見出し画像

オススメの発声練習3つのメニュー

日課にした方が良いと思う発声練習メニューを書いていこうと思います。これは、発声障害では無い方にもオススメの物です。声は日常的に使う物ですからね。

まず1つ目はリップロールです。聞きなれた方も多いと思いますが、唇をブルブルさせるあれですね。ただ、単純に唇を振動させるだけでも声帯のリラックス効果はあると思うのですが、これも左右の偏りや、上唇か下唇のどちらかに振動の偏りが出たりするので、何も意識せずにやったらどこを多く使っているか、どこが多く振動しているかを観察してみてください。もちろん、唇を振動させるという事は音が前に出やすいので、声を当てるイメージを後頭部に持ってくるバージョンもやってバランスを意識しましょう。

2つ目はチューブ発声です。ストローを口にくわえて「うー」っていうやつですね。これは、楽に声が出やすくなるので、力みづらくて良くない癖がつきにくいです。太めのタピオカ用のものを使うとやりやすいらしいですが、細い普通のストローでやっても個人的にはそれほど大きな差は感じません。もしかしたらちょっと力んで発声してるのかもしれませんが。普段出さない高さの声も出したりして、声帯を大きく使いましょう。

3つ目は全身のストレッチです。特に首と肩を伸ばす事と、足のもも裏、膝裏、ふくらはぎは伸ばして下さい。声の敵は力みなので、筋肉が硬くなって癖づくと、頑固になって動かなくなります。首は前後左右しっかり伸ばす。肩は普段前に行きがちなので、後ろに伸ばす事を重点的に、肩甲骨も動きやすくして、呼吸をしっかりとやれるように。肺の動きが悪くて呼吸が浅くなってるのが現代人だと思います。胸や背中を動かして肺の動きに余裕が出るとすごく気持ちよく息が吸えます。

足のもも裏とか膝裏の足の後ろ側をなぜ伸ばすのか。これは理由はわかりません。でも僕はとても体が硬くて、これじゃあ良くないからと、バイトの合間に足の後ろ側を伸ばすストレッチをグイグイとやったら、その後少し声が出やすくなった経験があるんです。身体は全部繋がっているので、思いもしない所から影響を受ける事もありえる話だと思っています。なので、専門的な事はわかりませんが、自分の体験からオススメ出来ると判断して書いています。

あまり多くてもやる気にもならないと思うので、上記の3つをオススメにしたいと思います。エッジボイスとかもウォーミングアップにいいって聞くんですけど、僕はどうしても鳴らそうとしてしまうし、力が入ってそうだなと感じるのでやりません。うまくやれる人はエッジボイスはいいアップになるらしいのでやってみてください。

僕は色々書いたりしますが、1番大切なのは声のバランスだと思ってます。前から散々書いてますが、声は無意識だと前に飛ばしています。それで大きな声を出したり、長時間酷使したりすると、どんどん前に声帯の使い方が偏っていきます。それを解消してバランスを取り戻すのが声を取り戻すには必要な事なんじゃないかと思ってます。だから、後頭部やうなじに声を当てるイメージで発声することを推奨しています。こればかりやりすぎると逆にバランスを崩す可能性もありますが、そうなる前に丁度いいラインは通ると思うので、そこで出しやすい声を維持できれば力みもかすれも無い声を出せるようになるんじゃないかと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?