inamutant

細々と、くだらないことを書いています。 ハードルは低めでお願いします。

inamutant

細々と、くだらないことを書いています。 ハードルは低めでお願いします。

最近の記事

23の節目

ローソンの47%増量、メガカフェラテの対象はホットのみなのでご注意を。 こんにちは。毎度のようにご無沙汰してますが、皆さんはお元気してたでしょうか? 私はというとですね、最近背中に正体不明のおできが1つ出来まして、ゲッターズ飯田が言ってた「乱気の年」がどうやら体表にも現れ出しました。 ジャンル不明なので処置の仕様がなく、一おできのために皮膚科に行くのもなんか癪なのでとりあえず育ててます。 あと、生まれて初めて友達の結婚式なるものに参列してきました。 23でついにきたか、

    • きかいにおまかせ

      早いもので、もう師走らしいです。 今年はちょっと暖冬が過ぎますよね。 こんなんじゃ頭も体調もおかしくなりそうです。 暖冬のせいで、私は10月ぐらいからずっと元気がありません。 暖冬のせいで、夜は飲まなきゃやってられないし、急に涙が出てきたりします。 暖冬のせいで、最近は歩く時下ばっかり見てしまう。 あれもこれもぜんぶ暖冬のせいです。 人間というのは面白いもので、 私たちが思っている以上に気候に左右されてしまう生き物なんですよね。 秋が一番好きだったんだけどなー。

      • 社会人経過報告

        若干気は早いですが。そろそろ怒涛の師走マラソンの時期ですね。 果たして社会人初の師走をわたしは乗り越えられるのか? 社会人生活8ヶ月で培った忍耐力の魅せどころであります。 まあ今抱えてる仕事のスケジュールを見る限りではスカスカだったのですが。。 てか慢性的にぬるっと残業してるので、あれは繁忙じゃなかったのか?と疑心暗鬼です。 ところで社会人になってもう7ヶ月も経ってしまったんですね。うーん。 辛いのかどうかも分からなくなってきました。そんな事を考える時間も心の余裕もなく

        • なんとなく

          最近『言葉にできない想いは本当にあるのか』という本を読んだ。 作者のいしわたり淳治さんは、かつてスーパーカーというバンドで作詞を担当していて、 現在は売れっ子作詞家として数々の楽曲の歌詞を手掛けている。 コピーの勉強という建前を使い、資料探しの時間(勤務中)に買ったけど、単にスーパーカーがめちゃくちゃ好きなだけです。 この本は、いしわたりさんが出会った面白い言葉やフレーズをちょっとした論評を付けて紹介していて、 作詞家ならではの独自の視点とロジカルな考え方は実に興味深い

          欠勤の時大体更新してるから欠勤しまくってる奴みたいだな

          欠勤の時大体更新してるから欠勤しまくってる奴みたいだな

          断水

          昨日インフルエンザが発覚して、今日住んでるマンションが断水した。 朝9時から夕方18時まで断水予定らしい。 そんなことってあるのか? 今までも密かに断水されていたのだろうか? 通学やらバイトで奇跡的に回避していたのか。 そしてよりによって欠勤と断水が被るなんてことがあるとは。 欠勤の理由の中でも「インフルエンザ」はかなりグレードが高めだ。欠勤の理由トレーディングカードがあるなら間違いなくSSRだ。 不幸と不幸が二乗にも三乗にも掛け合わされてちょっと面白いまである。 「

          灯台下暗し

          眠れないので久々に書き留める。 今週待ちに待ったLIGHTHOUSEがネトフリで配信された。嬉し〜 お笑い芸人のエッセイ好きとして若様のエッセイは避けては通れないものだし、星野源ファン(好意が薄っぺらくなるからあまり大きな声で言いたくないが顔も好き)としては堪らない内容。 グータンヌーボ的なトーク番組かと思いきやいざ観てみると内容はわりかしヘビー。 ライトハウスは灯台っていう意味らしい。 ライト=軽い と思ってました、恥... 人気者の二人でも根っこの部分に暗いものがあ

          灯台下暗し

          誕生日

          ご無沙汰してます。 私事ですが本日23歳の誕生日を迎えました。 今日は平日ということで、まあ社会人に誕生日の非日常感なんてある訳もなく、 きっと今日もぬるっと一日が終わっていくと思います。 23で思い出すことと言えば、昔進研ゼミでブンブン兄さんみたいなキャラがいて、(その名の通りずっと手をグルグル回しているONE PIECEに登場しそうなキャラ) 23(にー・さん)の日というのがあったな、 なんて考えたところで何にもならない幼少期の思い出が沸々と蘇ります。 最近はそういう

