マガジンのカバー画像

二十四節気七十二候・あーしゅ暦のおはなし2020年

74
一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。暦を辿っ… もっと読む
運営しているクリエイター

#オーガニックオーダー

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅〜季節は四つだけじゃない〈暦のお話 まえがきに変えて〉

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅〜季節は四つだけじゃない〈暦のお話 まえがきに変えて〉

一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。オーガニックオーダーを体感し、イマここに生きましょう。

〇この『暦と季節のお話』シリーズは、
伝統的な暦【二十四節気七十ニ候】を、リアルタイムに季節を感じながら、養生法と共にみてみようというものです。
マガジンに順次まとめていま

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話〈寒露 末候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」〉

イマここに生きる!オーガニックオーダー、暦のお話〈寒露 末候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」〉

2020年10月18日~22日 七十二候 第51番 寒露 末候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」キリギリスが戸の辺りで鳴く、という意。

キリギリスの鳴き声が聴こえてくる頃、ということですね。

キリギリスについて、知っていることは何だろう?

と考えてみると、

イソップ物語の『アリとキリギリス』のストーリーを知っているだけでした。つまり、実際のキリギリスがどんな生き物なのか、まったく知らなかっ

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《立秋 初候「涼風至(すずかぜいたる)」》

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《立秋 初候「涼風至(すずかぜいたる)」》

2020年8月8日(22日まで) 二十四節氣 立秋2020年8月8日~12日 七十二候 立秋 初候 「涼風至(涼風至る)」天文学的には太陽は黄度135度に達しました。

立秋は、

“この頃になると暑かった夏の日差しから、少しずつ秋に向かう風が吹くようになります”

などと言われ、涼風至もまさにそんな意。

ですが、近年はそういった趣は薄れる一方です。

それどころか、この頃から真夏の厳しさが増し

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 末候 大雨時行(たいう ときどきに ふる)》

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 末候 大雨時行(たいう ときどきに ふる)》

二十四節氣七十二候についてはこちら♪

2020年8月2日~8月6日 大暑 末候 大雨時行(たいう ときどきに ふる)
大暑は、夏の最後の節氣、そして三つに分かれる候の末であるこの『大雨時行』はその最後。

大雨が時々降る頃、の意。

太陽の位置を表す黄経で120度です。

今年は7月に台風の襲来が無かった記録的な年だそうです。

台風ではなく大雨災害がありましたから、今年はもうこれでおさまって欲

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 次候 『土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)』 》

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 次候 『土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)』 》

二十四節氣七十二候についてはこちら♪

2020年7月28日~8月2日七十二候 大暑 次候 『土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)』 

暑いときは少し立ち止まって…確かに、納得の蒸し暑さ。

でも時期というより、今年は、という声も度々聴きます。

少し前に読んだエアコンメーカーのダイキンさんの配信で、東京の乾燥は日本一で、毎年その記録は更新されているとありました。つまりどんどん乾燥してるよって

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 初候   桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)》

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《大暑 初候   桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)》

一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。オーガニックオーダーを感じ、イマここに。

★古来より親しまれてきた暦『二十四節氣七十二候』についてはこちら★

2020年7月22日 二十四節氣 第十二節目及び雑節 大暑

2020年7月22日~27日 

七十二候 第三十四候

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《雑節・夏土用》

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話 《雑節・夏土用》

一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。オーガニックオーダーを感じ、イマここに。

2020年夏土用 7月19日(日)~8月6日(木)今日から夏土用に入ります。梅雨明けどころか各地で大雨の被害があり、緊張感が拭えません。

落ち着きを取り戻す土用であって欲しいと願わずに

もっとみる
イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話~小暑 次候 蓮始開(はすはじめてひらく)

イマここに生きる!オーガニックオーダーの旅・暦のお話~小暑 次候 蓮始開(はすはじめてひらく)

一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。オーガニックオーダーを体感し、イマここに生きましょう。

二十四節季 小暑(2020年㋆7日~21日)

2020年7月12日~16日 七十二候 第三十二候 《小暑次候》蓮始開(はすはじめてひらく)★古来より日本で親しまれてきた二

もっとみる
イマここに生きる!暦のお話〜二十四節気七十ニ候ってなんだ?

イマここに生きる!暦のお話〜二十四節気七十ニ候ってなんだ?

一年を通して様々な季節が味わえる日本。古来より大切にされてきた暦に触れていくことで、その豊かさをより深く感じられます。知ることは伝統や智慧、ひいては叡智とつながる第一歩。オーガニックオーダーを体感し、イマここに生きましょう。

古くから日本で使われてきた暦、

二十四節気七十ニ候。

耳にしたことはあるけど、

説明してって言われたらよくわからないなあ〜。

こういう方は多いのではないかな?

もっとみる
暦のお話〜芒種 末候 〈梅子黃(うめのみきばむ)〉

暦のお話〜芒種 末候 〈梅子黃(うめのみきばむ)〉

2020年6月16日〜20日 
二十四節気七十二候

芒種 末候〈梅子黄(うめのみきばむ)〉。

読んで字のごとく、梅の実が黄ばんで熟す頃を表しています。
なんだか読むだけで香しさを感じてしまいます。

今時期、青い梅が次第に黄色みをおび、赤く熟していきます。

まさにこの時期、旬を迎える梅の魅力を味わいながら、養生法と一緒にみてみましょう。

梅は、
「三毒を断ち、その日の難を逃れる」
といわれ

もっとみる
暦のお話〜入梅・芒種 次候 〈腐草為蛍(ふそうほたるとなる)〉

暦のお話〜入梅・芒種 次候 〈腐草為蛍(ふそうほたるとなる)〉

蒸し暑さと気温がいっきに上がりました。

2020年の入梅(雑節)は6月10日。
この日は桜桃忌でもありますね。

七十ニ候は芒種次候。
『腐草為蛍(ふそうほたるとなる)』
2020年は6月10日〜15日です。

前回の蟷螂生ずで蟷螂が孵り、草が萎れ落ちたところから成虫となった蛍が飛び出してくる頃、とのこと。
なんとも活き活きとしたオーガニックオーダー、地球オーケストラの演奏です。
盛夏へ向けて盛

もっとみる
暦のお話〜芒種 初侯〈蟷螂生〉

暦のお話〜芒種 初侯〈蟷螂生〉

2020年6月5日13時38 太陽黄経75度 芒種

二十四節気第九

七十二候 芒種 初侯 『蟷螂生(カマキリしょうず)』

〈2020年6月5日〜9日〉

今日は夏の到来を感じさせるなかなかの日差し、そして暑さと湿度でした。

13時58分 太陽黄経は75度を迎え、本格的な夏へ向かって行きます。

夏らしいのは当たり前!?

次はいよいよおまちかね、夏至となるのですから。

世界中でお祭りが行

もっとみる
小満〜暦のお話〜

小満〜暦のお話〜

2020/05/20 22:49
小満
地心黄経60度、日心黄経240度
雑節のひとつ小満

☆写真は一杯に実った桑の樹

春分から60度経過した初夏の半ばの地点。

小さく満ちるという名称のとおり、
北半球で陽の気が満ちてきたことを表す節目。

陽の気はのぼり坂にあります。
野原の草花も、植えつけた苗も、

地に根を張り、陽気に合わせて一気に成長をはじめます。

新緑が豊かになり、
風には初

もっとみる