マガジンのカバー画像

健康

42
健康運あがるかも
運営しているクリエイター

#実験

温泉水99実験 aaa血糖値日記(最終回)

温泉水99実験 aaa血糖値日記(最終回)

おはようございます。

センサーが本日の16時に切れます。

ということで、今日で血糖値日記が最終回です。

長いようで短かったなぁ。

実験とは、同一条件下での比較が求められる。
なのでマクドナルドにはとてもお世話になりました。
ありがとう。

だから今日はマクドナルドのグラコロで終わりを迎えようと思う。

あんな実験、こんな実験があったなぁ、、

そして今回は水の実験をしようと思う。

果たし

もっとみる
グラノーラ、とんでん実験 aaa血糖値日記(15)

グラノーラ、とんでん実験 aaa血糖値日記(15)

前回の日記

昨日は、限界からあげ祭りをしても血糖値は微動だにしなかったブヒ。

ただし、カロリーは別の話ブヒ
だからダイエット中の人はカロリー計算に気をつけながら食べることをおすすめブヒ

ということで、おはようございます

グラノーラ実験

さて、今朝は忙しい子育て世帯の朝食に度々登場するであろうグラノーラで実験しよう。

これを選んだ理由は1〜2週間に一度の頻度で食べてるからだ。

なぜか唐

もっとみる
からあげ実験 aaa血糖値日記(14)

からあげ実験 aaa血糖値日記(14)

前回の日記

前回は牛乳を飲んで2時間寝込み、おなかを壊した。
無茶はするものではないな。

一通りトイレに行って約4時間半ですっかり良くなったので、夜ご飯は唐揚げにしようと思う。

肉の中で1番健康的なものはとり肉らしい。
国立がん研究センターがそんな事を言うと信仰心をかきたてられるが、これはガンのリスクに対する話で、血糖値についてではない。
疑う余地ありだ!

さて、血糖値について考える時、教

もっとみる
ペヤング実験 aaa血糖値日記⑨

ペヤング実験 aaa血糖値日記⑨

前回の日記

あらすじ
食事をサラダから食べようがパンから食べようが関係なく血糖値はあがる事がわかったアラサーに、新たな疑問が生まれる。

「食物繊維をたくさん摂れば本当に血糖値は上がらないのだろうか?」
それならば、サラダで食物繊維0.4g(前回の実験より数値を引用。デニーズのスクランブルエッグモーニング内容量による。)を摂るよりも、
トクホコーラ(初回のコカ・コーラ実験で余ってた。)を利用して

もっとみる
GLP-1 コカ・コーラ実験II aaa血糖値日記⑥

GLP-1 コカ・コーラ実験II aaa血糖値日記⑥

あらすじ
これは血糖測定器を手に入れたアラサーが行う人体実験の記録である。

糖尿病患者に処方されるものと同じ薬をメディカルダイエットで処方されたので、健康体が飲んだ場合どの様な形で効果が現れるのかを検証する。
以下が服用後の血糖値の推移だ。

昨夜飲んだGLP-1を服用した効果が持続しているらしい。

全然お腹空いてないのに
食べても食べても低血糖の不思議。

ならばそのことを踏まえて今日の実験

もっとみる
aaa血糖値日記 1日目

aaa血糖値日記 1日目

血液に関してはトリプルAのわたしがリブレという血糖値を測るセンサーを手に入れた。

色々実験をするから血糖値を気にする人の何かの参考になれば嬉しい。
と言っても主に記載するのは食生活と血糖値と体重の変化だけれどね。

病気の片鱗も今のところ見当たらない私が装着してセンサーが切れるまでの14日間、ガンガンに攻めた生活を送って血糖値の流れを観察していこうと思う。

例えば、

コカコーラday
断食d

もっとみる