マガジンのカバー画像

スタートアップ経営

17
運営しているクリエイター

#VC

これから、シード・アーリー期のスタートアップはデザインに投資しないと生き残れない

これから、シード・アーリー期のスタートアップはデザインに投資しないと生き残れない

どうも、こんにちは。
前回のブログでは『二郎系ラーメンから学ぶUX』という、少し、エモいテーマで、ブログを書きましたが、今回はかなり真面目なテーマで書いていきます。(以下、全て個人の見解です。)

シード・アーリー期のスタートアップにおいて、デザイナーを雇う価値とは? と、よく聞かれるので、ここでデザインに投資する価値について共有したいと思います。

はじめに様々なリソースが限られているシード・ア

もっとみる
日本の各ラウンドのVal・調達額・希薄化の参考値を調べてみた

日本の各ラウンドのVal・調達額・希薄化の参考値を調べてみた

どうもANRIのナカジです。ANRIというベンチャーキャピタルで働いております。今回はスタートアップにおけるラウンドのValuationと額とDillusionについて調査して考えてみました。

・対象の読者層

シードからアーリーの起業家やいまから起業を目指している人で、どのようなValuationをつけて、どうやって株を放出しながら大きな事業を作ろうかと考えている方

・これを読むことで理解が

もっとみる
アーリー期のスタートアップ投資におけるValuationの実際

アーリー期のスタートアップ投資におけるValuationの実際

皆さんこんにちは。藤原です。今回はValuation(企業価値の算定)のことを書いてみようと思います。

利益も出ていない(下手したらプロダクトもまだない)スタートアップに投資するときの企業価値ってどうやって決めてるんですか?というのはよく聞かれる質問です。業界で成果を上げられているベテランキャピタリストの方々などは「Valuationはアートだから」という、禅僧のような回答することがあるので、質

もっとみる