見出し画像

雨上がり ナイフでスパッと! 東京の空  (英・中ちょこっと同時学習)

東京は、なんと23日ぶりの雨なのだとか。おしめり程度のものだったが、久しぶりの湿気に少しほっとする。雨上がり、外出先のビルの窓からふと空を見ると・・

なんじゃ、こりゃ!
スパッとナイフで切ったような雲。

これはどういう状況の時に見られる雲なんだろう。

写真は全てiPhoneで撮影

ところで、英語・中国語同時学習!

「スパッと切る」って何て言うだろう、と思ったが、こういう簡単な表現ほどなかなかすぐに出てこない。non-nativeの私には、勉強の成果で、ニュースの英語表現はすぐに出てきても、こういう日常の外国語ほど難しいものはない。

英語で「切る」と言っても動詞も色々。この空の場合はどうだろう。cut よりも、さっと切る感じならslash、薄く切れ目を入れる感じならslitとかもある。make a cleancutと言ってもよいかもしれない。

中国語は、どうだろう。中国語も結構、擬態語、オノマトペが使われる。「スパッと切る」感じは、例えば、「スパッと」を「嚓地 cāde」として、「嚓地切开(qiēkāi)」なども、よいかもしれない。

まだネイディブに聞いていないので、正解はよくわからないけれど、こうやって「あれっ?これって〜語で何て言うんだっけ?」と、日頃考える癖をつけておくことは、きっと効果があると思う。


=================================
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
AJ 😀


この度、生まれて初めてサポートをいただき、記事が読者に届いて支援までいただいたことに心より感謝しています。この喜びを忘れず、いただいたご支援は、少しでもいろいろな所に行き、様々なものを見聞きして、考えるために使わせていただきます。記事が心に届いた際には、よろしくお願いいたします。