マガジンのカバー画像

自由

147
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

一生美人 <参考本>

一生美人 <参考本>

毎度ありがとうございます。abuです。

不老長寿メソッド 鈴木祐 著 

という本をご紹介します。

若さを手に入れたい場合は、

苦痛 と 回復 を繰り返すこと が必要と記載がありました。

自分に良い負荷 (運動・目標達成に向かっての努力etc)をかけ、

しっかりと時間を設けて休憩し、心身を休ませる。

それを繰り返していくことで、アンチエイジング対策が可能です。

逆を言えば、

悪い負

もっとみる
こだわり は捨てる

こだわり は捨てる

毎度ありがとうございます。abuです。

人それぞれ強み・得意分野があります。

強み・得意を活かして、仕事や社会に活かす事は大切です。

しかしながら、自分の強みと思って過信すると良くありません。

″~でなければならない”

”こうあるべきだ”

”自分が正しい”

と思いこんでしまうと、素直さが無くなっていきます。

いわゆる頑固という症状です。

年を重ね、長い経験を積み上げると、

自分

もっとみる
誰もが経営者になる

誰もが経営者になる

毎度ありがとうございます。abuです。

年数が経てば経験するであろうこと、それは経営者です。

ただビジネスではなくて、家庭を持つ点からです。

結婚をすれば、家庭を持つことになり、子供を育てることになります。

そうなれば、金銭面・教育面を管理をしていく必要があります。

お金の使い方や教育の仕方は人それぞれですが、

(自分の)両親の下で育った子供時代に不満があれば、

それを同じように自分

もっとみる
もらって当たり前?

もらって当たり前?

毎度ありがとうございます。abuです。

働けばもらえるもの、給料。

それはもらって当たり前でしょうか?

経営者は、時間給、月給を提示して雇用契約を結びます。

社員としては、固定給というもので心の安定を保っていますが、

”やってもやらなくても変わらない”

”そつなくやればいっか” など

労働時間を提供するスタンスで給料をもらっていては良くありません。

成果を出して、それに見合った報酬

もっとみる
空気という妖怪 <参考本>

空気という妖怪 <参考本>

毎度ありがとうございます。abuです。

山本七平さんという方が

「空気」の研究

という本を出版されています。

我慢は美徳

年始に初詣・初日の出を見る

長い物には巻かれろ など、

日本という環境は、空気という魔力によって人々は流されています。

自分自身の判断でもなく、論理的判断でもなく、空気で判断しています。

空気に従う事によって、判断する手間が省け楽な反面、

空気を作った者の思

もっとみる
人生は○○作り <参考本>

人生は○○作り <参考本>

毎度ありがとうございます。abuです。

「Die with Zero」 という本より

人生は、思い出作り

といういい表現がありましたので共有します。 

現代の日本には、

”年金がまともにもらえず、老後が心配”

というお金の不安感が流れています。

その為、

”老後の為に、お金を稼がないと”

という思いから、

一生懸命働く、副業をする など 

お金の為に行動をしています。

老後

もっとみる
自分解放

自分解放

毎度ありがとうございます。abuです。

以前からインターネットは存在していましたが、 

このコロナによりこのオンラインの場が目立つようになりました。

この空間は、顔が公表されず、言いたい放題言える場でもありますが、

自分を解放できる場とも言えます。

”自分の思いを相手に言えない”

”人間関係が辛い・面倒”

”心が苦しい・息が詰まりそう・頭がおかしくなりそう”

な時は、この空間は最適

もっとみる
お金を学ぶ

お金を学ぶ

毎度ありがとうございます。abuです。

現在人気上昇中の

両学長 リベラルアーツ大学

というyoutubeチャンネルがあります。

100万人登録者達成に迫ろうとしています。

私たちは実際に役に立つお金の知識を学ぶ機会はありませんでした。

それを動画で学ぶ事ができます。

将来のお金の不安を無くす為に、関心が集まっているかと思います。

国に頼らず自分でお金を貯える

ことが今後必要にな

もっとみる
最悪のシナリオ

最悪のシナリオ

毎度ありがとうございます。abuです。

本土に住む国民の自由を規制する、

香港の民主化を認めない、

台湾を国として認めない、

アフリカへ資金支援、 

一帯一路政策 など、

中国政府による力を発揮しています。

またデジタル技術にても中国は最先端を行っております。

華人・華僑は世界中におり、国と国を繋ぐ役割にもなりえます。

政府により、AIを駆使した政策を打ち出すこととなれば、

もっとみる