マガジンのカバー画像

ダンナは猫背。

11
何故かわたしといっしょに生きることになった生き物についてのエッセイ。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

パートナーの呼び方と旦那さんをSNSで褒めること③

パートナーの呼び方と旦那さんをSNSで褒めること③

①はこちら
②はこちら

でも、ちょっと怖いのは、
パートナーを作っていない人を否定しているとか、
パートナーを作るのを推奨しているとか、
そんなふうに受け取られてしまうこと。

人間って、往々にして自分の成功体験を人に押し付けたくなるところがあるよね。

だって、人は自分の経験の中でしか語れないから。
自分の実体験ってなにより信じられるじゃん?

だから正直私の中でも、そういう気持ちはあると思う

もっとみる
パートナーの呼び方と旦那さんをSNSで褒めること②

パートナーの呼び方と旦那さんをSNSで褒めること②

ここからは、ちょっと①の記事を書いた理由を書きたいなと思う。

①はこちら

パートナーの呼び方って、惚気とか思われるのを怖がって、控えようとしちゃう気がするんですよね。

いや、でも惚気なんだけど、惚気には違いないんだけど、しあわせな気持ちをシェアするのってそんなに悪いことなんだろうかって最近思うんですよ。

インフルエンサーの「嫁が可愛すぎるさん」はいるけど、SNS、特にTwitterで旦那さ

もっとみる
パートナーの呼び方と旦那さんをSNSで褒めること①

パートナーの呼び方と旦那さんをSNSで褒めること①

世の中の恋人やご夫婦は、どのように呼び合っているのだろうか。

なんか恥ずかしいけど、面白そうなので、
私の旦那パマの呼び方を公開してみる。

時間的な変遷で言うと、
名前→はーくん→はぁ

これがスタンダードの呼び方。
なんかため息みたいだよね。
そして音で言うと1音w

1音って、どうなんでしょうね?
元彼も同じ感じのほぼ一音で呼んでました。
省エネかな?

ここからいよいよおかしくなります。

もっとみる
旦那パマの機能

旦那パマの機能

非常に多機能なmy旦那パマの機能をご紹介。

・安眠装置、抱き枕
心音を聴きながら眠ると、ひどい不眠症もあら不思議、どんな時でもあっという間に夢の世界へ。
これだから手放せない。

・ポータブル温泉
くっついていると温泉に浸かった気分になれる。そう、持ち運びが出来るのです◎

・手続き機能
旦那パマは手続きが得意。私はめちゃくちゃ苦手なので、とても助かっています。

・USB・記憶装置
旦那パマは

もっとみる
旦那パマのウィークポイント

旦那パマのウィークポイント

旦那パマの機能をご紹介したので、
ウィークポイントもご紹介!

■見た目
・右肩に一本長い毛が生えている(最近背中にも2本発見)
・しぐさが親父くさい
・最強の猫背(デスノートのL並み)
・体型が進撃の巨人のおじさん巨人に似ている
・鼻の穴が大きくて、鼻毛が出そう
・白髪が多い
・白毛を抜くと怒る
・もみあげに白髪がある
・黒染めしろと言っているのに染めない
・髭が濃い 
・走り方が変
・のそのそ

もっとみる
「旦那」という存在ってなに?

「旦那」という存在ってなに?

結婚して3ヶ月が経とうとしているが、
いまだに「旦那」という存在にしっくりこない。

元々同棲していたこともあるんだけど、
なんなんだろうね?

よく分からないから、最近本人によく聞くんだけど、どう聞けばいいのかもよく分かんない。

「はぁって、旦那パマ?それともひつじ?」 
「はぁって、旦那パマ?それとも三角コーン?」

いつまでもしっくりした答えがないので、
どうしたものか。

わたしにとった

もっとみる