見出し画像

わたしの過去の恋愛失敗パターンその1

先週は恋愛ネタアップお休みしたので、今週は頑張りたい。そんなわけで、タイトルのとおり一つ気づいたことを書いておこうと思います。

わたしの中で失敗パターンになるので、避けることにしたのは同じ会社員でも同業の人。特にITでも質が近い仕事の人は避けることにしています。
業界が違うと仕事の話をしなければなんとかなる?かも?わたしの業界の場合はかなり最先端なので、製造系とかだったら大丈夫かな。わかりません。

営業という仕事についている人があまり好きではないのは前に書いたとおりです。これは性格的に受け付けないだけです。

意図的に避けることにした同業というのは、この年齢にまで達してしまうと分かり合えるとかではなく、分かりすぎてしまい、仕事面の話を聞くと逆に「なんでこうしないの?」が目につき、プライベートなのか仕事なのか切り替えるところがなくなるからです。

昔は同業のほうが分かり合えるから楽だとか思ってましたけど。それってお互いの仕事のことをちゃんと話して理解して貰えば別にどうってことはなく、同業じゃなくても十分です。

同業の場合は、仕事の質が似ていて「この人と一緒に働けたらいいだろうな」と思える人じゃないと付き合えないぐらいのレベル感を求めるので、至極対象範囲が狭くなるそんなピンポイントを狙うよりはと、避けることにしました。

最初は同業だとやっぱり盛り上がるんです、話は。でも結果的に仕事の話ばっかり。
ふと、あれ?恋愛どこいった?となってしまって頭が仕事モードになり、恋愛目線で見ようとするといろんな仕事モードフィルターでNGになってしまう。
きっと仕事のこと知らずに会ってたらよかったのかもなーと思ったこともしばしばです。

そんなわけで、わたしは同業の方は極力避けます。

細々とつぶやいているだけですが、読んでウンウンうなづいたりしてくれる人がひとりでもいればいいなと思って綴っています。もし何度もうなづくことがあったらサポートいただけると感動します!サポート代金はプレミアム代及び他のクリエイターの方のサポートに回します!