マガジンのカバー画像

子ども・子育ての話 a123

16
私の記事で、子どもや子育てについて書いたものをまとめています
運営しているクリエイター

#遊び

23.06.08 "自分の意思"に従って動く時間

23.06.08 "自分の意思"に従って動く時間

・ある日の親子体験の沢登りイベント
未就学児の参加が多かった
危ないので手はつながないでくださいとお願いしたが、ほとんどの親子が最初から最後まで手をつないでいた
主導権は完全に親
転ばないように上に引っ張られるあまり、あやつり人形のようになっている子もいた
地面に足の裏を付けることすらせず、甲や側面を使ってふわふわ漂うように歩いていた

「ここに足をかけたらいいよ」「あそこは深くなってるからこっち

もっとみる
23.01.29 学校じゃなくて居場所をやりたい

23.01.29 学校じゃなくて居場所をやりたい

・私が働いているフリースクールは、学校というより居場所的に運営していて、勉強タイムもないし体験学習プログラムも設定していない
その子がやりたいことをやる、とことん遊ぶというのを一番大事にしている
でも代表さんは、将来的にはオルタナティブスクール的な形にしていきたいらしい

そうなると私はしんどいんだよな
学校の先生は二度とやらないって心に決めてるんだよ
(今のフリースクールは、先生ではなく「ともに

もっとみる
23.01.28 大人が子どもを管理しちゃいけない

23.01.28 大人が子どもを管理しちゃいけない

・今の世の中は、大人が子どもを管理しすぎだと思う
家でも学校でも学童保育や児童館や塾や習い事でも、常に大人に見られている子どもたち
学童保育にも塾にも通わず児童館もなく、放課後の時間は大人のいない、子どもだけの世界で過ごした私からすると、かわいそうだなぁと思ってしまう

子どもだけの時間に、私たちはマンションのメーター室を秘密基地にしたり、自販機のお釣りの取り忘れを集めてお菓子パーティーをしたり、

もっとみる
23.01.24 ただ楽しむだけの時間

23.01.24 ただ楽しむだけの時間

・今働いている学童保育、スタッフも子どもも大好きで活動も楽しいのだけど、なんとなく違和感がぬぐえないでいる

この子にはもっとリーダーになる経験をしてほしい
自分のことばかりじゃなく周りを見れるようになってほしい
なんで身の回りの整頓ができないのか
ちゃんと時間を守れるように声かけしていこう

そんな言葉を聞くたびに、ここの大人たちは子どもに求めるレベルが高いんだよなぁと思う
熱意があって、子ども

もっとみる
23.01.23 できないことに挑戦する

23.01.23 できないことに挑戦する

・子どもたちを見ていると、苦手だからと言ってやろうとしない、1~2回やってできないとすぐやめてしまう子が多いなぁと思う
こま回し、鉄棒、縄跳び、などなど
できるまで何回も練習する、新しい技に挑戦するという姿勢がある子とない子で、二極化が激しい

便利、わかりやすい、誰でもすぐできる、コスパ、タイパ
そういうことが重視される今の世の中が、子どもたちの遊びにも影響しているのかもしれない

できない姿を

もっとみる