honoka

1994年生まれ、まだ人生の夏休み。何をして生きていこう🧃!

honoka

1994年生まれ、まだ人生の夏休み。何をして生きていこう🧃!

記事一覧

wwoofのお仕事 お肉を食べるとは

NZで2件目のwwoof。 ステイ先での一日の流れは大体こんな感じ。 7時半 起床 8時 朝食 9時 お仕事開始 14時 お昼ご飯 〜休憩〜 16時 アヒルのお世話 19時 夜ご飯 …

honoka
7か月前
3

Upper Moutereでの2週間

2件目のwwoof先で15日間の滞在を受け入れてくれたのは、南島Upper Moutereのフランス人ご夫妻のお宅でした。退職後に移り住んで東京ドームほどの敷地を2人で手入れしてると…

honoka
8か月前
4

Gisborne

タウランガ観光を終えて、北島の東海岸沿いにあるGisborneという街に向かった。 ギズボーンはある意味思い出深い場所だったので(前職での)、こんな機会でもないともう一…

honoka
10か月前
4

Taurangaへ寄り道②

この日はタウランガの北にあるMount Maunganuiという地域へ行ってみた! まずはスーパーへ買い出し。 気になってたNew Worldに行ってみた。 店内は広いし綺麗で品揃えも豊…

honoka
10か月前
2

Taurangaへ寄り道①

一軒目のWWOOFを終え、ちょっと観光がてらタウランガに行ってみた。ニュージーランド北島の北東部にある海辺の街。ロトルアからInterCitybusで2時間弱だったと思う。 到着…

honoka
11か月前
1

Rotoruaへ向かう

ついに今回の目的、WWOOFが始まった。 “WWOOF”は簡単に言うと、無給で「労働力」を提供する代わりに「食事・宿泊場所」「知識・経験」を提供してもらうボランティア制度…

honoka
11か月前
5

日曜日のAuckland

この日は日曜日だったので、開いてるカフェが全然なかった。 でもニュージーランドと言えばフラットホワイトってことで朝カフェしたい。(スチームミルクが少なめでフォー…

honoka
11か月前
10

Aucklandに着くまで

せっかくなので1ヶ月ちょっとのニュージーランド滞在を忘れないうちに記録してみます🇳🇿 今回の滞在はwwoof(ファームステイ)が主な目的だけど、ちょっと観光もしてみる…

honoka
11か月前
10
wwoofのお仕事 お肉を食べるとは

wwoofのお仕事 お肉を食べるとは

NZで2件目のwwoof。
ステイ先での一日の流れは大体こんな感じ。
7時半 起床
8時 朝食
9時 お仕事開始
14時 お昼ご飯
〜休憩〜
16時 アヒルのお世話
19時 夜ご飯
〜自由時間〜

wwoofは基本的には仕事時間が決まってて、4〜5時間/日働いて後は自由時間ってとこが多いみたい。
でも私は交通手段も無かったし、徒歩ではどこにも行けない僻地だったのでほとんどの時間を

もっとみる
Upper Moutereでの2週間

Upper Moutereでの2週間

2件目のwwoof先で15日間の滞在を受け入れてくれたのは、南島Upper Moutereのフランス人ご夫妻のお宅でした。退職後に移り住んで東京ドームほどの敷地を2人で手入れしてるとのこと。

ネルソン空港に迎えに来てくれたホストファザー、見上げるでかさでモジャモジャ白髭。どっからどう見ても例のアニメのおんじにしか見えない、、でも短パンサングラスで90年代のトヨタで爆走。とってもファンキー!
お家

もっとみる
Gisborne

Gisborne

タウランガ観光を終えて、北島の東海岸沿いにあるGisborneという街に向かった。

ギズボーンはある意味思い出深い場所だったので(前職での)、こんな機会でもないともう一生行かないかもと思って立ち寄ってみた。

結果コロナ禍で画面越しにしか喋ったことない人たちと直接会えたので行って良かった!

そして一回くらいは味わっとかないとってことで道中でマック休憩🍔
ニュージーランド産アンガスビーフ使用ら

もっとみる
Taurangaへ寄り道②

Taurangaへ寄り道②

この日はタウランガの北にあるMount Maunganuiという地域へ行ってみた!

まずはスーパーへ買い出し。
気になってたNew Worldに行ってみた。
店内は広いし綺麗で品揃えも豊富!ニュージーランドのスーパーの中ではちょっと高級な感じ。

フルーツもミルクもニュージーランド産のが多い。パンの種類もたくさんあってサンドイッチ、スコーン、クロワッサンなどなど魅力的すぎる〜!!!

トルティー

もっとみる
Taurangaへ寄り道①

Taurangaへ寄り道①

一軒目のWWOOFを終え、ちょっと観光がてらタウランガに行ってみた。ニュージーランド北島の北東部にある海辺の街。ロトルアからInterCitybusで2時間弱だったと思う。

到着は18時前くらいだったと思うけど、あと30分くらいかなってところで突然みんなの携帯が鳴り始めた。え、何事?

見たら私の携帯にも何か通知が。なんとニューカレドニアでM7.7の地震が起きてニュージーランド北部にも津波の恐れ

もっとみる
Rotoruaへ向かう

Rotoruaへ向かう

ついに今回の目的、WWOOFが始まった。
“WWOOF”は簡単に言うと、無給で「労働力」を提供する代わりに「食事・宿泊場所」「知識・経験」を提供してもらうボランティア制度。

ウェブ上で条件の合うステイ先を自分で探して連絡を取る。
他はわからないけど私が探してみた感じ、企業とか大きな農園での労働ではなく、各家庭での畑仕事や家畜の世話などのお手伝いが多かったと思う。

日本出発前にだいたい5件くらい

もっとみる
日曜日のAuckland

日曜日のAuckland

この日は日曜日だったので、開いてるカフェが全然なかった。

でもニュージーランドと言えばフラットホワイトってことで朝カフェしたい。(スチームミルクが少なめでフォームミルクが乗ってないやつらしい)

唯一発見したカフェがホテルから徒歩30分くらいだったので散策も兼ねて歩いてみることに。

Victoria parkを横切るルートだったんだけど、小さい男の子2人とそれぞれのお父さんが一緒に公園に向かっ

もっとみる
Aucklandに着くまで

Aucklandに着くまで

せっかくなので1ヶ月ちょっとのニュージーランド滞在を忘れないうちに記録してみます🇳🇿

今回の滞在はwwoof(ファームステイ)が主な目的だけど、ちょっと観光もしてみることに。

よく考えるとなぜか昔はオセアニア圏に全く興味なかったけど、前職の影響でニュージーランドを絶対この目で見てやりたい!というもはや意地のような気持ちで行き先を決定。

金額重視で5年前の悪夢のエアチャイナを再び使ってみた

もっとみる