見出し画像

自信なくなった


何の自信もなくなった。
なんにできないし
できないことをたくさん指摘されたから。


それでも、なにかで収入を得て、
生きていかなくてはいけない、、

仕事、ぼちぼち探さないとなぁ、、

職務経歴書を書くにあたり、約一年前に作成したものを見た。
うぇえ、盛ってるやん、、
だからこうなったんだなぁ、仕方ないかもってくらい。
売るとこがないから、
どうにか売れる部分探せ〜盛れ〜の勢いと、
仕事に慣れてきた&周囲の先輩方のおかげで自信ついてきてた状況だったから、
めちゃめちゃできる風に書いてる、、
恥ずかしいな、おい。


前回の転職時、今の会社についてメモしてあって、初めから分かってたはずなのに現実は厳しいなと、想像と違ったなと思ったこと。

・医療職よりデスクワークである
→自分がこんなに事務仕事できない、向いてないとは思わなかった、、

・コーディネーターは色んな立場の人の板挟みとなるので精神ストレスがすごい
→色んな人というより、先輩からのストレスが一番なんだけど、、まぁでも、こういうコミュニケーション能力求められる仕事はまじで無理なことが分かった、、苦手すぎた。

・「独身なので自分の時間を全て仕事に費やせます!」と発言してた。
→そんなできた人間じゃなかった、、自分の時間が何より大切だった、、でも一応言い訳すると、結婚・出産後も働くために最初は特に頑張る、時間を使うという意味で考えてた。実際働いてみて、どう考えても家庭と両立できるくらいのレベルに到達することは不可能だと思った。それもあって、1年目だけど頑張りきれなかった。

これらの反省を活かし、そもそもできた人間じゃないことを受け容れて、最低限生活しつつ、自分の時間を楽しめる仕事を探そう。
世間一般の成功なんていらないし、できないだろうし、そしたら、好きなことする時間を持って、楽しく暮らしたい。
これを目標に、見栄張らずに仕事を探そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?