ファインマン

理系大学生。貧乏幸せ人。脚本家、思想家志願。フォローお願いします!

ファインマン

理系大学生。貧乏幸せ人。脚本家、思想家志願。フォローお願いします!

最近の記事

考え込む必要ないよっていう話。

 日頃考え込んでしまって苦しんでいる人が多いのではないでしょうか。  ついうまくいかないことや、時間が足りないこと、周りを気にしてしまい、身の回りの物に手が付かなくなることすらありますよね。 でも、あんま考え込む必要ないんです。世の中には「考え込ませる」ものがたくさん潜んでいるんです!  例えば、私たちは、「こうしたらうまくいくはずなのに」「なぜこうしなかったんだろう」そのような考え方に焦ってしまったりするんです。これは、日常的に「〜しないと〜になるんだ」とか「〜の法則

有料
100
    • 角が取れて丸くなるっていうはなし。

      あなた、最近丸くなったね〜なんて、物書きの人って結構言われますよね。意見を言うには経験値を積まないと、理にかなったことなんて言えませんから…厳しい世界です。周りに従うほうがずっとか楽な人生なのにね。みんなよく頑張ってる。 さて、角が取れて丸くなるって言うのは、以前刺々しかった人が物腰が柔らかくなることを「丸くなった」というが、まさにその状態。 大変な状況(岩で言うところの滝)こそが、その人を成長させるということ。 人として丸くなれる(つるつるな岩になる)ということ。 なにも

      • 鬱になっていて辛い…。創作続き

         結局哲学は自然言語でしか表現できないうえ、不確定性という現実を無視していると思います…だから、何だろ、とりあえず本を読んでも真実自体は絶対につかめませんという話です。ところで創作続きを書きました。内容はぶっ飛んでいるのですが、色々コメントで講評してくださるとありがたいです。 神ー第二部ー 振り返れば、かつて私の周りには神が散らばっていた。母体と組織を分かち合っていた私は、血を入れることに何ら抵抗が無かった。しかし私は子宮を超えて空気に触れた途端、母体が一瞬で裏切るのを知っ

        • noteを書く気が起こらないので、創作作品を創った。

           今日はどうも気温の変化が激しいようで、メンタルがやられてしまいました。そこで発散がてら創作をしたので公開します。もし読んでくれて、『こいつはヤバイ思考だ』、『ここが捻くれてる』と思った方がいたら、コメント欄で色々意見をくださいね。 『神』第一部 私は神に見捨てられし子供だ。溝の底で泣きじゃくる私は、それでも死を恐れている。  人は神を創った。神は権力者によって創造され、時代と共に細分化した。人は喜んで金を投じ、その対価であるかのように信仰した。自らを罪人と見なし、救いを

        考え込む必要ないよっていう話。

          「知識の偏り」が会話にどう影響するかというはなし。

           会話に入っていくってなかなか難しいですよね。聞き流していうちに自分以外の人たちで盛り上がってしまい、辛い思いをする人も多いのではないでしょうか。私も非常に苦手でして、「会話のドッジボール」をしてしまっていることがあります。  そこで、私たちが他人に物事を話すとき、相手に共感してもらうにはどのように話せばよいのかを考えました! ぜひ読んでいってください!  まず、私たちの会話というものは、知識の偏りがありますよね。会話についていけるかどうかは、いわば「知識を持っているか

          「知識の偏り」が会話にどう影響するかというはなし。

          『noteの進化系』ブックマーケットの可能性

           note書きの皆さん、こんにちは。日頃はnoteでお世話になっております。ここ最近、「価格をつけれる」情報共有ウェブサービスに、「ブレインマーケット」というものが加わりました。  ブレインマーケットとは、価格変動性のあるnoteのようなもので、情報が皆に共有されればされるほど、情報の価格が上昇します。つまり、情報に市場価値が明確に現れるのです。例えば、下の記事がありますよね。この記事を何人もの人が最後まで見ると、その記事が有料化します。つまりは早いものがちなのです。 n

          『noteの進化系』ブックマーケットの可能性

          認識と生き方

           突然ですが、皆さんは動物ってなんだと思いますか。  動物とは、人間にとって「生命を持ち、動いているもの」です。可愛い犬や猫、鳥などが思い浮かぶでしょう。皆さんはひと目で見ればそれが動物であるかどうかわかるものです。  でも動物の定義とは何でしょうか。 例えば、「動いているのに動物とみなされないもの」がありますよね。風や雨といった自然現象は動物とみなされません。これは人間が「感じている」けれども「動物として理解できないものである」から動物ではありません。  以前は知ら

