ちゃぶ 。

好きなことがたくさんある人です。 my key🗝 カメラ / 執筆 / 喫茶店 / …

ちゃぶ 。

好きなことがたくさんある人です。 my key🗝 カメラ / 執筆 / 喫茶店 / おたく

最近の記事

10/5

今日もお疲れ様です。と書き出す前に薄く書いてあって、それだけで心が少し救われた気がしたな。近頃、周りの人間の黒い感情を貰うことが多くて、それ自体は自分自身の意思で貰っているものなので不満ではないのだけど、少し疲れてしまったな…と思う。不満を言うなら貰うなと言われればそれまでだが、大事な人には笑っていてほしいので、どうしようもない。人を信じる基準も、大事な人間という部類に入れるハードルも低くしてあるので、優しい言葉を一言二言掛ければ、誰でもわたしのことを傷つけられるよ。 「信

    • 服薬なしの安定剤

      すっきりとした頭でふと、noteを開いてみようと思い立ったので物珍しさと怖いもの見たさで文章を綴っている。心の調子が良くない時に来る場所に、乗り越えたことを報告するような心持ちを感じる。とはいえ、心の調子を自ら落とすことなんて容易いのだけど。でもわたしは大人なので日が昇っている間はコントロールができる。えらいね。 ここまで書いて、そこから進まずに五時間が経過した。やはり落ちた時でないと文章を綴れないんだなと。 心が落ちないよう、メンタルが落ちないよう、気を付けているタイミン

      • 眠り姫になるという選択肢

        怒りをぶつけられる事、それがわたしはどうも苦手だな、と思う。 自分自身の怒りの感情を振りかざしながら人と接する人間、そうはなりたくなくて、ずっと気を張って生きている。 とはいえ、自分がぶつけられることは否応無しにあって、その度、落ちていくのだが。 記そうと思ったのは、思考の海が引いていってしまいそうだったから。 この世には切れる関係とそうでないものがあって、家族は後者だったとしても、友人関係は借款等が無いに限り、大体前者であるように思う。友人に怒りをぶつけられて落ちたとして

        • ぐちゃぐちゃの感情

          今、筆を執るのは、腐った自分の為。 ここから語ることは憶測が含まれているので、鵜呑みにするのはやめてほしい。こんな記事見に来る人間にそんなことする人いないと思ってはいるけれど。文章として残すことは重要で。どこまでいっても、自分を守ることで精一杯でそれしか出来ない自分にそれしかしようとしない自分に嫌気が刺す。 詳しく知っているわけでは無いし、追いかけていたわけでも、動画を全部見ていました!という訳でもない、ただただ考え方が、好きで、思考回路が似てるな…なんて勝手に思っていた

          吐露

          お前は、何がしたい。問いかけに答えるには人間は難しすぎる。 自分の中の赤ちゃんをあやすことに必死で、他者にまで気が回らない。そんな自分に嫌悪感を覚える。人間は出来ることが多すぎる、と思う。 落ちた時にしかnoteを開かないものだから、暗い気分のまま文章を綴ることが多くてやんなっちゃうね。苦しい気持ちを吐露して、自分が助かろうとする魂胆、人間らしくてわたしは好きです。苦しみを抱きしめてあげられる時期とそうでない時期、今はどっちなのかすら霞がかってわからない。そんな人間を誰が

          梅雨が生んだ五月病

          個人的な見解で申し訳ないのですが、noteはTwitterの延長だと考えています。140文字に収まるわけない自分の頭の中を言語化するシステムとして、noteを運用しています。それなのにも関わらず、最近わたしはnoteだからって堅苦しい暗い文章ばかり書いていて。嫌になってさっきまでの暗い下書きを全て削除しました。 寝なくともみんなに平等に朝は来る。そんなことを誰かが言っていた気がしますね。言ってなかった気もします。わたしにもちゃんと朝が来ました。寝ずに朝を迎える度に夜通し泣い

          梅雨が生んだ五月病

          好きだとか、愛だとか

          Twitterってすごいなと思う。一度気に入った文章をRTすると、そんな感じの文章を、そんな感じのアカウントを、それとなくおすすめに出してくれる。その機能のおかげで、わたしのアカウントのおすすめ欄は恋だとか愛だとか、好きだとか嫌いだとかって文章で埋まっている。今まで他人に興味を示すことがなかったアカウントだったから、マーケティングの撒き餌を放り投げたみたいで、Twitterの鳥が可愛く見えた。ここまであからさまに埋められるとね。 短い文章で自分の思うことをインターネットの海

          好きだとか、愛だとか

          きらきら

          下書きに、題名だけの記事が残っていたので、拾い上げることにする。今はインターネットに自分を繋ぐのが少しばかり苦しい。YouTubeでTRPGをずっと見ている。明日こそ外に出ようと思って眠っても、何も出来ないまま1日を終える。なーんにも生んでいないなと実感するばかりで、どうしようもない。自分の言葉を吐露することはできる、傲慢なので。 きらきらとはかけ離れた文章を作って何がしたい?躁鬱の切り替え途中でそんなに眠くないけれど心は重くて、何も出来ない1週間ぐらいを過ごしている、躁鬱

          推しのはなし

          最近、オタクという存在が世間に許されだした風潮にありませんか?嬉しいね。とはいえ、わたしのオタク人生、色々なオタクをしてきたのです。1番古いとこからいくと、ミニモニ。から始まり修二と彰にハマり、ジャニオタになり、ドルオタになり、二次元も好きになり、などなど。わたしの話はこの辺で終わって推しのはなしさせろ。お前が始めた物語だろ!はい。オタクってみんな頭おかしいよね。(諸説) 最近推している「浮遊信号」という歌うまユニットがおってな、その方々が「M3」という音楽系同人即売会に参

          推しのはなし

          諦観と達観

          達観すればするほど人生うまく回ると思っていたけど、実際達観なんて出来なくて、出来てるフリをみんなしてるだけなんだなと思う。単にわたしの感想ではあるけれど。諦観すればするほど人生はうまく回るし、というか、諦観すればするほど人生の色が風景の色が見える景色が味気なく薄くなっていって、うまく回るように、傍から見たら回ってるように見えるだけで、心の中に ”諦め” がずっとあるだけで、虚しいんだなって。 苦しい、しんどい、いっぱい抱える気持ちはあれど、抱えすぎて何もわかんなくなってしま

          諦観と達観

          2022.6.26

          noteの始まり方が『ご自由にお書きください』なのいいな。唐突に思った。 わたしは書き連ねるしかできないから、それを誰かが見てくれたらなと言う強欲のもとここを運営しているので。 今日はインプットの日だった。いろんなイベントが今日行われていたみたいで、わたしもそれに参加していたというか観ていたんだけれど、でっかい感情の渦みたいなものに巻き込まれて、いろんな人のいろんな感情を頭がこんがらがるぐらい鳥肌が立つほど間近に感じてぐわんぐわんした。とはいえ不快なものではなくて、久しぶり

          プロフィール

          こんにちは?こんばんは? あなたの時間が今何時なのかわかりませんが、勝手に話をするので少し聞いてください。 急に思い立って自分の思考だったりを残しておきたくなったのでnoteを開設しました。なんでかは自分でも分からないけれど。ずっとデジタルに限らず書き物は好き。そんな人間の話。 わたしはずっと生きづらいな息がしづらいなと思って生きてきた。大好きなこともやりたいことも夢もたくさんあるけれど生に執着はない、そんな人生。母親はそんなわたしを変な子だと称したりした。自分の考えるこ

          プロフィール