見出し画像

自宅のBGM環境が変わったこと

やっぱり日記を書かないと随分更新が空いてしまいますね。書きたいなと思うことはあっても、なかなかまとまらないこともあってnoteに向かわず、とか。あんまり無理しないことにしてるのでご了承のほど。

前置きはコレくらいで、タイトルの件なんですがここ1週間で激変したんです。たかだかそれだけ?って感じでなんですけど。

前提条件その1)レコードを聴く率が低い

せっかく念願のレコード生活を始めたのですが、寝る前にかけると

1)聞き終わる前に寝る
2)寝室にいる時間自体が少ない
3)そもそもソファで寝落ち率が高く聞いてない

ということで、12月はほとんど聴かずに年末を迎えました。もったいない、もっと日常で聴きたい。そして聴くならいいスピーカーで聴きたい。

前提条件その2)iTunesのプレイリスト数ヶ月変わらない問題

リビングのBGMはMacbookAirのiTunesに入っているプレイリストのものを、リビングのHarman Kardonのスピーカーを通して聞いてます。

が、音楽がかかってるという事実に満足してしまい、かかってる曲がほぼ同じものでのルーティンに。全曲かけても1ヶ月以上かかるくらい曲が入っているのに、です。

前提条件その3)いい曲のプレイヤーが思い出せない

レコードを買いに行った時に、知ってるアーチストなんだけど代表曲が出てこなかったり、その逆も然りで、せっかく知ってるはずなのに普段聞いてないこともあって記憶が薄れてきました。やばい。

…ということで、なんとかしたいなーと思う日々を過ごしてました、特に何も変えずに。

変化のきっかけ: 電気を大阪ガスの電気に変えた

ものすごく安直なきっかけだったんですが。

電気を関西電力から大阪ガスの電気に変えたんです。変えた理由はただ一つ、そのタイミングで申し込んだらAmazonプライムが無料になるから。

わたし、買い物はR天市場派なので、Amazonにしかない場合以外そっちで買わないため、プライムに入るほどでもないと頑なに拒んでました。しかも月額で料金発生とか無理だし、と思っていて。

そしたら、電気の契約変えるだけなのにAmazonプライムがタダですよ。これは変えよう、とその日に誓ってすぐに手続きしました。

年明けからAmazonプライム生活

相変わらずモノを買うのはR天市場なのですが、色々付帯してくるサービスがあります。その中での発見がAmazon music。

好みのプレイリストありすぎ。

ビル・エヴァンスのプレイリストでこの曲数。別にiTunesで聞かなくてもいいじゃないか。

しかも意外と「この曲!」というものがたっぷり含まれていて楽しすぎる。

ジャズだけでなく、昨日は夜のランニング用ミドルテンポ70分のプレイリストがあったので、思わず全部聴いてたら12km走りきれました。

Apple musicで好きなアーチスト選んでおいたらそんな感じのが出てきたはずなんですけどね。なんか、合ってなさすぎだったんですよね。だからお試し3ヶ月でやめたのに。これ特に選んでないのに。

調子に乗ってSpotifyに手を出した

ならば話題のSpotifyとかも楽しいんではと思い、インストール。

これがまた…ヤバい。はまった。曲飛ばすことなく聴きまくり。

選んだアーチスト中心にプレイリストが出てくる形。こっちもはまってしまった。

で。

普段の音楽、こっちの方がいいやん。

と思ったときが模様替えの時です。

リビングでレコードも聴けるように模様替え

結果、寝室には小さなBluetoothスピーカーを残し、レコードプレーヤーを元々MacbookAirが置いてあったところへ移動。

そうです、MacbookAirはほぼ音楽のために稼働していて、その音楽は外付けハードディスクの中なので、持ち運べないというガチの課題もありました。だから、場所は変えずに移動だけ。

そして、たまにはいいヘッドセットでレコードが聴ける環境にして、レコードの音は直接リビングのスピーカーにBluetoothで飛ばすことに。

普段の音楽はAmazon musicかSpotifyをスピーカーから流すことにするため、1年前まで使っていたiPhone5sを引っ張り出してきて、この2つのアプリ以外削除し、家のネットワークにつなげていつでも聴けるように。

そもそも自分のパソコンはMacでなくてもロシア行きの時に買った持ち運べるWindowsがあるので問題なく。

一気にこの変更を行ったら、これがなんとまぁ充実したBGMライフなのか、というほどに激変です。

気に入ってるLPを聴くときもあれば、Spotifyを流したり、Amazon music聞いたり。あ!と思った曲は見たらすぐにわかるし。次LP買うときこれやな、とか目星もつけられたりとか。

***

本当に些細なきっかけだったけど、悩んでた3つをクリアした挙句感動・充実のBGMライフに変わって、食わず嫌いはあかんな、と思いました。

細々とつぶやいているだけですが、読んでウンウンうなづいたりしてくれる人がひとりでもいればいいなと思って綴っています。もし何度もうなづくことがあったらサポートいただけると感動します!サポート代金はプレミアム代及び他のクリエイターの方のサポートに回します!