miyako

美容師少し→大きい劇団でヘアメイク→銀座でヘアカラリスト→メーカーでヘアカラーインスト…

miyako

美容師少し→大きい劇団でヘアメイク→銀座でヘアカラリスト→メーカーでヘアカラーインストラクター→医療用ウイッグと外見ケアのしごと→→今はアーユルヴェーダ勉強中。

マガジン

  • ☆抗がん剤治療中の外見ケア☆

    抗がん剤治療中の外見ケアについてです

  • 医療用ウイッグのこと

記事一覧

最強のコンディショニングフード "キッチャリー"

キッチャリーとはアーユルヴェーダのお粥。 キッチャリーを作れると、自分のコンディションを整えるのにとても便利です🤍 ダイエットにも効果があります!ダイエット…と…

miyako
3年前
12

医療用ウイッグのカットのこと

ウイッグのカットしたことありますか? あるある!カットできるよ! という美容師さんたくさんいると思います。 したことないし、わからない…という人もいるでしょう。 …

miyako
4年前
7

アピアランス・サポート

2020年6月13日、一般社団法人アピアランス・サポート東京さま主催によるアピアランス・サポートの講習会に参加してまいりました! アピアランスサポートとは… 抗がん剤、…

miyako
4年前
2

正しいケアを知るということ − クレンジングとメイクについて −

外見ケアのことを伝えるときにいつも思っていたこと。 化学療法の治療中はトラブルを起こしやすいので、スキンケア、ネイルケアなど注意が必要です。 でも意外と『特別な…

miyako
4年前
1

治療中のネイルケアのはなし

治療中、髪だけではなく爪にも変化が出てきます。 これは個人差があり、どんな変化が出てくるかは人によりさまざまです。 共通して言えることはこの3つ。 🌹 とにかく保…

miyako
4年前
5

医療用ウイッグを知ってほしいなと思ったきっかけのはなし。

私が医療用ウイッグってこんなものだ。という事を伝えたいと思ったきっかけです。 今から10年くらい前の話。 「仕事を辞めて旅行に行くから、帰ってきたら遊ぼうね!」 と…

miyako
4年前
3

治療中に必要なシャンプーのこと

ウイッグのことと並行して外見ケアについても書こうと思います。 ウイッグ以外にも、シャンプーを買いに来る方もいるかもしれません。 治療中はこの3点に気を付ける必要…

miyako
4年前
8

ウイッグの構造 1

ウイッグは大きく分けて2つのもので成り立っています。 1 キャップ 2 髪 まずはキャップの構造を見てみます。 写真があれば分かりやすいのですが、手元にないのでイラス…

miyako
4年前
5

そもそもウイッグとは

Wikipediaによると… かつらは、「(髪が薄いか否かに関わらず)髪型や髪の色などを変えるための変装用途としてつける全頭かつら」と、「社会的偏見視から解放されることを目…

miyako
4年前
2

ウイッグを選ぶときにみんながまず気にすること

これ、カツラってバレませんか? 風で取れませんか? この2つ。よく聞かれました。 まず、カツラってバレませんか?っていうことについて。 それなりのものを正しい…

miyako
4年前
1

医療用ウイッグについて

ミュージカルのヘアメイクでウイッグに出会い、あるきっかけがあって医療用ウイッグのサロンで5年ほど働いていました。 医療用ウイッグの中でも抗がん剤を使用する人のウ…

miyako
4年前
最強のコンディショニングフード "キッチャリー"

最強のコンディショニングフード "キッチャリー"

キッチャリーとはアーユルヴェーダのお粥。

キッチャリーを作れると、自分のコンディションを整えるのにとても便利です🤍

ダイエットにも効果があります!ダイエット…というとなんか違う気がするのですが、ダイエットしている人に食べてみて欲しいので、あえて"ダイエット"という言葉を使いました。

なぜダイエットとは違うかというと…

「結果、痩せる」のであって、痩せるためのものではないからです。
太りた

もっとみる
医療用ウイッグのカットのこと

医療用ウイッグのカットのこと

ウイッグのカットしたことありますか?

あるある!カットできるよ!
という美容師さんたくさんいると思います。

したことないし、わからない…という人もいるでしょう。

そもそも美容師さんはカットが出来ます!
だから、ウイッグのカットも絶対出来ます。

ウイッグには生えグセがないし、ポイントをおさえればきっと自毛のカットよりも簡単…かも?
でもいきなりカットするのはいろんな危険があります…
ウイッグ

もっとみる
アピアランス・サポート

アピアランス・サポート

2020年6月13日、一般社団法人アピアランス・サポート東京さま主催によるアピアランス・サポートの講習会に参加してまいりました!

