見出し画像

いざ、愛媛へ!

秦さん登場

高知から愛媛へ朝から移動。
前の日に愛媛在住であり四国の表現活動をほぼ網羅していそうな秦さんが来てくれていたので、愛媛まで新上貴美氏と共にのせていってもらう。

秦さんにはこの企画で四国に行くにあたって事前に繋がり様々な人を紹介してもらった。全国にこういう人がいれば本当にいいのになぁと思う存在。

四国の中でも特に愛媛は住んでるだけあって詳しい秦さん

愛媛での行動は相変わらず決めていなかったので、秦さんに情報をもらい、どこに行くか決める。どうしようかなぁ。
新上貴美氏は劇団の稽古にいきたいと明確な目的があったのでおれとは違う方向へ。
思えば高知でも新上貴美氏は自分の行きたい、やりたい事を明確にもっていたなぁ。

秦さんの恐ろしい程の情報網の中から、おれと新上貴美氏に合いそうなところを何個かピックアップしてくれて、その中からおれは行き先を三津に決定する。

三津浜

三津に着きまず表現活動をしているラーメン屋に行き飯を食いながら話す。店長は俳優やったり、作詞したり、歌ったり、ラーメン作ったりと勢力的に活動していて話していて勢いが凄い。

そしてそこを後にして本日の宿探し。
旧鈴木邸という昔の文豪が作品を作るために籠っていたと言われる宿を教えてもらう。
うん、ここがいいね、決定。

雰囲気が凄い

少し休んでから秦さんと再合流して、旧鈴木邸のオーナーおかやんさんに色々情報を聞く。
その中からまずは麦宿伝というゲストハウス兼クラフトビールのバーもやっている所へ向かい、そこのオーナー伝さん、自転車で世界を旅していてコロナのため日本で足止めをくらってるヘンリー、そしてここら辺の住人の方といろいろ話し、三津浜の面白さを更に教えてもらう。

次に¨とおから¨というバーに行き、表現活動しているオーナーと客で来ていた方々と色々話す。面白く、更に三津浜が好きになる。

秦越え??

終わって帰り道、秦さんと話しながら色々考える。三津浜は何より人が面白い。

事前に連絡をとっていた愛媛の小さな島の中島のダンサー木室陽一さんのところには行きたいので、愛媛は三津浜と中島が主な場所になりそうだ。道後のストリップ小屋とかも気になるのだが…。

しかし秦さんの情報網は恐ろしい。
四国の表現者、面白そうな場所は全てではないが、恐ろしい位把握している。
四国のこの企画を決めて、知り合ってから色々な人、場所を紹介してもらっているので、おれは秦さんの手のひらの上でうろうろしている。

彼の予想を越えたい!
秦越えをしたい!

そんな事を秦さんに語っていると、冷静に「今回で予想を越えたのは徳島位ですかね」とあっさり。

なにおうーーー!

でも秦越え1度したんだ。嬉しい。
そもそも秦越えってなんだ……

ここ愛媛で秦越えができるのか?

どうすればできるかは今のところ全く思いつかないなぁ。そもそも秦越えってのも自分からいってはみたもののよくわからん。

#出会った人と作っていくぜ #愛媛 #三津浜 #拉麺のぶ #旧鈴木邸 #文豪 #麦宿伝 #とおから #四国 #俳優 #歌手 #ダンサー #演劇 #劇団 #現代美術 #現代アート #中島

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?