見出し画像

毎日運動をするようになって変わったこと|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は毎日運動をするようになって変わったことを書いていきたいと思います。

みなさん、運動不足になっていませんか?
毎日多忙の教員はついつい運動不足になりがちの職業だと思います。

今年の1月からダイエットを始めて毎日運動する習慣ができました。

現在、1月1日から始めて、77日目にして‐10㎏を達成しました。
毎日運動を始めて、大きな変化がありましたので3つご紹介したいと思います。

【こんな人に読んでほしい!】

✅ダイエットを始めたい人
✅運動習慣をつけたい人
✅忙しくて運動できない人
✅みつばち先生が好きな人w

毎日運動をするようになって変わったこと|みつばち先生🐝

1.身体が軽い

1つ目は、身体が軽くなったことです。
これは体重が落ちたことも要因としてありますが、踏み出す一歩が非常に軽いです。

運動することで、慢性的な筋肉痛になっていますが身体の重さが違います。
以前は教室に行くまでの道のりが非常につらく感じていました。
特に階段は、足取りが重かったです。
しかし、現在は軽い足取りで階段を昇り降りしています。

運動を始めたころは最初の動き出しはきつかったですが、現在は運動しないと落ち着かないようになりました🌝
やはり『習慣』って大事ですね。

身体が軽くて快適

2.よく眠れる

2つ目は、よく眠れるようになりました。
運動することで、いい感じの疲れが身体に残ります。
疲れているので、夜になるとめちゃくちゃ眠くなります。
寝つきが良くて、しっかり眠れている感じがします。

実際、スマートウォッチで睡眠の質を管理していますが、運動した後は眠りが深いです。
もしも、睡眠の質を改善したい人には運動することをオススメします。

毎日気持ちよく起きれています。

3.運動後の高揚感

3つ目は、運動後の高揚感です。
自分にいいことをしているので、『やってやった感』があります。
つらいことも一つ乗り越えて、自分を成長させている感じがうれしいです。

まさに運動は心のサプリメントです。

今回痩せようと決心したのも、『自分を好きになるための旅』と位置付けて頑張っています。
もっともっと自分を好きになるために、これからも頑張っていきたいと思います。

積み上げて自分を好きになる

これだけは注意して!

毎日運動するようになってから、身体のメンテナンスには気を付けています。
若いころと違って、回復力が遅いですw
すぐに痛くなるところが、出てきてつらくなるところがあります。
(私の場合は、膝に古傷があるので毎日湿布を貼って寝ています。)
毎日、しっかり湯舟に浸かって体を癒してあげましょう。

終わりに

今回は、毎日運動するようになって変わったことを書いてみました。
最近、年度末で忙しかったのでお休みすることもありました。
決意を新たに頑張っていきために記事にしました。

運動習慣は将来への投資です。
コツコツ積み上げをみんなで頑張っていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

子どもと一緒に遊べるおもちゃを買わせてもらいます😆