見出し画像

担任とのたのしい3年間

もうすぐ卒業なので結構仲良かった担任との
思い出話でもしようかなと。
思い切り自己満足だけど好きなこと喋りたいので。

うちの担任っていい意味で先生っぽくないから学校で関係ないことばっかり語り合った気がするんだよね。

朝練があるから毎日教室に一番乗りで行くと
その後に担任が入ってきて
「ねぇ聞いてよさっき」って言いながら
職員室であった出来事とかを共有してくれるような人でした。

そんな癖強エピソードを目次にした^ ^

初クラスと先生

中高一貫校に通ってるから高校受験はしてないんだけど高校から新しく入ってくる友達もいたからどんなクラスになるんだろうなぁってそれなりに気にしてたんだけど

始業式から遅刻ぶっかました友達が教室に
滑り込んできて教室は笑いの渦に呑まれた。

高校デビューしてから初日で
うちのクラスは強個性だけ集められたんだな
って一瞬で理解した。

結果から言うと皆1週間でクラスに馴染んでた。
皆の適応力高すぎるんだよ。

その後それぞれ個人面談があって
「なんか学校生活でもなんでもいいんだけど
悩みとかある?」って聞かれたから

「悩みが無いのが悩みですかね」ってドヤ顔したら
「今日も楽しそうでいいなぁ」って言われて
無駄話でも続けようかと思ってたらもうお前はいいから次の奴を呼んで来いって言われて強制終了
させられた話は今となっては笑える思い出。

修学旅行で良いことを言って泣かせる先生

高2の時修学旅行で長崎に行ったんだけど最終日前日の夜の集会で聖書のからし種の話をしてくれて
(ミッションスクールのため)
からし種は目に見えないほどの小さいものを示している。神様の御言葉や信仰が私達の心にまかれるとき、それはとてつもない小さなものに感じられたとしても、その種には大きな成長力が備えられている。それは気がつかないうちにどんどん大きくなっていって、大きな木のように成長していく。それは君たちにも同じことが言えるんだよって言われて私の涙腺が崩壊した。

うちの担任はクリスチャンじゃないからそういう
宗教的な話をすること自体稀だから驚いてより泣くっていう笑
まだ卒業式じゃないんだから泣かせること言わないでよって思った2年生の秋。

権力を最大有効活用する先生

学校行事で3年生になって卒業旅行に行った時も
俺がシャチ好きだから」っていう
ふざけた理由で卒業旅行が鴨川シーワールドに
なった過去があったりして。
いい大人が職権乱用すんなよとも思ったけど
いくつになっても好きな物があるって良い事で。

到着してからずっとシャチのショーばっかり見てて
そこら辺にいたおじさんと仲良くなって子供ばりの
キラキラした目で「すごーい!」ってはしゃいでて
先生テンション高いなぁとか思ってました。

鴨シーってショップにハズレ無しでぬいぐるみが
貰えるシャチくじなるものが存在してて1回1000円でくじが引けるんだよね。

こういうやつ


親友を誘ったらことごとくフラれて泣く泣くぼっちで回しに行ったら神様のいたずらなのかなんなのか
1等を引いてしまった私。

心の中では
(え?何が起こった?お姉さん今1等って言った???)
ってぐらいには驚いてました。

親友に見せたら
「なんでそんなでかいの?」って聞かれて
「1等を取ってしまったよ」って返したら
え?」って百面相してました。

親友にはシャチの名付け親になってもらって
小林鯱子っていうどこか小林幸子を彷彿とさせる
名前をつけてもらった。
なんでそんなセンスが光ってるんだよ。怖いわ。

その後はでっかいシャチを抱えながら本物のシャチを眺めてるところに
割り込んで行って先生とシャチショーを見たりとかしてその日は終了した。

なんか帰りのバスまで楽しかったんだよな。
先生がしりとり弱い事が判明したのはここだけの話。

バスの中で親友とお菓子隠れて食べてるのバレて
叱られたり

学校の教室でお菓子食べて叱られたり

他にも色んなことで叱られたけど
この担任じゃなかったら見つからなかった
3年間だと思うと感慨深いよ。

卒業式とかとんでもなく泣く気がするけど
悔いなく終わりたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?