マガジンのカバー画像

#アカデミーヒルズの日常

36
アカデミーヒルズにおける日々の出来事や日常を紹介した記事です。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

集まる場所が必要だ!

集まる場所が必要だ!

アカデミーヒルズが主催するプログラムについて、オンライン中心からリアル開催へ少しずつ移行しています。
やはり、リアルに集まる方が人と人との交流が生まれやすいと感じるからです!
色々な方とお話する中で、「リアルに集まりたい」「初めて会う人とはリアルの方が良い」「信頼関係はリアルでなければ生まれない」など、リアルの良さを表現されます。
肌感覚では「リアルが良い」と感じつつ、何故そう感じるのかを知りたい

もっとみる
“違い”を見つけることから多様性は始まる~SHARE SUMMIT 2022に参加して①~

“違い”を見つけることから多様性は始まる~SHARE SUMMIT 2022に参加して①~

11月1日に虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された「SHARE SUMMIT 2022」のセッションでの気付きを記事にしました。
アカデミーヒルズのライブラリーメンバーは先着50名の無料ご招待の特典をいただいたご縁で、事務局の私も参加してきました。

今年で7回目を迎えるそうですが、御多分に漏れず、3年ぶりのリアル開催だったそうです。
私が参加したセッションからの気付きを紹介いたします。

「ダイバー

もっとみる
シェアすること~SHARE SUMMIT 2022に参加して②

シェアすること~SHARE SUMMIT 2022に参加して②

前回の記事に引続き、11月1日に虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された「SHARE SUMMIT 2022」に参加して感じたことを記事にしました。

セッション会場の隣りでは、展示会場として「Share booth」が展開されていました。

全部で28個のブースがありましたが、出店企業の方々がどのようなサービスを展開されているのかを調べてみました。
実際にシェアサービスを展開している企業もあれば、その

もっとみる