          生活は続く、という言葉が好きです。良いことがあっても悪いことがあってもそんなことお構いなしに日々時間は過ぎていく。だからいちいち気にしなくて良いんです。私1人が悩み足掻いたところで時間は止まってくれないのだから。

          生活は続く、という言葉が好きです。良いことがあっても悪いことがあってもそんなことお構いなしに日々時間は過ぎていく。だからいちいち気にしなくて良いんです。私1人が悩み足掻いたところで時間は止まってくれないのだから。

          私には、私が沈んでる時に背中を押してくれる友人、何も聞かず抱きしめてくれる友人、全く関係のない事を言って悲しみを忘れさせてくれる友人がいる。自分は仕事で毎日言葉と向き合っているのに、その人たちが悲しんでいる時どんな声を掛けてあげればいいのか分からない。私はいつも貰ってばかりです。

          私には、私が沈んでる時に背中を押してくれる友人、何も聞かず抱きしめてくれる友人、全く関係のない事を言って悲しみを忘れさせてくれる友人がいる。自分は仕事で毎日言葉と向き合っているのに、その人たちが悲しんでいる時どんな声を掛けてあげればいいのか分からない。私はいつも貰ってばかりです。

          欠勤

          2ヶ月と3日目、初めて会社を休んだ。 いつものお決まりのアレである。 最近はそんなこともなかったんだけどな。 会社を休むのは大変。 電話一本では済まず、話したことないような上司もメーリングリストに入れて欠勤の旨をメールした。 大人になるということは、どうやら責任を背負うということらしい。 たとえ入社して3ヶ月も満たない新卒でも、1%ぐらいは会社に迷惑がかかるんだから。 他にも替えはいくらでも利くのに、なんか「心配」されているような気がして不思議だ。 たまに、何者にも

          明治通りクラス

          とあるランチの出来事。 ここ一週間、怠惰でお弁当を作れていなくてその日も週三度目のランチに出掛けた。 猛暑の中、何を食べようか歩いていたら韓国料理屋を発見。 1階の看板前でオモニが 「冷麺いかがデスか?スンドゥブもアルよ〜」 と呼び込みをしていた。 どうやらオープンしたてらしいが、まあオモニが作る韓国料理なんて不味いわけがないので、私はオモニに招かれるがままに店がある2階へと上がった。 5月とは思えない猛暑だったけど、すでに私の口は灼熱のスンドゥブを求めていた。 雑居ビルの

          明治通りクラス

          今日の楽しみは朝お弁当に入れてきた冷凍唐揚げ一個。ダイエット中なのと、他のおかずとの兼ね合いを考えて一個だけにしてる。こうして今日も私は一個の唐揚げに生かされている。

          今日の楽しみは朝お弁当に入れてきた冷凍唐揚げ一個。ダイエット中なのと、他のおかずとの兼ね合いを考えて一個だけにしてる。こうして今日も私は一個の唐揚げに生かされている。

          社会人4週目にもなると月金以外の曜日感覚がなくなりお給料も入りました。最近帰りの電車は疲れて本読んだりnote書いたりできてないなぁ。徐々に完璧なタスク整理が出来なくなって来ている。緩みだ!いかんいかん。 #社会人24日目

          社会人4週目にもなると月金以外の曜日感覚がなくなりお給料も入りました。最近帰りの電車は疲れて本読んだりnote書いたりできてないなぁ。徐々に完璧なタスク整理が出来なくなって来ている。緩みだ!いかんいかん。 #社会人24日目

          たまに電車にいるいい匂いがするおばあちゃんおじいちゃん。この年齢になると皆等しくあの匂いが出せるのかな。ずっと電車にいたい...

          たまに電車にいるいい匂いがするおばあちゃんおじいちゃん。この年齢になると皆等しくあの匂いが出せるのかな。ずっと電車にいたい...

          自己紹介

          23年近くも生きると嫌でも痛いほど自分の事がわかるようになってくる。 私は、他人に自分の話をするのが苦手です。 仲が良い人からしてみるとそんな事ないだろって思うかもしれないけど、 集団の中に居ると、頼まれてもいないのに司会役(聞き手)に徹してしまう。 ひな壇から降り、司会席から俯瞰してトークを回してしまうのです。何なら裏回しもする。子生意気な、嫌な癖。 そんなベテラン芸人のような立ち回りをするようになってしまったのはいつからだろう。高校時代の挫折かなぁ。 私はいつの日から

          自己紹介