マガジンのカバー画像

食事

24
運営しているクリエイター

記事一覧

5月21日(月)の食事

5月21日(月)の食事



朝ごはん
大ちゃんなめことえのきと豆腐の味噌汁
宇和ゴールド
黒胡麻きなこヨーグルト

なめこ久しぶりに食べた。おおきななめこ美味しい。きのこは分かりやすく出汁をきかせてくれるのでえらい。

宇和ゴールド、6個で200円だったので期待してなかったけどとても美味しい。値段の付け方がわからない。

1リットル分のコーヒー寒天を発作的に作り、毎日二杯ぐらい食べている。バニラアイスにシナモンパウダー、

もっとみる
5月20日(日)の食事

5月20日(日)の食事



朝ごはん
焼きキャベツ
人参とえのきのメープル醤油和え
焼き椎茸(醤油と醤油マヨネーズ)
ツバスの塩焼き
南瓜と新玉ねぎの味噌汁
黒胡麻きなこヨーグルト
宇和ゴールド

人参とえのきの組み合わせいくらでも食べられる。にんじんしりしりも好きだけどゆで玉子を食べることが多いので卵かぶりを防ぐためにあまり作らない。もっぱらこれを作る。砂糖じゃなくてメープルシロップで甘みをつけるのがポイントだと思う。

もっとみる
5月19日(土)の食事

5月19日(土)の食事



朝ごはん
蒸しキャベツ
鶏胸肉
トマトとアボカドの大葉和え
味噌汁
宇和ゴールド
グリークヨーグルト

我ながらよく食べるね。

トマトとアボカドと刻んだ大葉をレモン醤油で和えたやつ、ドレッシングというほど濃くないけどキャベツの甘味も引き立ててくれるので大変よろしい。

昼ごはん
キャラメルポップコーン(M)
アイスティー

キャラメルポップコーンのM、約700キロカロリーらしい。買った時めっ

もっとみる
5月18日(金)の弁当と食事

5月18日(金)の弁当と食事



弁当
鮭マヨコーンチャーハン
ちくわの甘辛炒め
ゆで玉子

塩鮭のアラが安い。少し多めのパックを買って一度に焼いておいて食べなかった分をチャーハンに入れた。この前は大根などと一緒に三平汁にした。

朝ごはん
南瓜とトマトと玉ねぎと人参とひよこ豆のカレー
蒸しキャベツ
黒胡麻きなこヨーグルト
甘夏

二日目のカレー。昨日の晩に作ったやつ。ルーを使わずにスパイス合わせて作った。とけたじゃがいもは許

もっとみる
5月15日(火)の食事

5月15日(火)の食事



朝ごはん
春キャベツの蒸したん
鶏胸肉
切り干し大根とひよこ豆のマサラマリネ
ゆで玉子
黒胡麻きなこヨーグルト
プナピーと新玉ねぎと椎茸の軸の味噌汁

時には千切りじゃなくてざく切り春キャベツ。切り方によって感じ方が変わるのすごいなー。なにしても美味しいから野菜はすごいすごい。蒸した目玉焼きも美味しいけどゆで玉子もやはり美味しい。卵もえらい。

昼ごはん
ゆで玉子
ザワークラウト
マサラ炒り豆

もっとみる
5月14日(月)の食事

5月14日(月)の食事



朝ごはん
黒胡麻きなこヨーグルト
水菜とえのきと新玉ねぎの味噌汁
手羽元
人参
スナップエンドウ
トマト

手羽元は先日の残り。残り物と侮るなかれ、この時の味が一番美味しかった。味が染み込んでいるからというか、なにかまろやかで角がなく旨味が引き出されているかのような。寝かせることによって良い味の変化があるもの面白い。

昼ごはん
豆腐
もずく酢
おくら
ほたるいかの酢漬け
アマランサス
トマト

もっとみる
5月13日(日)の食事

5月13日(日)の食事



朝ごはん
春キャベツとひよこ豆のスープ
プレミアム湯田ヨーグルト
カリフラワーとトマトのピクルス
河内晩柑
茄子ミートグラタン

珍しくポリッジ無しの朝。昨日の食事がまだ残っているのかあまり空腹を感じなかった。春キャベツは水から茹でと煮るの間でことことして、ひよこ豆(この前まとめて茹でたのを冷凍したやつ)をキャベツが良い塩梅になったら入れてタイムをのせた。皿に盛って食べる直前で岩塩と黒胡椒を挽

