こんにちは

初めまして千代と申します

私は26歳で結婚、29歳で出産、33歳で夫の単身赴任開始、現在34歳の主婦です

地元で勤務していたときに職場で夫と出会い、結婚して転勤族となり、最初の赴任地で妊娠・出産をしました

遠方の実家や義実家は全く頼れず、育児経験ゼロで右も左も分からず、地元ではない土地で激務かつ妊娠育児には無関心の夫との暮らしで、人生で初めての挫折、絶望を感じました

幸せなはずなのに苦しい、でもどうしたらいいのか分からない、そんな苦しさがありました

なぜこうなったのか、考えて改善して考えて改善して、その中で夫婦関係や実家との関係の問題点、自分の思考回路の歪みに気が付きました

そんな私が立ち直ることができた方法を紹介させてください


夫との関係の変化、親との縁が尽きた話についても綴っていきたいなと思います


また初めての出産時に里帰りをしない、そして配偶者は戦力にならない、そんな場合にも母子ともに生き延びる準備についての私の体験談も紹介させてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?