愛を語りて(愛の輪郭/相澤義和)

愛は、「不明瞭」で「抽象的」で、目に見えない。


人は、目に見えないものを信じない。(その存在を証明できるのなら、話は別だけど。)だから、目に見える形で、愛を求めようとする。キスとか、セックスとか。それをすることが、愛の証だと信じて。





前作『愛情観察』を愛読書にしている僕だけど、それは同時に、パートナーの愛読書でもあった。だから、『愛の輪郭』がうちに届いたその日は、2人で一緒に眺めることになっていた。


相澤さんの写真は、とてもエロティックだ。けれど、ただのエロティックに留まらないというか、性欲とか官能とか、そういうのとは別のところに働きかけているように思えた。


エロティック……。パートナーのエロティックなところって、どこだろう……。それをここに書くことはしないけど、エロティックかどうかっていうのは、自分が相手をどう思っているのか次第な気がする。たとえば、パートナーの体のパーツで好きなところはあるけど、それは、パートナーが好きだから、そこも好きになった、っていう話だろうし。


世の中には、逆もあるのかな。つまり、体のパーツが好きだから、相手を好きになった、っていう。一目惚れがあるくらいだもんな。あれは、顔っていうパーツが好きになったから、相手を好きになったんだ。


でも、それを「不届きだ」という人もいる。人間は見た目じゃない、中身だうんぬん。


いやいや。見た目も、その人の一部じゃないのか。中身ばっかり見て、見た目は一切見ないのは、それはそれで、その人を否定しているんじゃないのか。……あれ、何の話だっけ。


まあ、結局は、卵が先か鶏が先か、みたいな話になるんだろう。先に好きになったのが、中身だろうが見た目だろうが、相手を好きなことに変わりはない。


セックスっていうのは、微妙な均衡で成り立っている。本来は、愛の名の下になされるべきものだけど、一転して、暴力になることもある。かと思えば、しなかったらしなかったで、セックスレス=愛が無いと認定されることもある。


僕らは何を以て、ソレを愛と呼ぶんだろう?





愛は、「不明瞭」で「抽象的」で、目に見えない。


だから、キスとかセックスとか、目に見える形で、人は愛を求める。


それが正解なのかは、わからないけど。君となら、それが愛の証だっていいたい。


触れなくてもわかることはあるけど、触れることでようやくわかることもある。


だから僕は、今日も君に触れていたい。


愛の輪郭。

4/8更新

愛の輪郭/相澤義和(2020年)

この記事が参加している募集

推薦図書

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 「サポートしたい」と思っていただけたら、うれしいです。 いただいたサポートは、サンプルロースター(焙煎機)の購入資金に充てる予定です。