見出し画像

【A-Co-Labo代表原田執筆】Surfvoteでの連載がスタートしました!

この度、Polimill株式会社さんが運営するSurfvote(専門家の提起した社会課題に投票できるSNS)に代表の原田が記事を執筆しました!


Surfvoteとは?

当社が提供する「Surfvote」は社会にあるさまざまな課題を問題提起し、それについて誰もが簡単に意見を投票できる目的特化型SNSです。
Surfvoteでは「イシュー」と呼ばれる各テーマ(課題)に対して複数の選択肢から自分の意見を投票できます。また他のユーザーのコメントを見たり、評価(いいね)することもできます。
投票結果は適宜、関係省庁や政治家へ提出し報告を行なっています。https://surfvote.com/

PRTIMESより引用


そこで今回は代表の原田に、記事執筆の裏側について色々と聴いてみました!(^^)


A-Co-Labo代表 原田のプロフィール

島根県生まれ。株式会社A-Co-Labo代表取締役。
鳥取大学にて修士号(工学)取得後、化学メーカーで半導体材料の開発に従事。 その後私立大学の研究員として、ドローンを用いた若年層向けプロジェクト型学習を構築、研究活動を行う。 在職中に研究者の置かれている環境に課題を感じ、2020年に元研究者3名で株式会社A-Co-Labo(エコラボ)を設立。 研究者が研究を諦めない社会をゴールとし、現役研究者・技術者のスキルを活かした研究開発特化型ナレッジシェアサービスを提供している。


執筆理由


Surfvote側で研究界隈にいるイシューオーサーを探されていたところ、共通の知人を通して紹介いただきました。Surfvoteの目指す姿に共感したため今回執筆を引き受けました。
今後も定期的にイシューオーサーとして科学の関わり方について執筆予定です。

「科学技術者は私たちにとって身近な存在であるといえるのか?」をテーマにした理由


研究者と社会をつなぐサービスを提供しているA-Co-Laboが定期的にイシュー提案をしていくにあたり、社会に「科学」を理解してもらうことが重要と考えたからです。
生活の中に科学技術が当たり前に存在する中で、みなさんが科学に対してどう向き合っているのかのリアルをまずは知りたかったので、「科学技術者は私たちにとって身近な存在であるといえるのか?」をテーマにしました。

執筆しながら考えたこと


専門的で個別具体なことを書くのではなく、まずは「科学ってこんな感じで生活の一部になっているよね」ということであったり、「発信も増えたよね、でも気をつけないといけないこともあるよね」など、改めて自分が科学をどう思っているのかを考えるような問いを出せたらいいなと思いながら執筆しました。

どんな方に読んでもらい何を感じて欲しいか


日常生活の中で科学が遠いと感じている人たちに読んでもらいたいです。
社会状況もあり、研究者が抱える課題や研究起点のビジネスの話題などが増えつつありますが、まだまだ黎明期だと感じています。
次の過渡期に向けて、当事者だけではなく使い手が情報をキャッチアップするスキルも重要になってきますが、情報を掴むのは容易ではない状況だと感じています。
これからのイシュー提案で、遠いと感じている人たちの科学の捉え方が変わるきっかけになればいいなと考えています。


原田が執筆した記事内容は以下サイトからご覧ください。

原田の問題提起について、投票の締め切りは2023年7月31日までです!
サイトの下部では読者のコメントも確認が出来ます。
皆さんもぜひ投票・コメントください!

代表原田に関連するnoteをまとめているマガジンはこちらから

・・・・


A-Co-Laboについて

弊社は研究者が持つ、研究経験・研究知識・研究スキルを活かして企業の課題を解決することを目的としています。

サービス内容としては、
・技術者、研究者目線での業界分析とコメントが可能な調査
・スポットコンサル、アドバザリー
・実験代行、受託開発などの研究開発支援
・新規事業のシーズ収集が可能なオンラインイベント
などがあります。

「誰に相談していいかわからない」という企業の課題に対し、多様な支援テーマを提案、適切な研究者チームを作り対応します。単発の依頼からプロジェクトまで対応可能です。
プロジェクト前後のサポートもお任せください。

研究者との接点がない!といったお悩みや、新規事業にまつわる疑問や相談、アイディアレベルのものまで、何でも受け付けております。
初回相談は無料!0からサポートいたします!😊

興味が湧いた企業の方、研究者の方がいらっしゃいましたらこちらからお問合せ下さい。
ご登録希望の研究者の方もこちらから登録申請して頂けます。


[代表原田が執筆した関連記事]


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?