          認識と生き方

          『相対的な考え方』を超越する

           身の回りのものを認識するとき、私たちは常に物を比較することで考えてます。例えば、「サッカーボールと野球ボールはどちらが大きいですか?」と聞かれたとします。あなたは実際に目で見て「サッカーボールが大きい」とすぐにわかります。大きさというのは、視覚的に一目瞭然で、比較しやすい要素であると言えますよね。  しかし、この場合はどうでしょう。「目に見えないほど小さい粒子が2つあり、どちら粒子が大きいかわかりますか?」あなたはわからないでしょう。それはあなたが観測することができないか

          『相対的な考え方』を超越する

          映画『ウォッチメン』と生き方。

           人間関係を描く芸術の醍醐味は、「特徴的なヒロイン」を「ある特定の時代の流れ」に乗せ、ヒロイン同士が絡み合うことにあります。今回取り上げる『ウォッチメン』という映画も、様々なタイプの「ヒーロー」が「第二次世界大戦の終焉から冷戦後の時代の流れ」に翻弄されていくお話です。細菌Netflixでもドラマ化しましたね。  ヒーロー映画の大概は、主役のヒーローを英雄的存在として描くのに対し、『ウォッチメン』はどのキャラクターも同程度に描いているため、社会的評価はあまり高くない映画です。

          映画『ウォッチメン』と生き方。

          ASMRのすすめ。【ストレス発散】

          仕事の合間のストレスはASMRで解消しましょう。 ASMRとは?SMR(英: Autonomous Sensory Meridian Response)は、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚[1]。正式、及び一般的な日本語訳は今のところ存在しないが、直訳すると自律感覚絶頂反応となる。読み方は「アサマー」「エー・エス・エム・アール」や「アスマー(エイスマー)」「アズマー(エイズマー)」が広まっている[2]。 音を聞いて気持ちよ

          ASMRのすすめ。【ストレス発散】

          前澤友作氏のお見合い企画が中止に「申し訳ない気持ちでいっぱいです」

           27,722人が同時に失恋したそうです。  前澤氏は1月9日、AbemaTVで放映される、自らのパートナーを探すお見合い番組に出演することを発表した。応募総数は2万7722人に達し、3月にパートナーを決める予定だった。  しかし前澤氏から申し出を受け、番組企画を中止せざるを得ない状況となった。 中には、このお見合いに参加するために彼氏を別れたり、離婚してまで前澤氏とお見合いしようとした人もいたのではないか… そうなると、女の子が「告訴」しても無理はないですよね…  

          前澤友作氏のお見合い企画が中止に「申し訳ない気持ちでいっぱいです」

          Netflixは映画を選ぶだけで疲れる

          おはようございます! Netflixに加入して3ヶ月ほど経つのですが、 ちょっと悩みがありまして… 始めは見たい映画ばかりあったのですが、 最近はもう見尽くしてしまった感があります。 すると、「何かいい映画はないか」と 画面をスクロールしてしまい、 すごく疲れてしまうのです。 スクロールを止めるとその都度、 映画の予告が流れてきます。 こんなことが続くと、段々頭がぼうっとして、 そのうち頭が重くなってしまうんです。 同じような経験は、他のサイトでもあり

          Netflixは映画を選ぶだけで疲れる

          メルカリってホント難しくない…

          めちゃくちゃ簡単です。真似しないでね。 ①商品を出品するとき。複数の同じ商品がある中で、 (最安値)±(その状態の程度の良さ) で価格を設定する。 いいねが5つ以上になったあたりで、 「週末特価」を設定し値段を下げることでより、 気になっている人間が急いで食いついてくる。 そしたら必ず売れる。 あとはハンドルを巻いて釣り上げるだけだ。 商品を購入する。複数の出店者に同時に値切る。 「他の方とも交渉中なのですが、〇〇円でお願いできますか」と送る。 すると「

          メルカリってホント難しくない…

          地方の高校生諸君に伝えたい、東京の大学生の現実。【1】

          私は地方の国公立高校から上京して、 東京の大学に通っています。 ↓ 地方の進学校から勉強を頑張っている人は、憧れの大学で勉強したいことがあったり! 入りたいサークルやキラキラしたバイト! 多彩な文化に親しみたい! お金持ちになりたい! といった理由で勉強しているでしょう。 ↓ でも、私が断言します。 絶対に都会での大学生活は、 想像をはるかに超えてきます! ↓ 今回は、地方大学生には意識しづらい、 人間関係についてお話します。 ↓ 【次回は意識

          地方の高校生諸君に伝えたい、東京の大学生の現実。【1】

          しあわせ家族【僕が生涯で学んだこと】

          しあわせ家族【僕が生涯で学んだこと】

          ひねくれる心理

          ひねくれる心理