みあ

頭の中はいつも考えごとでいっぱいのアラサーOL。 完璧主義で生きづらいこれまでから脱出…

みあ

頭の中はいつも考えごとでいっぱいのアラサーOL。 完璧主義で生きづらいこれまでから脱出! こんがらがった頭の中を書き出して、30代はのびのび生きていく。

記事一覧

良い妻ってなんだろう? サッチーが気づかせてくれたこと

良い妻とはなにか、考えてみました。 結婚していて 「自分は良い妻なのかな?」 と不安に思ったことのあるかた これから結婚しようと思っていて 「どうしたら良い妻にな…

みあ
2年前
2

50万かけて成果なしのセミナージプシーが出会ったライティングセミナー「ライカレ」5つの魅力

今までいくつものセミナーに参加しては、 時間とお金だけを浪費しただけで満足いく成果をえられなかった。 そんなわたしが、これは! と思うセミナーについにであえたので…

みあ
2年前
16

30代マンネリ会社員が副業で手に入れたお金より大切な気づき③【完】

こんにちは! 井の中の蛙な会社員です! わたしは仕事にマンネリを感じている30代会社員です。 が、軽い気持ちで始めた副業によって仕事への考え方がすこし変わってきたと…

みあ
2年前
9

30代マンネリ会社員が副業で手に入れたお金より大切な気づき②

こんにちは! 温室育ちの会社員です! 先日の記事を読んでいただいた方、ありがとうございます! まだの方、よければこちらを先にお読みください。 本業にマンネリなわた…

みあ
2年前
6

30代マンネリ会社員が副業で手に入れたお金より大切な気づき①

こんにちは! 超安定志向の会社員です! 突然ですが会社員の皆さん、仕事は楽しいですか? わたしは30歳を迎えるころから仕事がマンネリ気味で、バリバリ働くぞ~!とがん…

みあ
2年前
5
良い妻ってなんだろう? サッチーが気づかせてくれたこと

良い妻ってなんだろう? サッチーが気づかせてくれたこと

良い妻とはなにか、考えてみました。

結婚していて
「自分は良い妻なのかな?」
と不安に思ったことのあるかた

これから結婚しようと思っていて
「どうしたら良い妻になれるのかな」
と頭を悩ませているかた

ちょっと読んでみてもらえると嬉しいです。
気持ちが軽くなると思います。

「夫の転がし方」

先日、夫と一緒に行った図書館で「夫の転がし方」という本を借りました。
安心してください。
夫にいじわ

もっとみる
50万かけて成果なしのセミナージプシーが出会ったライティングセミナー「ライカレ」5つの魅力

50万かけて成果なしのセミナージプシーが出会ったライティングセミナー「ライカレ」5つの魅力

今までいくつものセミナーに参加しては、
時間とお金だけを浪費しただけで満足いく成果をえられなかった。

そんなわたしが、これは! と思うセミナーについにであえたので、
その魅力をご紹介します。

はじめに資格をとって新しい仕事に挑戦してみたい!
興味のあることを勉強して毎日を充実させたい!
そんな熱い気持ちでいろんなセミナーに参加したのはいいけど、
勉強したのはその場だけ。
今となってはどんなセミ

もっとみる
30代マンネリ会社員が副業で手に入れたお金より大切な気づき③【完】

30代マンネリ会社員が副業で手に入れたお金より大切な気づき③【完】

こんにちは!
井の中の蛙な会社員です!

わたしは仕事にマンネリを感じている30代会社員です。
が、軽い気持ちで始めた副業によって仕事への考え方がすこし変わってきたところです。
わたしと同じように『仕事がマンネリでなんだかつらい・・・』という方や『副業?ちょっとは興味あるけど、まぁ・・・』という方の気持ちに少しでも変化を起こせたらなと思っています。

さて、大切な気づき①と②を読んでいただいた方、

もっとみる
30代マンネリ会社員が副業で手に入れたお金より大切な気づき②

30代マンネリ会社員が副業で手に入れたお金より大切な気づき②

こんにちは!
温室育ちの会社員です!

先日の記事を読んでいただいた方、ありがとうございます!
まだの方、よければこちらを先にお読みください。

本業にマンネリなわたしが副業を始めて手に入れたお金より大切な気づき
その①は「働く」の基本でした。

今日は
その②会社員であることのメリットについて、
副業を経験したからこその気づきと、その後の仕事に対する考え方の変化とをご紹介します。

気づき②会社

もっとみる
30代マンネリ会社員が副業で手に入れたお金より大切な気づき①

30代マンネリ会社員が副業で手に入れたお金より大切な気づき①

こんにちは!
超安定志向の会社員です!

突然ですが会社員の皆さん、仕事は楽しいですか?
わたしは30歳を迎えるころから仕事がマンネリ気味で、バリバリ働くぞ~!とがんばる気力が湧かないことで悩んでいました。
とはいえ退職するほどの不満や、転職するほどの勇気はなく。。。
意識を高めよう!と自己啓発本を読んでも著者の熱意に圧倒されるだけ。
相変わらずがんばれない自分にモヤモヤしながら働く日々。

そん

もっとみる