見出し画像

どのような面接をしたら良いでしょうか?/面接で重要な2つの軸

面接では「ジャッジメント」と「意向上げ」の2つが重要!

ジャッジメントと意向上げの2つの軸を意識した面接を行いましょう。

<面接で必要な2つの軸>
・ジャッジメント
・意向上げ

*イラスト=みみくも(@works_mimikumo)

ジャッジメントで重要なこと

面接で超大事な「質問センス」?!

まずはジャッジメントです。
自社が採用したい人はどのような要件を備えている必要があるのでしょうか?
採用を行うために必要な人材要件を改めて見直し、それぞれの要件をクリアしているかどうかを面接内で判断を行います。

人材要件については以前の記事よりご参考ください!

採用したい人物=スキル×マインド×カルチャーフィット×(年齢)

それぞれの要件をクリアしているかどうかを判断するためには、求職者の経歴を見ながら「どのような質問を行い、解答を得られれば自社で判断ができるのか?」を事前に考えておく必要があります。

面接での「質問センス」は大変重要です。
あるデータによると、面接の印象が悪い会社として「面接内での質問の意図がわからなかった」「何を聞きたいのかが不明だった」などの項目があがっています。
一方で入社を決めた理由として、「面接官の印象がよかった」「言いたいことを引き出してもらえた」など、面接の印象で入社を決められる求職者も多いです。

どのような質問をすることで自社の聞きたい答えが返ってきて、求職者に良い印象を持ってもらえるか?を考えましょう。

意向上げで重要なこと

これをやらないと採用できない!?意向上げとは?

こんな面接をしていたら採用はできません…!

<採用できない面接あるある>
・圧迫面接
・上から目線面接
・堅苦しすぎ面接
・暗すぎ面接
・一方通行面接

これらは採用がうまくいかない企業が知らず知らずのうちにやってしまっている共通点となっています。
面接は企業が「してやっている」というスタンスでは採用はうまく行きません。
重要なのは「面接をしているのは企業だけではなく、求職者も企業を面接している」という事実を理解することです。

いわば求職者も「貴社は自分にとって魅力ある会社であるのか?」「入社する価値がある会社なのか?」を見ているということです。

採用市場は「売り手市場」のため、求職者も複数の会社を受けています。
その中で自社が求める人材から「貴社で働きたい!」と思ってもらえるための働きかけを面接で行うことが必要です。

「採用は獲得競争である」ということを前提に面接をしてください。

これらより、ジャッジメントと意向上げの2つの軸を意識した面接を行いましょう!

採用にお困りの企業様はこちら!

その他、こちらの記事もご覧下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?