千代

こんにちは 色々あるけどちょっとずつ良くなるといいな

千代

こんにちは 色々あるけどちょっとずつ良くなるといいな

マガジン

  • 立ち直る方法

    挫折しても絶望しても大丈夫 立ち直ることはできます 生き延びて冷静に考えてみましょ

記事一覧

とことん悩める、とことん落ち込める、という幸せ

私は産後初めての挫折をした、初めて絶望した、と述べましたが決してこれまでの人生ずっと絶好調だったわけではありません 失敗もしたしトラブルもありました でもそれらに…

千代
2年前

立ち直る方法 終わりに

自分ではどうしようもないような事故や天災で不幸に見舞われた方、苦しんでいる方には当てはまらないかもしれません それなりに幸せに生きてきたはずなのに、なぜかうまく…

千代
2年前

立ち直る方法 ご注意事項

浮気、不倫はやめておきましょう SNS上でセクシーな自撮り写真を公開してチヤホヤしてもらおうとするのも危険ですよ 自分自身の辛さ寂しさ苦しさと向き合うために、他の…

千代
2年前
1

立ち直る方法 #7〜#10

#7 こうあればいいのに、という自分の理想に気が付く あのとき、もし今の自分ならどうしたのかな…と考えていると きっと、もしかしてこうしたら良かったのかな、そしたら…

千代
2年前

立ち直る方法 #4〜#6

#4 子どもの頃から今の状況に至るまで、どんな選択をしてきたのか振り返る 人生は地続きですから、今の不満のある現状は子どもの頃からのターニングポイントでの選択の結…

千代
2年前

立ち直る方法 #1〜#3

#1 負の感情を書き散らかす 何もかもうまくいかない、もうイヤだ、そういう時は負の感情が豊かになってるはず それらを全て書き出してみてください こんなこと思うなんて…

千代
2年前

立ち直る方法 流れ

子宝に恵まれたのに日々のワンオペ密室育児の孤独さに潰れそうな日々を過ごしていた私は、Twitterのアカウントを初めて作りました とにかく匿名でぶちまけたい、誰かに自分…

千代
2年前
1

こんにちは

初めまして千代と申します 私は26歳で結婚、29歳で出産、33歳で夫の単身赴任開始、現在34歳の主婦です 地元で勤務していたときに職場で夫と出会い、結婚して転勤族となり…

千代
2年前
8
とことん悩める、とことん落ち込める、という幸せ

とことん悩める、とことん落ち込める、という幸せ

私は産後初めての挫折をした、初めて絶望した、と述べましたが決してこれまでの人生ずっと絶好調だったわけではありません
失敗もしたしトラブルもありました
でもそれらに向き合うことはありませんでした

私の父親は昔から子どもたちがなにか失敗すると、「なんでこんなことになるんだ!」と責めて「これはこうしろ!そうするものだ!そうしないなんてお前はおかしい!」と怒鳴りつけて、命令する人でした
子どもたちがその

もっとみる
立ち直る方法 終わりに

立ち直る方法 終わりに

自分ではどうしようもないような事故や天災で不幸に見舞われた方、苦しんでいる方には当てはまらないかもしれません

それなりに幸せに生きてきたはずなのに、なぜかうまくいかない、幸せなはずなのに苦しい、そういう方にはぜひお試しいただきたいです

人生を立て直すためには、自分の思考回路を理解するということがとても大切だと思います
思考回路から導き出される意思決定次第で人生は大きく変わるからです
歪みをなる

もっとみる
立ち直る方法 ご注意事項

立ち直る方法 ご注意事項

浮気、不倫はやめておきましょう

SNS上でセクシーな自撮り写真を公開してチヤホヤしてもらおうとするのも危険ですよ

自分自身の辛さ寂しさ苦しさと向き合うために、他の誰かを巻き込むのはやめましょう
他人の感情を利用して自分自身の問題から目をそらしても、解決にはなりません
きっと苦しみのリバウンドか、別の苦しみが待っているだけなのでやめておいた方がいいと思います

宗教、自己啓発セミナー、ネットワー

もっとみる
立ち直る方法 #7〜#10

立ち直る方法 #7〜#10

#7 こうあればいいのに、という自分の理想に気が付く

あのとき、もし今の自分ならどうしたのかな…と考えていると
きっと、もしかしてこうしたら良かったのかな、そしたらいま、こうだったのかもな、と後悔とも少し違う、こうだったらいいのにな、という等身大の理想の自分が出てくると思います
なるべく細かくたくさん、その等身大の理想の自分について書き出してみてください

思考回路が少し変化するだけで、環境が同

もっとみる
立ち直る方法 #4〜#6

立ち直る方法 #4〜#6

#4 子どもの頃から今の状況に至るまで、どんな選択をしてきたのか振り返る

人生は地続きですから、今の不満のある現状は子どもの頃からのターニングポイントでの選択の結果によって招かれている、とお気づきかと思います
幼少期から遡って、これまでどんな場面で人生を左右する選択をしてきたでしょうか
振り返ってみてください

そして、その選択は本当に自分自身の選択だったのでしょうか?
親を含めた、関係のない誰

もっとみる
立ち直る方法 #1〜#3

立ち直る方法 #1〜#3

#1 負の感情を書き散らかす

何もかもうまくいかない、もうイヤだ、そういう時は負の感情が豊かになってるはず
それらを全て書き出してみてください
こんなこと思うなんて自分は最低じゃないか……そもそも自分が決めたことなのに……というような自責の念は置いておいてください
とにかく自分が何に対して不愉快になるのかを知るのが必要です
不平不満、心のざらつきなどダダーと書き出しましょう
しっかり時間をかけて

もっとみる
立ち直る方法 流れ

立ち直る方法 流れ

子宝に恵まれたのに日々のワンオペ密室育児の孤独さに潰れそうな日々を過ごしていた私は、Twitterのアカウントを初めて作りました
とにかく匿名でぶちまけたい、誰かに自分の辛い気持ちを聞いてもらいたい、ただそれだけでした
でもこれは後々大正解となります

育児の直接的な悩みを解決するわけではありませんが、そもそもなぜ自分がこの悩みを抱えることになったのか、に気付けたからです

日々感じる不満から自分

もっとみる

こんにちは

初めまして千代と申します

私は26歳で結婚、29歳で出産、33歳で夫の単身赴任開始、現在34歳の主婦です

地元で勤務していたときに職場で夫と出会い、結婚して転勤族となり、最初の赴任地で妊娠・出産をしました

遠方の実家や義実家は全く頼れず、育児経験ゼロで右も左も分からず、地元ではない土地で激務かつ妊娠育児には無関心の夫との暮らしで、人生で初めての挫折、絶望を感じました

幸せなはずなのに苦しい

もっとみる