マガジンのカバー画像

39
自分を大切にするマインドと私のこと。
運営しているクリエイター

#自分らしさ

現状維持が心地よい私の自分らしさの育て方

現状維持が心地よい私の自分らしさの育て方

目覚ましの音で目覚める。最近は朝日でも起きられるようになった。
朝起きたら私はまず最初に洗濯機をまわす。朝のいちばん陽の当たる時間に洗濯物を干したいから。
そのあとはお湯を沸かしてコーヒーを淹れて、一息ついたら身支度をする。

一日の流れは大体決まっている。
決まっているとやりたいことを取りこぼさなくてよいし、人は一日に判断できる回数が決まっているらしい。夜まで長いのに朝に迷うことがあっては疲れ切

もっとみる
お洒落をすることはいつだって私の味方

お洒落をすることはいつだって私の味方

いつ頃からかお洒落することが好きだった。
お洒落はいつだって私の味方でいてくれている。

そして、私の「自分の好きを大切にすること」はファッションから由来する。

仲の良かった友人の影響で小学校高学年からファッション雑誌を読んでいて、私より少しお姉さんな子が可愛いお洋服を着こなしている姿はきらきらして憧れていた。

ごく普通の家庭で両親はそこまでお洒落にも興味なく、可愛いお洋服が着たいという気持ち

もっとみる
思わず、頑張りすぎてしまうあなたへ。

思わず、頑張りすぎてしまうあなたへ。

リラックスする方法を教えてほしい。

仲のよい友人から来たメッセージはこんな文章だった。

今年社会人になった彼女は根からの頑張り屋さん。そんな彼女を尊敬する反面、もう少し上手に生きてもいいのになと思う。

そう思うのは何故か。

まるで、いつかの私を見ているようだから。
目の前のことを頑張りすぎて、その物事の成果がうまくでないことや他人の評価が気になってしまっていた。

じゃあ、どうしたらいいの

もっとみる
コンプレックスを武器に

コンプレックスを武器に

ダイエットって結局自己満だなぁ

先日ふと思った。
今までダイエットに1度たりとも成功したことがなかったけど、いろんな人のビフォーアフターを見て私もできるかもなぁと思い今年になって筋トレや食事管理を意識してみた。

そしたらゆっくりであるが、効果が出てきて、自分で「ちょっと変わったかも」と思えるようになってきた。

とはいえ、周囲の人にはわかるほどではないので、「痩せたね」と言われるほどではない。

もっとみる