K

しがない大学生

K

しがない大学生

マガジン

  • 創作

    全部、思いのまま

  • 人生相関図

    私を取り巻く人たち

  • 自分

    これが私

  • 映画

    ただ好きな映画を観てただひたすらに好きを呟く

  • 小説

    読書感想文

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こんにちは、Kです。 いつも記事を読んでくださっている方は、 ありがとうございます。 今更ながらの自己紹介です。 自分ってどんなやつだったかな?と、 自分を振り返りながら書き出していきます。 ■自分について 名前:K 生年月日:2005/07/31 勇猛果敢に見えがちな獅子座。 血液型:B型によく間違えられるA型 居住地:都会のどこか もしかしたらすれ違ってるかもね。 好きな色:🟩 寒色系を行ったり来たり。 癖:放浪 国も一人で跨いで行けるレベル。 ■最近

    • ろくでなしの詩

      雨が降っていた。傘を差す気にもなれず雨に打たれた。もうすぐで彼岸だ。そう、忌々しい彼奴の三回忌だ。いっそのこと騙されたかった。本当は忘れてしまいたいぐらい嫌なのに耳にこびりついて離れないのだ。「つまらない大人になってしまったね」そう言った彼の生き様を私は死ぬまで忘れはしないだろう。幼い君はもういない。理解してるはずなのに頭が追いつかないってやつだ。あの頃夢を語る君が眩しかった。時の流れとは恐ろしいものだ。そっと立ち止まると手のひらだけが酷くじっとりと熱かった。君の背中がやけに

      • 君がため

        誰かの恩に縋って生きて欲しくないだなんて 俺の妄言に過ぎないのだろうか。 誰にも支配されてほしくない。 そう思って仕舞うのも俺の我儘だろうか。 献身とも盲信とも違うような気がする。 地球ぜんたいが満たされなくとも俺はお前に 世界の広さを見てほしい。 知ることができれば慈しむこともできるから。 お前が聞いたら笑うかな。 ただの気まぐれなんだよ、ほんとさ。 どうかこの言葉が お前を縛りつけるものにならないように。

        • 幼馴染だとか腐れ縁だとか

          私には幼馴染が2人いる。 もしかするとこんなかわいらしい言葉じゃなくて 腐れ縁と言った方がしっくりくるのかもしれない。 お互いに2歳からの仲なので 垢抜ける前からそれぞれ知っているわけで。 構成としては男が2で女が1。 ただの偶然である。 まぁまぁ仲良いと思ってるけどこんなこと 言ってるのバレたら拗ねられそうだな笑 片方とは塾が一緒だったこともあって それなりにわかりあってたんだけど もう一人の方とは中1の頃に3人で 遊んだきり疎遠になってたんだよね。 そしたら5年

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • 創作
          3本
        • 人生相関図
          2本
        • 自分
          1本
        • 映画
          4本
        • 小説
          0本

        記事

          愛と心臓

          仄かに香る高価なコロン。あなたさえいなければ。 背筋が伸びて新鮮な空気が肺を満たす。お願いだから出ていって。もう、あなたの隣は、息苦しいから。涙が頬を伝った。私にも秘密くらいある。女は言った。なのにこんなのはあんまりだわ。僕らには相応しい終わり方だったのかもしれない。欲しい物程手に入らないんだな。男はそう嘯くと、薄ら笑う。本当の結末にどうか、気づかないままで。

          愛と心臓

          映画『夜明けのすべて』感想

          高最後校の課題がやっと落ち着いたから 観たかった映画やっと見れた🥹 もうすでにいろんな人が言ってるけど 本編の色味が良すぎた。 フィルムみたいな質感が個人的にツボだった。 ただの青とかじゃなくて 群青とかオレンジとかが混ざりあって 皆が見上げる空になるのかと思うと 人も同じようなものなのかなとか感じたり。 朝でも夜にもなりきれない夜明け前。 ひとりで救われないように思えても 気付いてないだけで自分の支えになってくれる人 は絶対に居るんだと教えてくれる作品でした。

          映画『夜明けのすべて』感想

          担任とのたのしい3年間

          もうすぐ卒業なので結構仲良かった担任との 思い出話でもしようかなと。 思い切り自己満足だけど好きなこと喋りたいので。 うちの担任っていい意味で先生っぽくないから学校で関係ないことばっかり語り合った気がするんだよね。 朝練があるから毎日教室に一番乗りで行くと その後に担任が入ってきて 「ねぇ聞いてよさっき」って言いながら 職員室であった出来事とかを共有してくれるような人でした。 そんな癖強エピソードを目次にした^ ^ 初クラスと先生 中高一貫校に通ってるから高校受験は

