見出し画像

てくてくとことこのすけ3-2

2022.3.8日
あらすじ
海はいいぞ!!
具志頭とかいてぐしちゃんと読む。ちゃーん!

さっさとオマケを見せろ!

めっさ奥に見える崖。沖縄では崖のことをバンタと言います。こちらの崖はギーザバンタと申します。漢字で書くと「慶座絶壁」と書きます。4字のテンションの落差が激しい…。
糸満に近い南のこの地、この崖は、
地上戦となった沖縄戦で、避難に南下する人々が最期に選んだ場所でもあります。摩文仁が有名ですが、数カ所そういう場所があるのが沖縄の事実。
海の彼方にはニライカナイという神の島があるというので、みんなグソー(あの世)では幸せにしている事でしょう。
そういう事実に近寄らない地元民もいれば、だからこそ通う地元民もいるし、単純に自然を愛し生活や趣味の場とする人など様々です。

さあ、次は明るい話だ!

コロナで乗り合わせドライブは諦め、友人とは現地集合。
常に迷い子たる私は早く着きすぎた。
近くのローソンで「飲める⁉︎チョコプリン」を購入。

Echo🎈さん、沖縄でも買えました!
みこさん、ファミマのバターサンドが売り切れです!


ローソンからさらに海に向かう途中、

美猫を発見。まだ幼い。
車を降りてぼーっとしてたらニャーンと着いてきた。
着いて来られても面倒を見てあげられないので遠目に眺めていたけど近づいてきた。泣く泣く逃げた。

何故か映画の「猿の惑星」の話で盛り上がったりした。
なんとなく雰囲気が未知の惑星っぽくてつい。
落ちてるのは当たり前だが地球のものですから…。

野生の小石チョコとシーグラス。
割れたてほやほやも多かったので裸足で歩くな。
鋭いガラスは集めて端に寄せておいたけど…。うーん。

なんかの蓋。
英語だとハイブランドの化粧品の蓋に見えるよね。とか言ってた。軽石もある。

生きた化石だったとは…。
そんな事知らず勝手に「ウミカイワレ」と名付けた。

なんかウケた。

やっぱりあと2回に分けるかもです。

次は美味しいもの!

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,638件

#この街がすき

43,419件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?