マガジンのカバー画像

子育て系の記事

42
自分の子育て系記事の他、面白かった他の方の記事も入れていきます!
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

また遅刻したので、朝何をしてたか書き出してみた。

また遅刻したので、朝何をしてたか書き出してみた。

今日も遅刻した。ここ1ヶ月は、遅刻ぎりぎりか、ぎりぎり遅刻の攻防だったのに、今日は10分遅刻したから、立派な遅刻だ。。

あーあ…何でだろう。

書き出してみることにした。

前日の夜にさかのぼる。 そもそも寝る時間が遅いのだ。子どもが。23時前後。

もちろん、22時くらいから「もう寝るよ〜」と寝室に誘う… ダンナが。 わたしはお風呂から上がってきて、保湿剤を塗りながらその様子を見ている。 ここ

もっとみる
子どもに大ウケされた✨

子どもに大ウケされた✨

子どもの書いた「あ」に合わせて、読んでみた。

小さい「あ」は、小声で。

ななめの「あ」は、首を傾けて。

長い「あ」は、あ~と長く。

そして、最後のいちばん大きな「あ」。

オチなので…少し溜めて…子ともの目をみて…

絶叫で「あ"ー〜〜〜〜〜〜!」

ゲラゲラ😄笑った! やった〜♪

もう一回攻撃は、無限ループだった…

noteで音声投稿もできるんだ~で、やってみたくて考えました。
100均で買ったおもちゃのピアノで演奏した「お空の下で」です。
子どもに弾いて、と言われて即興で考えで弾いてみたものです。
使えるのは1オクターブのドレミファソラシドのみ。
こんなかんじでいいよね~というメロディです。
良かったら聞いてみて下さい♪

子育ての先輩たちの名言「大変過ぎて覚えてないわ。」

子育ての先輩たちの名言「大変過ぎて覚えてないわ。」

自分が子育てについて、「こういう時はどうしてたの?」と聞いた人。

① 母親の答え「え~昔の事だし、大変だったからもう覚えてないわ。」

自分の母親だから、適当にあしらわれたんだろうと思い、他の人にも聞いてみた。

② 親戚のおばさん「いや~、どうだったかな~。 〇〇はどう?」

と、親戚の集まりだったので他のおばさんに次々とバトンが渡され、結局はわたしが昔からおしゃべりが達者で兄は下手だったとい

もっとみる