          担任とのたのしい3年間

          綴る

          私たちの生活の中で起こる諍いのその根底にあるものは、きっとものすごく単純で幼稚なものであるに違いない。世界を救うのはいつだって難しい。 「結局、自己満足でしかないんだ」 窓の向こうを見ながら男は呟いた。 放たれた言葉はひどく無機質で、表情は見えない。 探し物はここにあるのに。 貴女と出会ってから、なぜだか目が離せなかった。 今日はやけにあいつが絡んでくる。 暇なのだろうか。 そこまで心配されるほどの価値が私にあるとは思えないがそれでもあいつはやけに突っかかってくる。 あ

          映画『マッチング』観てきた

          今年は映画たくさん観ることを1つの目標にしている私。 めっちゃ濃い内容だったよ^ ^ それはもうとんでもなく。 深いこと言っていいのか分からないけど 吐夢(佐久間)が発した 「僕の愛はどんな深海よりも深い」 は鳥肌立ったし展開が二転三転するから 心の中で (え、これどういうこと...) (私の推理間違ってるかな...) (そこに繋がるの切ないなぁ...) って悶々としてました。 愛ってのめり込み過ぎると自分を失うんだなって 思わされた作品です。 愛が偉大なのは大前提な

          映画『マッチング』観てきた

          友達が光ってたっていう話

          友達がステージの上でお歌を歌うって聞いたから 観てきたんだけどめっちゃ輝いてた。 そんでもってトップバッターだったの〜!(自慢) あんたのこと本当に誇りに思うよ。 お礼にお花プレゼントしてきた。 どうか喜んでくれてますように。

          友達が光ってたっていう話

          カラオケ行こ!考察

          1日経って自分が"カラオケ行こロス"になったと 気付くのに時間をあまり要しませんでした。 あんな良い実写化みたの久しぶりで泣いた😢 原作ベースで話は展開されていくんだけど オリジナル部分も重要な役割を果たしててラスト 怒涛だった。関係者にありがとうを言いたい。 893と中学生っていう肩書きだけ見れば歪だけど お互いに無いものを双方が補完し合ってるのを理解しつつあえて言葉にはしないみたいな雰囲気が私の涙腺にぶっ刺さるっていう。 噛み合う訳がない二人っていう設定と身近にあ

          カラオケ行こ!考察

          カラオケ行こ!聖地巡礼

          共通テストで苦しんでいる友達がいる中 私は早起きをして映画を観に行きました。 愛しの綾野剛が観れたっていう事実が嬉しくて 興奮冷めやらぬまま帰宅した次第でございます。 一言だけ言わせて。 「まじ楽しかった」 声を大にして言いたい最高だったの。 新宿まで行って聖地巡礼してきた。 〔心の声〕 うわーーーーーーーーーーーーーーー!!!!! 推しが!!!!すぐ!!!!!!!!!そこに!!!!!!!!! え、衣装ってことは推しが着てた布ってことだから 結構な時間経ってるけ

          カラオケ行こ!聖地巡礼

          ぶっちゃけネタない

          雨予報とか言うから家にずっと引きこもってた。 両親は出勤してったよご苦労さまなことで。 一方私はというと10時に起きたんだよ。 怠惰な生活してるわ本当に。 これも高3の特権というか職権乱用というか 物は言いようよね。 明日学校行くことになってたけど担当の先生が 体調不良で来られなくなっちゃって打ち合わせが おじゃんになってしまったよ。 謝罪のメールとかいいから早く健康になってくれ。 流石インフルエンザ猛威を振るい続けてるわ。 誰もウイルスに期待してないって言

          ぶっちゃけネタない

          一日三食

          ご飯は三食しっかり食べなきゃいけないって わかってるんだけど 朝食食べないで学校行っちゃったし (なおテスト返却は秒で終わった笑) レッスンの時間押して昼食は食べられなかったし 散々だったんだけど友達がくれたクッキー2枚で 凌いだよね。 レッスン中お腹めっちゃ鳴ってた。 夕食はちゃんと食べようと思う。

          一日三食

          時間を切り取る

          私はいろんなものを撮るのが好きでカメラロールに何千枚も写真があるんだけど、その中でもめっちゃ好きなやつを共有しようかなと。 本当は一眼とか揃えたいけどただの高校生に全てを賄えるほどの財力は無いためスマホで撮ってます。 以下の写真は自己満足なのであしからず。

          時間を切り取る

          名ばかりの

          今日は1月5日金曜日。 学生はいま冬休みを満喫中の筈だが何故だ。 どうして私は今制服を着ている。 部活はとうの昔に追い出されたというのに。 答えは簡単。 突如顧問が 「新年会もみんなでしましょ!」 と言ったことが事の発端だ。 休みの日まで学校に行きたくないから 必死に言葉を考えたけど結果惨敗。 まぁ決まった時心の中でこう思った。 「ふざけんな」と。 ぶっちゃけ好きでもない後輩と いつも話が噛み合わない顧問と 数分でも一緒の時間を過ごすっていうのは 精神的にくるもの

          名ばかりの