もっとみる

5月12日(土)の食事など



朝ごはん
アンチョビ巣ごもり
ポリッジ(ロールドオーツ、押麦、はと麦、蕎麦の実、アマランサス、えのき)
人参とえのきと新玉ねぎの味噌汁
プレミアム湯田ヨーグルト

プレミアム湯田ヨーグルトの存在を知ってからずーっと食べてみたいと思ってて、一時はネットで買う寸前まで思いを募らせていたのだがそれもなんとなく安直な気がしてためらったままはや一年ほど?が経っていた。
それが久しぶりに行ったスーパーで取

もっとみる

5月11日(金)の食事など



朝ごはん

巣ごもり
ひよこ豆入りポリッジ
人参とアマランサスのアンチョビ和え
味噌汁
ヨーグルト

毎朝巣ごもりしてる。私は飽きるまでし続けるところがあって、飽きるとなんの執着もせずやめる。巣ごもりもいつか忘れる。今日は卵を割り入れる時に黄身が破けてしまった。それでも美味しい。

昼ごはん
糸こんにゃく(黒胡麻と芝麻醤で和える)
人参とアマランサスのアンチョビ和え
納豆
トマト
クミン大根漬

もっとみる
5月10日の食事など

5月10日の食事など



朝ごはん
大根の葉入りポリッジ
アマランサス入りアンチョビポテサラ
むね肉
大根漬け
ポトフ味噌汁
ヨーグルト

アンチョビとアマランサスで魚卵になる発見をした。
野菜も肉も大きい塊であるほど火を通した時の多幸感がすごい。今日はそれを味噌汁で再現しました。

昼ごはん
温豆腐
納豆
大根漬け
むね肉
アマランサス
大葉
ゆで玉子
花椒

あるものをワッと盛っただけの昼ごはん。やったことと言えば

もっとみる
5月9日の食事など

5月9日の食事など



朝ごはん
ポリッジ
巣ごもり
チーズ
ヨーグルト
味噌汁

巣ごもり良い。キャベツを千切りにして蒸してシナっとしたら卵を割り入れてまた蒸して。油を使わなくて済むしたくさん食べた感もばっちりある。朝から千切りにする作業、頭が起動していくのでおすすめです。

昼ごはん
グリークヨーグルト
アマランサス
はと麦
芝麻醤

こういうわけ分からんものが好き。美味しいけど家じゃないと食べられないやつ。

もっとみる
5月8日(火)の食事など

5月8日(火)の食事など



朝ごはん
レタスと豆腐と玉ねぎの味噌汁
レタスとゆで玉子のサラダ
ヨーグルトポリッジ

これもまたゴールデンウィーク前に買ったレタス、連日味噌汁に入れるなどしてようやく食べ切った。レタスは生で食べた方が栄養を摂取できるらしいが火を通しても美味しいので味噌汁にするのは理にかなっていると思う(汁に溶け出した栄養も飲むし)。加熱で栄養が壊れるならもうお手上げだけど。

サラダはレモン汁とケイパーで食

もっとみる
5月6日(日)の食事など

5月6日(日)の食事など



朝ごはん
レタスと新玉ねぎと豆腐の味噌汁
大根ピクルスときゅうりの塩もみと赤玉ピクルスと目玉焼きの白身のサラダ
ヨーグルトポリッジ

二泊三日の弾丸旅から帰ってきて、いつもの朝ごはんになんだかホッとする。昔は味噌汁になんの思い入れも無かったけどここ数年の間に味噌汁への気持ちがかなり高まっている。美味しくて簡単で何を入れても良いだなんて最高じゃないか。

弾丸旅行で買ってきたわざわざのパンたち。

もっとみる
5月5日(土)の食事など

5月5日(土)の食事など

長野から静岡県焼津に移動して車中泊二日目。二日目となれば慣れたものです。長野より暖かいので気も楽だった。ここでも朝温泉に入った。露天風呂に菖蒲が浮いていて良かった。

朝ごはん
まぐろカマ焼定食
まぐろホホ肉焼
まぐろの揚げかまぼこ

ホームページに朝7時から開いてると書いてあったので勇んで行ったもののゴールデンウィーク中は9時からになってた。あるよね。8時まで車で待ったものの絶対に一番に食べたい

もっとみる