マガジンのカバー画像

Qさんの参考になる本棚(o^^o)ノシ

192
また読み返したくなるような、とても参考になったお話。
運営しているクリエイター

#エッセイ

エッセイ | 作品は投稿した瞬間に自分だけのものではなくなる。

 もう2年近く前のことになるが、「#作者がコントロールできること・できないこと」という記…

“今までにない” 発想とは

column vol.1203 いきなりの質問で大変恐縮なのですが、60歳以上の方々にとって見る頻度が高…

池 辰彦
2週間前
244

アニメ『ONE PIECE』の作画は、なぜレベルアップしたのかを勝手に考えてみる。

少年時代、バトルアニメは『ドラゴンボールZ』や『ドラゴンボールGT』、それから『幽☆遊☆白…

イトーダーキ
4か月前
69

『ゲームエッセイ』価値ある”負け”を経験しよう!

対戦ゲームで”勝ち”は意識する。 ”勝つために ”何時間・何100時間費やすことも多いだ…

コケノコケ
5か月前
12

「なにもの」になれなくたっていいんよね。だって、何者かになれない人の方がほとんどだから。有名人やインフルエンサーになれなくたっていいし、この人スゲーなって思う人と同じ暮らしができたとしても幸せになれるかどうか分からないように、何がほしくて何がいらないのか明確に分かってる人は少ない

Kaito
7か月前
46

人生を豊かにする中国古典の名言44

【今日の名言】 遠い将来のことを知りたいなら、まずは今日のことを明確にしなさい、という意…

信頼できる人と巡り逢いたいと思いますが、信頼できる人とは具体的にどのような人なのか、そしてどうすれば巡り会えるでしょうか考えてみました。今日の写真の主役は梅肉みそです。

信頼できる人とは、自分のことを安心して任せることができる人です。 具体的には、以下の特徴を持つ人と言えるでしょう。 誠実で嘘をつかない 約束を守る 責任感がある 他人を尊重する 助け合う気持ちがある 信頼できる人とは、自分と同じ価値観や考え方を持っている人とは限りません。しかし、自分を大切にしてくれる人であり、自分を否定せず、受け入れてくれる人です。 信頼できる人と出会うことで、人生はより豊かで充実したものになります。 信頼できる人と巡り会うためには、自分を

夏も終わるから『若者のすべて』の全てを解説したい。

この曲が似合う季節になってきました。 みなさん、最後の花火はご覧になりましたか。 まだです…

105

疑うべきときに疑うこともまた真心である(『荀子』非十二子篇)

今回取り上げるのは『荀子』非十二子篇からの言葉。 信ずべきことを信じるのが誠であり、疑う…

「らしさ」の破壊

このエッセイでは毎日毎日「自問自答」を繰り返してきた。と同時に、私のなかでは問題を提示し…

人はいつ死ぬのか?

漫画『ONE PIECE』に登場するDr.ヒルルクは、弟子であり息子であるチョッパーのことを思い出し…

イトーダーキ
10か月前
60

「生きてもらう」にしろ、「生きてほしい」にしろ

哲学のようでいて、何を言っているのかわからない、ぼくの好きな絵本『蒼い時』を、ようやく手…

相地
10か月前
8

少しハードな筋トレを始めたら、体と心の調子が良くなった

筋トレをすると と言われているけど… 今まで、あまり体感したことがなくて。 以前まで私が…

ゆき
10か月前
43

ドラえもん、生きる意味って何なの?【THEドラえもん展にて】

THE ドラえもん展、行ってきました。 現代アート🎨作家が、「あなたにとってのドラえもん」を作った展示会。 最っっっ高でした。 原画の素晴らしさの全ては伝えられませんが、雰囲気だけでも伝わると嬉しいです。 写真🆗の作品のみですが、 様子をご覧下さい…📷 1番好きだった作品から⬇︎ 【全体図】 のび太の表情が絶妙にイイです。 ドラえもんも、のび太の“その日”を知っているのかなぁ。 【全体図】 意味なんてないよ。 ……最高。 【正直、この2点の作品を見た時点で、