見出し画像

2018/08/22 メンタル乙女の日

昨夜は幻ではなかったんだなと思いながら朝6時にスマホの目覚ましの音で目覚める。タイマーセットしておいてよかった。

1時間程まどろみながらゆっくりしつつ、とはいえ7時には起床。チェックアウトの身支度まで整えて、プラチナプリファードだから得られる朝ごはんの特権を行使しにレストランへ。7時半台はかなり空いていて中国人も居ないことがよく分かったのでこれからはそうしようと思う。

8時にはチェックアウト。なんとなく人ごみにもまれるのがいやだったので、タクシーを呼んでおいてもらった。会社までスムーズに。

8時半には会社についたが、なんだか昨晩のお寿司も今朝の朝ごはんもまだおなかに残っている感じなので、ホテルから持ってきた水だけでメールチェック等スタート。本日は9時半から間30分休憩を挟んで3本会議。

特に11時からの1時間の会議は予算のBvA(Budget vs Actual)の確認会議で、途中から「むむ?」となるところが発覚し、現場に確認開始スタート。だいたいこういうのが始まるとこれで終わってしまう1日になる。

取り急ぎ会議終了後、メンバーに共有してちょっと計算しておいてほしい旨伝える。ランチタイムだが全然おなかが空く感じではないため、少しお昼寝の時間に当てる。シェラトン都ホテル大阪に泊まるとあまり熟睡できてない気がする…

午後からは1on1 Meetingを1つしたあとは、1分英語プレゼンの準備。毎回だけどこれだけはテレビ会議越しとはいえ緊張する。メンバーの仕事の成果を1分で副社長陣にプレゼンをしアワードを得るという仕事。これこそが管理職としての責務を全うしているかどうか問われる仕事だと思っている。一旦第1選考会はクリアし、今回は最後の全社選考。幸いノミネートした賞には競争相手がいなかったためいつもよりは少し気が楽なのだが、それでも緊張の1時間を過ごす。

終わったら結構もぬけの殻になるので、集中スペース(前に発熱したところとは違うところ)で、メールチェック等しながら今週の採用応募者履歴書チェックの時間。途中、会議が1つ入って業務終了時間。ちょこちょこメールをチェックしたりしていたがなんだか全然集中できず、同じところばかり読むので、帰ることに決めた。

久しぶりの徒歩での帰宅だが、風が思った以上に強い。近づいている台風の影響だろう。
やはり家に帰るとホッと落ち着く。少し熱っぽいので、やはりロキソニンは必要かなと思いながら検温。すると37.5℃。うーん。ロキソニンが効く時間は長くなったけど…。

とにかく朝ごはん以降何も食べてないので、作り置きの3品と汗を出したくてスープを晩ごはんに。熱っぽさから汗も出てきたので、しばらく横になりながら、「高嶺の花」を見たりとか。

少しマシになったし、NEWS ZERO見ながら片付けるかな。

でも今日はなんだか一日中、メンタルが乙女な感じでふわっとしてた。このふわっと感戻るかな…。

細々とつぶやいているだけですが、読んでウンウンうなづいたりしてくれる人がひとりでもいればいいなと思って綴っています。もし何度もうなづくことがあったらサポートいただけると感動します!サポート代金はプレミアム代及び他のクリエイターの方のサポートに回します!