見出し画像

「東京証券取引所の有価証券上場規程に定める四半期財務諸表等に対する期中レビューに関するQ&A(実務ガイダンス)」(公開草案)の公表 他



◆1.「東京証券取引所の有価証券上場規程に定める四半期財務諸表等に対する期中レビューに関するQ&A(実務ガイダンス)」(公開草案)の公表


日本公認会計士協会は2月21日、期中レビュー基準報告書実務ガイダンス
「東京証券取引所の有価証券上場規程に定める四半期財務諸表等に対する期中レビューに関するQ&A(実務ガイダンス)」の公開草案を公表しました。
3月6日まで意見を募集しています。

▼詳しくは以下の日本公認会計士協会ウェブサイトをご覧ください。



◆2.財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令等の公布・施行


財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令等が2月19日、公布・施行されました。
企業会計基準委員会(ASBJ)において、下記の実務対応報告等が公表されたことを受けたものです。
・実務対応報告書第45号「資金決済法における特定の電子決済手段の会計処理及び開示に関する当面の取扱い」
・企業会計基準第32号「『連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準』の一部改正」

▼詳しくは以下の金融庁ウェブサイトをご覧ください。



◆3.「証券アナリストに役立つ監査上の主要な検討事項(KAM)の好事例集2023」の公表(日本証券アナリスト協会)


日本証券アナリスト協会は2月13日、
「証券アナリストに役立つ監査上の主要な検討事項(KAM)の好事例集2023」
を公表しました。

▼詳しくは以下の日本証券アナリスト協会からのお知らせ(PDF)をご覧ください。
https://www.saa.or.jp/press/pdf/press_20240213.pdf

「証券アナリストに役立つ監査上の主要な検討事項(KAM)の好事例集2023」

https://www.saa.or.jp/account/account/pdf/Kam20240213.pdf


◆4.会計士の一口コラム(確定申告 納付方法)


公認会計士・税理士の畑中数正です。

確定申告も中盤に入りました。これから申告される方も多いかと思いますので、
現在利用可能な納付方法について改めて確認しましょう。

納付方法は大きく分けて、現金で納付する場合と現金以外(キャッシュレス)で支払う方法があります。

【キャッシュレス納付】
1.振替納税
 納税者本人の預貯金口座からの自動振替による納付する方法。
 新規で振替納税を希望する場合は「預貯金口座振替依頼書」を申告期限までに提出する必要があります(オンラインで提出可)。
 振替納税は税目ごとに手続きする必要があるので、所得税等の手続きをしていても、
消費税及び地方消費税の手続きをしていない場合は、消費税及び地方消費税の振替納税を利用できませんのでご注意ください。

2.ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)
 納税者本人の預貯金口座から即時又は指定した期日に口座引落しによる納付する方法。
 事前にe-Taxの利用開始手続きと「ダイレクト納付利用届出書」の提出が必要(オンラインで提出可)です。
 ※「ダイレクト納付利用届出書」を提出してから、利用可能となるまでに時間を要するので(e-Taxの場合は1週間程度、書面での提出であれば1カ月程度)、令和5年分の申告の納税には間に合わないことがあるのでご注意ください。

3.インターネットバンキングやATMで納付
 納付情報を登録又は入力することでインターネットバンキングやATMで納付する方法。
 事前にe-Taxの利用開始手続きが必要です。

4.クレジットカード納付
 インターネットを利用して「国税お支払いサイト」から納付する方法。
 納税額に応じた決済手数料がかかります。

5.スマートフォンアプリ納付
 インターネットを利用して「国税スマートフォン決済専用サイト」から、スマホアプリ決済を利用して納付する方法。
 納付できる金額は30万円以下で、事前にPay払いのチャージが必要です。

6.QRコードを利用したコンビニ納付
スマートフォンやパソコンなどで、国税庁ホームページで提供する作成システム等から納付に必要なQRコードを作成し、コンビニエンスストアで納付する方法。

【現金で納付】
・窓口納付
 現金に納付書を添えて納付する方法。金融機関又は所轄税務署で納付できます。

■令和5年分確定申告 納付の期限等
〇申告所得税及び復興特別所得税
 納期限 令和6年3月15日(金)
 振替日 令和6年4月23日(火)
 延納分 令和6年5月31日(金)
〇消費税及び地方消費税
 納期限 令和6年4月 1日(月)
 振替日 令和6年4月30日(火)

▼詳細は下記国税庁ウェブサイトをご覧ください。
 令和5年分確定申告特集「使ってみると便利です!キャッシュレス納付!」



公認会計士という職業を選んだ経緯から、監査法人時代の話、アガットに参加するまで・・・ アガットメンバーの”今まで”と”これから”を知ることができる『社内インタビュー企画』です!

↓おすすめ記事はこちら↓


アガットイノベーションのサービス案内

起業1〜3年目の経営者対象!
公認会計士が教える“完全オンライン”講義配信サービス
『SuBALスタンダードセミナー』

⇩詳しくはこちら⇩


この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?