マガジンのカバー画像

🧠頭の中のスパゲッティ🍝

5
頭の中でふとした瞬間に思い浮かんだぐちゃぐちゃとした思考を思いつくままに外に出してみる実験。
運営しているクリエイター

記事一覧

ヒーローを名乗れる社会

ヒーローを名乗れる社会

この記事を読んで思ったことを書きたい。

記事の論旨の主軸には完全なる同意と共感しかない。
その前提の上で記事内の 「プリキュアに男の子が演じるヒロインが出てくることで…」 という部分について思うことがあった。
これについて書きたい。

結論から書くが、キュアウィング(今期のプリキュアに登場する男の子プリキュア)は「ヒロイン」なのだろうか。
そもそも、今期のプリキュアは「ヒロインからの脱却」が

もっとみる
メンバーから見たギルド型組織。あるいはフリーランスの最大の利点。

メンバーから見たギルド型組織。あるいはフリーランスの最大の利点。

先に結論フリーランスの最大の利点は、自分の持っているカードを駆使してリスクコントロールできる自由さにあって、ギルド制はそれをブーストさせる存在になるのでは、という話。

はなしのまくらこんにちは。poipoi です。

じつはこの度、佐藤ねじさん率いる Blue Puddle にギルドメンバーとして所属することになりました。

(メンバーの半数がひげの生えたおじさんという殊勝なメンバーページ)

もっとみる
SIRO-Aと脳みそハッキング

SIRO-Aと脳みそハッキング

最初に結論SIRO-A さんのコンテンツのキモは脳みそへのハッキングにあるのでは。そしてそれはこれからのエンターテイメントに必要不可欠な要素になるんじゃなかろうか、というお話。

はなしのまくら昨日、知人にお誘いいただいて SIRO-A さんの公演「TECHNO CIRCUS」を観てきたんです。(2/27 までやってるらしいよ!)

SIRO-A さんはプロジェクションマッピングとダンスを融合させ

もっとみる
K-POPとクリエイティブチームのあり方

K-POPとクリエイティブチームのあり方

最初に結論K-POP のプロモーション戦略はリーンスタートアップやホラクラシーなどに近い手法や組織体で練られ、制作・実施されているのではないかと思ったという話。

はなしのまくら
最近、YouTube Music の無料体験に登録して音楽が聞き放題状態になったので、作業用BGM 代わりに K-POP をよく聞いてます。

最初は何の気なしに日本でも有名な TWICE を聞いていたんだけど、そのうち

もっとみる
コンヴィヴィアリティとマニュファクチュア

コンヴィヴィアリティとマニュファクチュア

最初に結論産業革命以降の社会の生きづらさから脱却するために、それぞれの人がそれぞれの力で必要なものをつくる社会を目指した方がいいのかもしれない。
そのために「つくりたい」を「つくれる」に変える力が必要かもしれないね、という話。

はなしのまくら
必要に駆られて(?)note をはじめてみるテストです。
こんにちは。poipoiです。
フリーランスのテクニカルディレクター/デバイスエンジニアとして活

もっとみる