見出し画像

noteへの時間配分を振り返る(2つの課題と対策)

年始とか、月初めとか、月曜日とか、人は「始め」の日に振り返りや目標を建てなくなる。しかし、そんな日でなくても積極的に見直しをする機会は設けるべきだ。
言い換えれば「今日はキリが悪い日だから」と、見直しの日自体を延期してしまう事は、非常に勿体ない。

そんな事を改めて考えまして、
今日は noteへの時間配分について、2つの課題と対策を書いてみる次第です。

※この記事は1分で読めます。


課題①「noteの更新時間帯」が段々と遅くなってきている。

現状:今日も1日が終わかけの23時台の更新。今までなら寝ている時間を削って無理やり書いており、質も量も伴わない更新を続けてしまい、noteを継続する手段と目的が逆転している/本末転倒な事態となって来ている。

⇒ 理想:午前中に内容を纏め、夕飯までには投稿するサイクルにする。
 ⇒ 対策:午前中はnoteメモ作成に注力する。勢いで書けるなら午前中に書いてしまう。

課題② 「noteの内容を纏める」時間が読めていない。

現状:作業量と要する時間が見えておらず、「数時間かかるかも?」と思いながら通常業務や家族団欒が落ち着いてから取り掛かり始めている。

⇒ 理想:事前作成したメモから、段落構成と文章量を決める。noteを開いてから入力完了までに15~30分で。
 ⇒ 対策:まずメモを書く。メモを書く事で文章を書く際に迷う時間が無くなる。


上記2点、先ず明日より改善致しますので、見守って頂ければと思います。

以上、備忘録まで。


最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

サポートありがとうございます。 頂戴したサポートは、本の購入費などに充てます。更に充実した記事を提供できる様に、今後も頑張りますので、よろしくお願いします。