見出し画像

就活生の皆さん必見!面接で絶対に聞かれる質問「就活軸」と「志望動機」の違いについて教えます!

こんにちは!
アイドマ・ホールディングス採用担当の村山です。

ここ最近、私の1日は新卒の方との面接が多くなってきました。
面接で皆さんと話をしていて、面接官としてたくさんの気付きをいただきました。

そこで今日は、23年卒として就活中の皆様に、面接官としてちょっとしたアドバイスができたらと思います!


本日お話したいテーマは、「就活軸」と「志望動機」の違いです!


業界、職種問わず面接を受ける際にはおそらく質問されるであろうこの2つ。
似ているように見えて実はまったく違うものなのです、、!

その違いを私なりにまとめてみました▽


就活軸=会社や職種を選択する際の基準のこと

志望動機=自分がその会社の選考を受けたい理由のこと


【就活軸】
就活軸を定めるところから苦労している学生さんも多くいらっしゃいますよね。

軸を決める際に、私が参考にしていたポイントが2つあります。
それは「自分に関する基準」と「自分以外に関する基準」です。

「自分に関する基準」は自分の今後の目標や、どんな風に働きたいかなど、主語が自分となる基準を指していて、
「自分以外に関する基準」は『大手よりもベンチャーがいい』とか、『評価制度が明確な会社が良い』など、主語が企業となることを指しています。


この就活軸をしっかり定めておかないと、面接中でも選社理由がブレブレになってしまいます。
また、仮に内定をもらえたとしても、入社後のミスマッチとなり、自分が希望するキャリアプランから遠ざかってしまう可能性があります。

反対に、就活軸をしっかりと持っていたら、入社後のイメージがより鮮明にでき、就職活動も自分軸に合わせて進めることができるので、時間効率もアップします!

もし、『就活軸がなかなか定まらない・・・!』ということでしたら、ぜひ当社の会社説明会にお越し下さい!一緒に就活軸を深掘りしていくような質問会も設けています。



【志望動機】
続いては、志望動機です。
志望動機は「考える」というよりも、自分自身がなぜその会社に興味を持ったのかを「整理する」というイメージに近いと思います。

この整理をしていくプロセスの中で役立つのが、先ほどの『就活軸』なんです!

例えば、「成長できる環境で働き、20代で責任ある立場で活躍したい!」という就活軸を持っているとします。

この方の場合、例えばですが『年齢に関係なく、実力次第でどんどん挑戦ができる会社』を選択されることが多いと思われます。

就活軸がしっかりと決まっていると、その軸に合う企業なのか、自分が目指す働き方や仕事内容なのかが分かりますよね。


これが、似ているように見えて実は違うという点なのです。

そして最後に、『入社1年目の仕事』はちゃんと情報として収集してから、面接に挑みましょう!

会社の理念やビジョン、先輩社員や雰囲気なども重要ですが、入社後すぐに、自分がどんな仕事を担当するのかがイメージできているかどうかで、面接時の会話の深さも変わってきます。

また何より、入社後に「仕事内容がイメージと違った・・・」という事態も防げると思うので、自分自身のためにも、入社直後の仕事のイメージはしっかりと持っておくようにしましょう!

繰り返しになりますが、当社の会社説明会は、【座談会形式】で、様々な就活のお悩みやお困り事を一緒に解決していくようなコンテンツもあります☆

会社の説明ももちろん実施しますが、色々な就活相談も承っているので、興味がある方はぜひご参加して下さい!

【お問い合わせ先】
エントリー希望や、説明会への参加希望、質問したい!という方は
下記からご連絡ください。
皆さまのご応募お待ちしております!

Tel:03-5985-8290
Mail:recruit@aidma-hd.jp
担当:木田