マガジンのカバー画像

1日5分の免疫学

34
「休み時間の免疫学第3版」の公開型自主勉
運営しているクリエイター

記事一覧

1日5分の免疫学①からだを守る仕組み

「敵を知り己を知れば百戦危うからず」? 免疫学を知ったところで病気が治るわけではないです…

大林河
5年前
7

1日5分の免疫学②警備員な細胞

本「さて、今回は『異物侵入から炎症にいたるまで』をやるで」 大林「よしきた!」 本「皮下…

大林河
5年前
2

1日5分の免疫学③非特異的貪食作用

大林「さて、ついに炎症反応が起こる……?」 本「マクロファージやマスト細胞が、侵入した異…

大林河
5年前
2

1日5分の免疫学④オプソニン化

本「非特異的な貪食作用に続く反応として、特異的な貪食作用が発動するで。抗体によるオプソニ…

大林河
5年前
4

1日5分の免疫学⑤抗体をつくる細胞

大林「抗体をつくるのはB細胞※!」※正確には『形質細胞』 本「B細胞の話をする前に、まず…

大林河
5年前
4

1日5分の免疫学⑥抗原提示細胞とMHC分子

大林「前回で、B細胞のことが少しわかった気分」 本「因みにB細胞はプロフェッショナル抗原…

大林河
5年前
4

1日5分の免疫学⑦T細胞の成長

大林「今回は、我が推し『T細胞』の成長物語!」 (『T細胞』については↓↓のnoteをどうぞ) 本「T細胞はその分化(成長)の段階によって名前が変わるで~」 大林「出世魚みたいだな!」 本「抗原提示を一度も受けてない『純潔』のT細胞のことをナイーブT細胞と呼ぶ」 大林「純潔ゥォォオ!!!」 本「ナイーブT細胞は、体内を巡回しながら色々経験してエフェクターT細胞に分化(成長)する」 別の本「ちなみにナイーブTの状態は『小リンパ球』と呼ばれる。実際、ナイーブ時代は小さい。エフェ

1日5分の免疫学⑧CD4陽性T細胞の分化とサイトカイン

本「ナイーブCD4陽性T細胞がどのタイプに分化するかは、サイトカイン環境次第!」 大林「…

大林河
5年前
2

1日5分の免疫学⑨ウイルスとの攻防

本「お次はウイルスが侵入してきた場合の免疫反応について!」 大林「え?!今までは何だった…

大林河
5年前
4

1日5分の免疫学⑩続・ウイルスとの攻防

本「ウイルスに感染した細胞もIFN-βをつくって応戦する……が、感染してるから……」 大林…

大林河
5年前
1

1日5分の免疫学⑪補体~全然わからん

本「ほな、補体の話しよか」 大林「名前が地味だなぁ、細胞じゃないんでしょ」 本「補体とは、…

大林河
5年前
5

1日5分の免疫学⑫色々な免疫細胞

本「全体の流れは話したから、次は各細胞について話しよか」 大林「よしきた」 本「まずは好…

大林河
5年前
2

1日5分の免疫学⑬色々な免疫細胞(続き)

本「NKT細胞はすごいで」 大林「最推しきた!」 本「NKT細胞はTCRを持っている」 大林「…

大林河
5年前

1日5分の免疫学⑭~T細胞の話

本「T細胞の話しよか」 大林「わーい!推し細胞!」 本「T細胞が抗原認識をするTCR(T cell recptor、T細胞受容体)の土台となる蛋白はCD3。つまり、CD3蛋白を表面に持っている血球細胞はほぼ間違いなくT細胞」 大林「ちょいちょい出てくるけどCDとは?」 本「細胞は、表面に色んな蛋白を持っててな、それの国際的な分類Cluster of Differentiation…略してCD。で、通し番号がついてる。通し番号だから、番号自体に意味はない」 大林「オゥ