見出し画像

日本語勉強中のオーストリア人学生からの意外な質問

日本に語学留学しているオーストリア人の男の子と、彼を訪ねて来日したお母さんとお姉さんが外国人向け料理教室に参加してくれました。オーストラリアではなく、オーストリアです以前オーストリアのゲストをはじめて迎えたときは出身国名を聞き間違えてしばらくお互い噛み合わない会話をしていたのですが、今回は事前にチェックしたので大丈夫。笑

たまに参加してくれる留学生、交換留学生の割合が圧倒的に多いですが、彼は日本語を学ぶために日本語学校へ留学しているそう。珍しい!

オーストリアから日本に留学するのなんて全くメジャーじゃないと思いますが、はじめは英語圏への留学を考えていたところ、全く違う文化の日本に来てみたくなったそう。

交換留学生だとだいたい日本語を話さなくても英語で授業が受けられるという学生が多いので、熱心に日本語を勉強している人は少ない印象。しかし彼は授業以外でも友達となるべく日本語で話すようにしている、そうで真面目に日本語学習に取り組んでいるようです。家族が日本語がわからないのでメインは英語でしたが、少しだけ日本語でも話してくれました。

そんな彼は日本文化や日本語に興味津々のようす。滞在期間は半年ほどらしいので、その間になるべく日本文化に触れようとしているみたいです。そして、外国人に受け入れられない日本食No.1ではないかと予想される納豆が好きというまさかの日本人寄りの嗜好!?

ちなみに、外国人に限らず納豆って関西ではあまり食べられないんですってね。最近まで知りませんでした。わたしは大阪で生まれ育ちましたが、毎日納豆食べてもいいくらい納豆好きなんですけどね。

以前海外に住んでいた時は、納豆はたまにしか手に入らないので手作りしていました。レシピはこちら。


話がそれましたが、日本語を勉強しているだけあって、普通の日本人より日本語に詳しいです。漢字も勉強しているらしく、簡単な漢字は読めるようになったそう。常用漢字は三千字もあるんでしょ、と言われたけど、え〜っと確かそうだったかな…とうろ覚えだったわたしは曖昧に返してしまいました。ごめんよ。

ひと通り盛り上がったあと改まって、質問があるんだけど、と言われたので何かと思ったら


好きな漢字はなに?


そうきたかーーーーーーーーーーーー!!!!!

考えたことありませんでした。普通に生活してたら考えることないですよね?笑 めっちゃ困って適当に理由をつけて答えようかとも思ったけど良い答えが思いつかず、逆に聞き返してみると


「少」が好き。


と返ってきました。なぜ!?


なんか顔みたいでおもしろい。


ってそういう理由かい!笑 もっと漢字の意味を踏まえてちゃんとした理由を言わなあかんと思ってたわ!

外国人の友人に漢字は絵のように見えると言われたこともあるので、漢字を使わない語圏の人にとってはそのほうが覚えやすいのかもしれません。

ちなみに「」も似てるやんというと、口がないからな〜、と言ってました。笑


そういえば!わたしの名前には「」という漢字が使われているのですが、わたしの名前にも「」が入ってるわ、というと


どういう意味で名前に使われてるの?

と、これまた返答に困る質問が返ってきました。


なぜなら、思い返すは小学生の時、自分の名前の由来を調べるという宿題で、特別な理由を期待していたのに「画数で付けた」と親に言われてガッカリしたんですよ…。だから答えられない!

画数って言われてもわからんやろうな〜と思いつつも、一応説明しておきました。ラッキーな画数があるねんと。

しかし、ラッキーな画数ってなんや?


あとは母が字面が好きだったらしいんですけど、字面って字のデザインですよね。顔みたいに見えるから好き、っていうのとあんまり変わらんような…。

とはいえ、親がつけてくれた自分の名前は気に入ってますが、名前に説明しやすい由来があると海外の人に自己紹介をするときに覚えてもらいやすかったり話のネタにできるので、そういう人が羨ましかったりもします。画数は説明しづらい!


この記事が参加している募集

名前の由来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?