見出し画像

note初心者が200本投稿して気づいたことベスト⑤

おはようございます☀️

24歳実家暮らし
筋トレ大好き
ミニマリスト芸人の「あああちゃん」です。

㊗️note200本投稿
   ありがとうございます。


100日毎日投稿
→朝夜2回投稿していたので

200本の記事を書いてきました。

すると…
最初は気づかなかったことが

だんだん
見えてくるようになりました。

・note初心者
・これからnoteを始める方
・noteの常連さん

必見の内容です。

✅第5位 プロフィールは超重要


もはや1位レベルの
最重要事項だと思っています。

投稿はもちろん

プロフィールは
1番見られているnoterの顔です。

「この人は誰なのか?どんな人物なのか?」

絶対やってはいけないのは…

「日常をダラダラ語ります。」
のような

知らない人の
日常をさらしていく系のプロフです。

まずは
自分がどういう経歴で
なにが好きかを伝えましょう。

意外と
要らない部分が削ぎ落とされると思います。

✅第4位 毎日投稿は2週間だけする

「毎日投稿しよう。」
と意気込んでも
なかなか続けることはできない。

なぜなら…
みんな忙しい毎日を送っているから
なかなかスキマ時間がない。

本当に続けたいなら…
「最初の2週間だけ続けてみること。」

「ルーティン化」することで
簡単に毎日投稿できるようになります。

・読者が増える
・ファンがつきやすい
・スキが多い記事のメリットをパクる

最初は難しいですが
慣れてしまえば

あああちゃんのように
100日毎日投稿できますよ笑

✅第3位 スキされたいならスキしよう

「返報性の原理」です。

プレゼントをもらったら
お返ししたくなりますよね?

noteでも
「スキされたらスキをお返しする。」

この文化が
盛んだと気づきました。

何でもかんでも
スキしてはいけません笑

本当にいいと思った記事を
スキすれば

あなたの記事も
スキしてくれる可能性もあります。

フォローを積極的にするのも
オススメですね。

✅第2位 朝と夜の年齢層

これは大きいポイントです。

朝と夜で見てくれてる人の
年齢層が違うことが分かりました。

「朝活・節約・貯金術」
noteで発信していますが

朝と夜で
読者さんの年齢層が違うので

内容も少し変えるように
なりました。

朝は…
「節約・貯金の知識系」

夜は…
「noteに関する初心者向け」

だいたい
このルールでやります。

✅第1位 〇〇のカリスマになろう

「妥協のカリスマ」
あなたはここを目指しましょう。

どういうことか?

毎日投稿していると…

ネタ切れも時間にも
追われることがあります。

その時に
「まぁこれくらいの内容でいいか。」

妥協することも大切です。

なぜなら
目標は継続することだからです。

あまりにも
ひどい内容はダメですよ笑

あああちゃんは
どんなに時間に追われても

「1000文字は書こう。」
ボーダーラインを引いて達成しました。

自分ルールを作って
とりあえずやってみること。

「悩む前にやれ。」

これが
200本投稿の全てです。

#note
#note初心者
#noter
#毎日投稿
#毎日note
#ミニマリスト
#ミニマリズム
#minimum
#minimalist
#minimalism
#節約術
#倹約術
#筋トレ
#お財布事情
#お金
#断捨離
#捨て活
#朝活
#あああちゃん
#ミニマリスト芸人

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?