🍑 / うつ病・HSP・アダルトチルドレン

やっと自立できる!という時に、幼い頃からのヒビ割れが繋がって心が砕け散った。生きる支えは、友人・恋人・琴線に触れる素敵なものたち。 文章を書く練習の場所として✍️ 自分の管理が出来ない管理栄養士🍞🍫🍙🍜🍖

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。あき🍑です。 自然豊かと言えば聞こえの良い田舎に生まれ、 愛されたい、必要とされたいと思いながら 育った結果、アダルトチルドレンと内向型HSPの 私が出来上がりました。 半ば母の言いなりのまま、近くの大学に入学し、 勉強や実習にもがき苦しみながらも資格を取得し、 これでようやく自分の力で生きていける! 親から、地元から、解放される!やったー!と 新社会人としての一歩を踏み出した時には、 小さな頃から溜まっていた雫がコップ一杯になり 溢れだしてしまいました。

    • 自己肯定感なんて言葉、滅びればいい。

      【自己肯定感】という言葉は、心理学用語の self-esteem(ありのままの自分を肯定的・好意的に受け入れる感覚)を 指すそうです。 私は上記の説明を学ぶまで、 「自己肯定感」=「自分に自信がある、自分が大好き」 という意味合いで認知していました。 家庭環境や、学校、職場での立場によると思いますが、 私自身は「自分に対する評価基準が高いせいで自分を認める」ということが 出来ないまま、いわゆる自己肯定感が低いタイプでした。 これも、病気を発症した要因の一つにありそうです

      • 過去の自分と向き合う。

        今回は、私自身の生い立ちや、アダルトチルドレンについて書こうと思います。 アダルトチルドレンについては、後半にまとめてみたので、気力がある方は読んでみてください。 私の生い立ち 【自己紹介】にも少し書きましたが、私の故郷は、山と川、田んぼや畑、草花に囲まれた自然豊かな所です。春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬は雪と、日本の四季を満喫できる良い所だと思います。 ですが、田舎という狭い人間関係の中では、常に近所や親戚の顔色を窺い、身内の中でさえ、どんぐりの背比べとでもいうので

        • 暗闇を星空に。

          死にたい、消えたい、居なくなりたい どうして自分が生きているのか分からない そんな、ドロドロと黒くて怖いモノに 飲み込まれそうになる時がある。 そういう時は大抵、(※私の場合は) 少し先の未来に何が起こるか分からない・・・ という不安を抱えているのだと思ぅ。 療養し始めて治る為にどうしたらいいか、 色んな人と話をしてみてわかったのが、 未来に対して不安を感じるよりも楽しみを作ったり、 目の前の事に全力で取り組んだりする、 という人が多かった。 冷静に考えれば、

          不安と希死念慮(2023.04.05)

          涙が止まらない。 感情と頭の中を整理する為に書く。 ・PMDD(生理前の1~2日でドーンと精神が 落ち込んで死にたくなる)を治したい。 ▶今はラベルフィーユ28錠という低用量ピルを 服用していて、生理周期は安定してるけど、 精神の落ち込みと希死念慮が毎月ある。苦しい。 ・社会復帰していない自分を責めてしまう。 ・復職がまだ出来ないから休職したいけど、 できるか分からないから不安(職場に確認中)。 ・傷病手当金受

          小さな意思表示=ブレスレット運動

          『ブレスレット運動』という文字を目にしてから、 声には出せなくても、 自分は○○という人間なんだ 私はあなたの味方だよ と、小さな意思表示ができるものなのだと 自分なりに解釈している。 その名の通り、 身に付けることで、お守りとして捉えたり、 『自分は独りじゃない』『あなたは独りじゃない』 と、意思表示をする運動のこと。 ある一人が発足したこの運動は、少しずつネットで 広がっている。 身に付けるものは、ブレスレットに限らず、 腕時計やミサンガ、ヘアゴムやシュシュな

          小さな意思表示=ブレスレット運動

          できたこと日記

          部屋の空気が乾燥していたせいか、 朝起きたら喉が痛く、熱っぽかった。 晴れているようだったので、カーテンを開けて 同居人のパキラと窓辺で日光浴をした。 スマホでふと目にするおめでたいニュースや、 どうぶつ動画のお陰で、久しぶりに笑顔になれた。 簡単にお昼ご飯を済ませて、食器を洗い、 何も出来ない午後を過ごそうとしていた。 やらなければならないことが沢山ある。 だけれど、身体は動かない。 怠け者だと自分を嫌いになりそうになるが、 これも病気の症状の1つなので、気にしな

          私が家事を好きなワケ

          掃除、洗濯、料理、片付け、ゴミ捨て、買い出し、、 『家事』の種類一覧を調べたら、 「これも家事になるのか」というものまで 分類されていて驚く。 私が家事を好きになったのは、学生時代だろう。 母子家庭で育ち、主に祖父母と過ごした時間の方が 長かった私は、小学校に上がった頃から 家の手伝いを、他の家の子よりはしていた(と思う)。 その理由は単純。お小遣いを貰えたから。 (欲しい漫画があったから、、、) そして、 褒めて貰えたから。 「ありがとう」「助かる」と言って貰え

          日の光を浴びる

          朝、目覚めた時に肌に触れる冷たい空気から 逃げる様に、やさしい暖かな毛布の中に潜り込む。 その日の天気や気温をスマホでチェックし、 出来そうなことを考える。 めまいと倦怠感を感じながら、白湯で薬を飲む。 晴れているようだったらカーテンを開け、 同居人のパキラに水をやり、一緒に日光浴をする。 元々インドア派の私は、ベランダに出ただけで 『外出した』と表現する。 これは物心ついた時からの感覚で、私にとっては、 『外気に触れた=外に出た』 という認識なのだ。 この感覚は、他人