アピアランスサポートとは…
抗がん剤、化学療法などによる脱毛や皮膚のくすみ、爪の変色などの外見の変化にどのように対処していくかを一緒に考え、希望に応じて美容専門家ときてアドバイス、施術を行い、病中・病後の社会生活の質をより良くするためのサポートのことです。

具体的に

もっとみる
正しいケアを知るということ − クレンジングとメイクについて −

正しいケアを知るということ − クレンジングとメイクについて −

外見ケアのことを伝えるときにいつも思っていたこと。

化学療法の治療中はトラブルを起こしやすいので、スキンケア、ネイルケアなど注意が必要です。
でも意外と『特別なケア』はあまりありません。
特別なことは、
🍀髪の毛のこと(髪が抜けていくとき、抜けたとき、生えてくるときそれぞれの頭皮ケア、髪の扱い、ウィッグの扱いかた)
🍀眉毛(ないところから描く方法)
🍀マニュキュアの色選び(爪の変色、凸凹に

もっとみる
治療中のネイルケアのはなし

治療中のネイルケアのはなし

治療中、髪だけではなく爪にも変化が出てきます。
これは個人差があり、どんな変化が出てくるかは人によりさまざまです。

共通して言えることはこの3つ。

🌹 とにかく保湿しておく🌹 ジェルネイルなどのつけ爪をしない🌹 爪のカドをとっておく以前働いていたサロンのマニキュアリストさんたちが言っていた健康で美しい爪を育てる方法と同じだな…と思いました。(爪は正しくお手入れすると丈夫で見た目にも美しく

もっとみる
医療用ウイッグを知ってほしいなと思ったきっかけのはなし。

医療用ウイッグを知ってほしいなと思ったきっかけのはなし。

私が医療用ウイッグってこんなものだ。という事を伝えたいと思ったきっかけです。

今から10年くらい前の話。
「仕事を辞めて旅行に行くから、帰ってきたら遊ぼうね!」
と言って友人がアジア各国を回る旅に出かけました。
そろそろ帰ってくる頃かな?と、連絡をしてもなかなか応答がなく。
インドに行くって言ってたけど・・・おなかこわして入院してたりして・・・と勝手な想像をしていたある日。
「実は帰国してる。話

もっとみる
治療中に必要なシャンプーのこと

治療中に必要なシャンプーのこと

ウイッグのことと並行して外見ケアについても書こうと思います。

ウイッグ以外にも、シャンプーを買いに来る方もいるかもしれません。

治療中はこの3点に気を付ける必要があります。
これは、脱毛した後の話です。

①頭皮がアブラっぽくなる
②刺激に敏感になる
③泡立ててから使う必要がある

まず①について。
脱毛すると、頭皮は意外と脂っぽくなります。理由は髪の毛がなくなるから…。
髪の毛は、皮脂を外に

もっとみる

ウイッグの構造 1

ウイッグは大きく分けて2つのもので成り立っています。

1 キャップ
2 髪

まずはキャップの構造を見てみます。
写真があれば分かりやすいのですが、手元にないのでイラストです。

このキャップに髪が植えられたり縫い付けられて、ウイッグが出来上がります。
①人工皮膚(ない場合もあります)
②ベースのネット
③ネーププロテクター
④耳芯
⑤ピン

①人工皮膚‥分け目を自然に見せるためについています。

もっとみる

そもそもウイッグとは

Wikipediaによると…
かつらは、「(髪が薄いか否かに関わらず)髪型や髪の色などを変えるための変装用途としてつける全頭かつら」と、「社会的偏見視から解放されることを目的とした全頭用かつら」とに分けられる。
となっています。

私が最初に携わっていたウイッグは前者の変装用途です。華やかで楽しい!非日常の髪型や大きな頭も作れます。お姫様にもなれます。
後者は後から携わったウイッグです。よくQOL

もっとみる

ウイッグを選ぶときにみんながまず気にすること

これ、カツラってバレませんか?

風で取れませんか?

この2つ。よく聞かれました。

まず、カツラってバレませんか?っていうことについて。
それなりのものを正しい位置で着ければ意外とバレません。どんなウイッグか?も大切ですが、着けかたも大切。

みんなのウイッグのイメージって、
「あ、あの人カツラだ…」
っていう、少し残念なカツラを見た時のイメージが強いんだと思います。

みんなが気付い

もっとみる
医療用ウイッグについて

医療用ウイッグについて

ミュージカルのヘアメイクでウイッグに出会い、あるきっかけがあって医療用ウイッグのサロンで5年ほど働いていました。

医療用ウイッグの中でも抗がん剤を使用する人のウイッグの選び方って特殊だなと思っています。

いつも担当してくれている美容師さんにウイッグのカットもしてもらいたい!という人も沢山いました。

人生の一大事に頼ってもらえる美容師さん、きっと素敵な人なんだろうなと想像します。
その信頼関係

もっとみる