マガジンのカバー画像

こころ と ことば

20
「あなたが、あなた自身を理解できるように」 自分のことは自分でわかっている、と思っていても実は意外とぼんやりしていて、見落としていることも多いもの。 出口は意外とあなたの中に…
運営しているクリエイター

#最近の学び

幸せの魔法って魔法じゃない気がする

幸せの魔法って魔法じゃない気がする

人生の中で、自分にはどうしようもできない状況って起こってくることがありますよね。

 そういう時には、それを何とかしようと思う「思いを手放しましょう」と言われますが、なかなか、その【手放す】ができない。どうしたらいいんだろうと思うことが私自身もありますし、相談者さんからも言われます。

 今日は、【手放す】の感覚を少し体感出来たように思ったので、シェアしますね。

 実は、この3週間程マインドフル

もっとみる
サポートすれば脳は成長する

サポートすれば脳は成長する

#最近の学び

こんにちは。キャリアカウンセラーの藤吉です。

新しい環境で働いたり学んだりしている方も多いと思います。

 新しい環境って気疲れします?

 「気疲れ」って「心が疲れ」ている状態ですけど、身体の面から見ると【脳】が疲れているとも言えます。

 そういう時の【脳】さんの気持ちを代弁すると、

 「これまで集めてきた情報では足りないようだ。新しい情報をいっぱい集めて正しい判断をしなく

もっとみる
気持ち悪いものに惹かれる心理

気持ち悪いものに惹かれる心理

#最近の学び

吉です。

火曜日の加純先生のブログの画像はちょっとショッキングでしたね!

ガラナの写真を見た瞬間“ぎゃ~!”と叫びました。それにしても、あれを最初に食べた人は勇気がある人だったんですね。それにしても“閲覧注意”と言われると余計見たくなるのはなぜなんでしょう?

 人が「気持ち悪いものに惹かれる心理」をちょこっと調べてみました。

 そもそも、人間が何かを「気持ち悪い」と感じる感

もっとみる
自分とお手本

自分とお手本

#習慣にしていること

こんにちは。キャリアカウンセラーの藤吉です。

 今日は、先日「自分の成長に気づく」経験をした話をしたいと思います。

 心理学用語に【モデリング】と言う言葉があります。「誰かの行動や動作を見本(モデル)にして、同じような動作や行動をすることで、その人のように変化・成長することが出来る」と言う考え方です。子どもは大人をモデリングして成長すると言われます。女の子はよくお母さん

もっとみる
身体の声と栄養素

身体の声と栄養素

#習慣にしていること

キャリアカウンセラーの藤吉です。

 私昔から「気分が落ち込んだときにはかつおだしのお味噌汁を食べなさい」と子どもに話していました。そして、私自身は元気が出ないときにシーチキン缶を食べると復活します(※注 個人の感想です!塩分注意です!)

 子どもになんで?ときかれても「なんも根拠はないよ!でもきっとそのうちそんな研究結果が発表されるから」なんて言っていました。なぜなら、

もっとみる
人それぞれのコミュニケーションパターン

人それぞれのコミュニケーションパターン

#最近の学び

こんにちは。

 キャリアコンサルタントの藤吉です。

以前に、表情のくせが顔の筋肉に影響を与えているという話を書きました。

コミュニケーションにもくせがあるなあと考えています。

以前とあるグループ活動の中で、しょっちゅう人の悪口を言う人がいました。どうしたものかと思っていた時に、友人がひとこと「あの人はあんな口なのよ!」と言いました。

なるほど、本人は気づいていないのかもし

もっとみる
顔と身体の筋トレが脳に効く?

顔と身体の筋トレが脳に効く?

顔ヨガ始めました。

リモートの仕事が増えて、自分の顔を画面で見るたびに「頬と口元のたれ具合をなんとかしなければ!」と思っていました。

その頃ちょうど、ネットで様々なことが学べるサイトがあることを友人に教えてもらったので、以前から気になっていた「顔ヨガ」という言葉を検索してみたわけです。

先生は、顔にある様々な筋肉の話をしてくれました。普段の表情の癖が、筋肉に影響を与えていたんですね。

 

もっとみる
人生はリハビリの連続なのです

人生はリハビリの連続なのです

#読書感想文

こんにちは
カウンセリング担当篠扶です。

昨日就職セミナー用の資料を作成中に参考資料を探していて、以前読んだ本を手に取ったら裏面の帯のこんな言葉が目に留まりました。

 「人生はリハビリの連続なのです」ミルトン・H・エリクソン

まだ50数年しか生きていない私ですが、この言葉を見た時、

「そうだなあ・・」としみじみ思いました。

若い方から
「過去のあることが急によみがえって、

もっとみる