見出し画像

そこまでして言い換える?ニュース英訳者を悩ませる“Redundant!” --でも「台湾」は例外


とにかく繰り返しを避ける 英語の記事


英語は、とにかく、"redundant"がみっともないらしい。redundant(リダンダント)、つまり同じ言葉の繰り返しを、ものすごく嫌うのだ。

理屈でそれはわかっている。

しかし、「そこまで無理して言い換えるかー」というほどなのだ。どうも日本人が思う以上に、繰り返しは稚拙で、美しくないもののようだ。

日本語のニュース原稿は、かなり繰り返しがある。例えば・・・

「アメリカのバイデン大統領は・・・しました。バイデン大統領は・・で・・。この中でバイデン大統領は”・・と述べ・・。バイデン大統領としては・・したものと見られます」

と、何度も「バイデン大統領」を繰り返してもおかしくはない。

しかし、英語の記事となると・・・例えば・・・

US President Joe Bidenといったん言ったら、Biden said... 次は、He stressed..その次は、The US president emphasized...で、次は、えーっもうない、となっても、前の表現とは変える。またBidenでもいい。そしてその次は・・・と、とにかく同じ言葉の繰り返しを避ける。

これはまだ楽な方だ。

ニュースのキーワードで、何回もその言葉を使わねばならず、言い換えが難しくても、私たち日本人が書いた原稿をチェックをする英語ネイティブは、かなり無理をしてでも、言い換えようとする。

redundantを避けるためのエネルギーはものすごいものだと、いつもびっくりする。

内容の繰り返しもNG!


ニュース記事の内容も、英語はとにかく繰り返しを避ける。

テレビで言うならば、アナウンサーがスタジオで読んで映像に入る前の部分を「リード(lead)」と言うが、この「リード」は日本語では、例えば・・・

(リード)「中国の習近平国家主席は、〜について”Aは〜で、Bだ”と述べ、AはBだという考えを示しました。

そして、その後、ニュースの本文に入ると・・・

(本文)「中国の習近平国家主席は、きょう、〜で演説し、〜の問題について、”AはBだ”と述べ、AはBであるとの考えを示しました。これは・・・」

などと続く。

つまり、「リード」とは、”本文の内容の大事なところをまとめたもの”で、“こういうニュースですよ”と最初に紹介する意味があるものだ。

しかし、英語では、「リード」で言ったことを、そのまま、もう一度本文で書くのはNG。これも、redundantだというのだ。

英語にすると一文で終わっちゃう!?

そうなると、上記の原稿を英訳すると・・・

リード)
Chinese President Xi Jinping said A is B.

(本文)うっ・・リードで言ったこと繰り返しちゃいけないなら、あと書くことほとんどない!?

・・・と、なってしまうのだ(笑)

日本語ではたくさん書いてあっても、英語で、繰り返しちゃいけない、となると、実は日本語原稿の中身があまりないことに気づき、書くことがなくなってしまう、ということも、しばしばだ。

センシティブな「台湾」は要注意!


このように、常にredundantを避けようと言い換えをしているのだが、要注意なものもある。

その一つが、台湾関連だ。

台北 夜景

台湾関連の原稿も、ネイティブチェックでは、放っておくと、どんどんredundantを避けようと言い換えがされていってしまう。

①Taiwan→②the territory→③the island...

ちょっと待った!

確かに「台湾」は、国連でも国としては認められていない。

しかし、中国と台湾の話をしている時などに、台湾を、“the island"、つまり、“ひとつの島”扱いするのは、外交的な原則や、台湾の国際的地位への配慮などということだけでなく、人として、ちょっとあんまりでは、と思ってしまう。

それは、私が台湾の友人がいるから、とかそんな次元の問題ではない。

また、territoryも、the countryとは言えないので、間違えではないかもしれないが、特に中国と台湾の関係のニュースの中では、「中国の領土(territory)」とこちらがわざわざ言ってるように見えなくもない。

「台湾」は“redundant禁止“の例外に!


さまざまな矛盾が詰まった台湾問題。

そんなこんなで、台湾については例外に。
英語の記事でも、Taiwan, Taiwan, Taiwan's, ... of Taiwan,...などと、redundantに繰り返してもよいことにしたのだった。

英語としての“気持ち悪さ“より、優先すべきものがある時は、ある。

それにしても台湾を巡る問題、そして用語も、あまりにも複雑怪奇だ・・・

====
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!   

AJ 😄




この度、生まれて初めてサポートをいただき、記事が読者に届いて支援までいただいたことに心より感謝しています。この喜びを忘れず、いただいたご支援は、少しでもいろいろな所に行き、様々なものを見聞きして、考えるために使わせていただきます。記事が心に届いた際には、よろしくお願いいたします。